記録ID: 810853
全員に公開
雪山ハイキング
道南
木地挽山/西大沼からのロングコース
2016年02月11日(木) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 588m
- 下り
- 586m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:46
距離 11.5km
登り 588m
下り 588m
7:12
240分
スタート地点
11:12
11:40
138分
木地挽山
13:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 作業道を利用した緩やかなロングコース |
その他周辺情報 | 駒ヶ峯温泉ちゃっぷ林館 |
写真
感想
国道5号線大沼(小沼)湖畔に樹木博士認定コースの遊歩道があります。
冬山1年生の頃、この辺りを冬山の練習でよく歩き回っていました。
地図を眺めるとちょっと遠いけど稜線沿いに木地挽山まで行けるのではないか?と思って、ずっと温めていた計画を実行することにしました。
序盤は急登を登ります。初心者の頃はここを登るだけでいっぱいいっぱいでしたが、今はここからさらに5km先へ進もうというのですから我ながら進歩したものです。
ルートは途中から広い作業道があるのでそれを基調とし、地形を見ながら方向を定めて登って行きます。
冬季にこの辺りを歩く人はまずいないであろうという、大型のエゾユキウサギの足跡ばかりが目立つ雪原をてくてく進みます。
急登はないが距離が長いのでなるべく疲れないようにゆっくり歩きますが、なかなか山頂が近付かない。それでも好天なので気分は良いです。
想定通りの4時間ちょうどでアンテナ群のある山頂部へ到着。周囲ぐるりと大パノラマの眺望が素晴らしいです。
風を避けて建物の陰でランチタイムを楽しんで下山開始。
下山路も長いなー、と覚悟しましたが、意外と短時間で下山できました。
同じルートを戻るので途中やや退屈してスマホでradikoを聞いたり・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Wajiさん、やりましたね!とても思いつかないトレイルです。景色も良さそう・・BCスキーでも楽しめそうです。お疲れ様でした
kamakaさん、コメントありがとうございます。
長距離のフルラッセルが予想されましたので条件良さそうな機会を伺っていました。
この日は足首程度のラッセルで歩きやすい方でしたがそれでも4時間かかりました。
雪質が悪いと挫けそうなロングコースですが、天気の良い日に登って頂きたいルートです。
木地挽山まで行かなくとも、途中にいくつかある送電線鉄塔付近の小ピークで展望を楽しむだけでも良さそうですね。
waji-bbさん
はじめまして、yo-shaと申します。楽しく、また懐かしくレコ拝見させていただきました。
若い頃函館に住んでいたことがあり、仲間で裏夜景を見に車で木地挽山によく行ったもんです。もう25年くらい前になりますが。。。昼間に行ってもまた景色がよくて、てっぺんから見た渡島駒の風景を目に焼き付けていました。レコの写真を見て久しぶりにその記憶がよみがえり、忘れていたので嬉しいです。
道南を中心に登られていらっしゃるんですね。私も渡島駒、横津岳、恵山、そして函館山とよく登っていました。
今は札幌なのでなかなか行けませんが、waji-bbさんのレコで楽しませてもらいます。そのうち登りに行こうかな(笑)。
yo-shaさん、初めまして。コメントありがとうございます。
木地挽山は山頂付近まで車で行けて景色を楽しむことができますが、通行止めになる冬場に時間をかけて登って眺める冬景色の大パノラマも素晴らしいものでした。
道央などの遠方も登りたい山が山ほどあるのですが、冬場は特に長距離の運転が苦になって近場で済ませる(?)ことが多いです(笑)
yo-shaさんの札幌近郊低山巡りのレコを拝見して、機会があったら行ってみたいなと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する