記録ID: 814979
全員に公開
ハイキング
中国
吉備路の山 全山縦走 35km
2016年02月19日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:45
- 距離
- 42.7km
- 登り
- 1,531m
- 下り
- 1,522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:25
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 10:45
距離 42.7km
登り 1,531m
下り 1,533m
05:20 吉備津彦神社
05:42 吉備津駅からJR
05:54 服部駅着
06:00 服部駅発
07:30 ビジターセンター
08:25 岩屋休憩所
11:05 足守プラザ着
町並みとお雛様見学、その後スーパーで買い物
12:50 奥の院
14:25 大平山
15:05 吉備津彦神社
16:05 吉備津神社
05:42 吉備津駅からJR
05:54 服部駅着
06:00 服部駅発
07:30 ビジターセンター
08:25 岩屋休憩所
11:05 足守プラザ着
町並みとお雛様見学、その後スーパーで買い物
12:50 奥の院
14:25 大平山
15:05 吉備津彦神社
16:05 吉備津神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
吉備津駅まで500m JR吉備津駅〜JR服部駅まで3駅 210円 服部駅から再スタートで周回 ○徒歩はJR移動を除いて正味35km。 ○歩数は56000歩。(携帯のアプリとtanitaの活動量計でほぼ同じ) ○総上昇量は ポスターでは1380m。 カシミールでは 1830m。 garmin map64s では1672m。 (カシミールとgarminのデータはJRの移動も含みます) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ないところはありません。 正規のコースから間違いそうになりながら地図と首っ引きで進みました。 今年の本来の行事日程は3月20日なので(案内標識が無い、案内人がいない、他の参加者がいない)。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年の大会では14:30に戻ってきましたが、それより1時間半も余分にかかりました。 理由は、
1.なるべく正確にコースを辿ろうとし読図に時間がかかった。
2.他の参加者がいないのでマイペースで行った。(去年は一列で進むとき、追い立てられるようでした。)
3.お雛様、観音様を見たりスーパーでのんびりと買い物した。
足も痛くならず、楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する