記録ID: 812055
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
阿部山から迷沢山
2016年02月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 850m
- 下り
- 881m
コースタイム
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は浅いのでラッセルが苦にならない |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
水筒(保温性)
GPS
|
---|
感想
迷沢山は晴天の時に登りたい。
真っ白な雪面がとても綺麗。
今回きょうこさんと二人で遅めのスタート。
駐車場ではあの山菜おじさんに会いました。
まず阿部山に向かったが、思ったより遠かった。
阿部山ではスキーの方々が数名。
途中で追い抜いたが、スノーシューのトレースがあって助かった。
その方は途中で引き返してきたのでお礼ができてよかった。
その後も前方から1名きてラッキー。
ほぼラッセル要らずの快適登山が出来ました。
やまなかさんと阿部山経由で迷沢山に行ってきました♪
出発前の心配は天候よりも歩きです。忍者のようにスルスルと歩くやまなかさんについて歩けるか??? 背中を見失わないように歩くのが今日の課題です。今回も修行のような歩きでしたが、辛くても楽しい道のりとなりました。
最初の難関、阿部山までの急登はきつかったけれど、大好きな高カロリーのケーキをほお張りエネルギーチャージ。次の歩きに備えます。仕切り直していざ!迷沢山を目指すぞ〜! 途中、適度な休憩と食事タイムを取ってもらったお陰で自分が考えているより迷沢山までは楽に行けた感じがします。頂上から見渡せる山々の表情は新鮮ですね。お天気も早くから回復して、自然を満喫した一日となりました。
最後になりますが、各所でトレースをつけて下さったみなさま、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このルート、長く感じるよね〜⁉
ラッセルがないと楽に歩けて、物足りなかったのでは?
送電線下は、ソリだと楽しめますよ(^o^)
naonaoさん、阿部山までがとにかく長く感じました。
迷沢山までの途中、部分的にラッセルが必要なところがありました。もちろん、やまなかさん任せになっちゃいましたけれど。そうそう、ラッセルの話でnaonaoさんの話題になりました。うわさ話をしたので、くしゃみが出ませんでしたか?(笑)
送電線下は深雪だったので尻滑りはムリでした。ソリだと雪煙をあげて楽しめたのかもです。
青空が何ともステキ(*^^*)
tsuririnさん、早い時間からお天気が回復して気分よく歩いてきました♪ 迷沢山から下る途中の景色が青空とコラボして素敵でした。ここまで来て良かったと思える瞬間でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する