記録ID: 814330
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
幕山・城山・十国峠の3連登(真鶴駅→熱海駅)
2016年02月17日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:29
- 距離
- 34.6km
- 登り
- 2,203m
- 下り
- 2,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:27
距離 34.6km
登り 2,208m
下り 2,191m
18:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
今の季節はどこも雪だらけ。「雪が無いところ」&「20km以上走行可能なルートを組めるところ」ってなかなかないですが、何とかここ幕山周辺で可能と気が付いて、早速行ってきました。
南郷山→幕山→幕山公園梅の宴→しとどの窟→城山→湯河原駅→岩戸山→十国峠→熱海駅という順路で進みます。どれも標高が低い山ですが、3回も登って麓に降りるというのはさすがにキツいですね。楽しみにしていた十国峠は見えず…でも海はとても綺麗でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1327人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
歩いてますね。
私も岩戸山と城山に湯河原の温泉に行くついでに登ったことがあります。
このあたりは標高は高くないけど海岸からスタートして「sea to summit」できるのが楽しいですね。真鶴半島や伊豆諸島の眺めはアルプスや秩父にはまたない魅力。
山、行きたくなるなぁ。。。
お疲れ様です!え、城山と岩戸山、登ったことあるんですね!湯河原温泉とのセットはそれはそれは格別ではないですか(笑)
確かにここらへんは「sea to summit」が魅力的なエリアですよね。海岸線が入り組んでいるからさらに綺麗に見えます。似たようなところだと福井県の若狭富士などもきっと美しいんでしょうね〜。近くだと標高はさらに低いですが沼津アルプスも何気に面白そうでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する