記録ID: 814152
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
八海山神社
2016年02月16日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 557m
- 下り
- 557m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所無。踏み跡がガチガチになっており、トレースをたどると歩きにくい感じです。途中からスノーシューにして歩きました。 |
写真
ここから剣ヶ峰へは一旦下るので…時間的に無理と判断しました。私の能力と朝の遅さでは、釈迦ケ岳なんて冬は全く無理でした。2週連続で高原山の良さを感じられたので、ラーメン食って帰ります。
撮影機器:
感想
先週、風とラッセルで途中で引き返した高原山下見。今週は晴れとの予報で、急きょリベンジ。
土日の暖かさでかなり雪が融けました。それが昨日の降雪で、踏み跡がガチガチの上にサラサラの雪…足を取られたり、踏みぬいたり…歩きにくいことこの上なく、途中からスノーシューをはいて登りました。
八海山神社は風の無い見晴らしコースであっというまに到着。天候とコースによって同じ山でも、これだけ違うのかと実感しました。
さて、本来の目的の高原山(釈迦ケ岳)は遠く、とても挑戦する気にはなれませんでした。別のコースから挑戦したいと思います…というか、そもそも全く知らない山域だったので、とりあえず様子を見に来たのですが、今日はその目的をあたせたので大満足。
遠くに那須連峰がよく見え、三本槍の方面の白さがとても魅力的…雪が無くなる前に行きたいものです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する