ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 816361
全員に公開
ハイキング
東海

渥美半島を巡る【大山・雨乞山】

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
11.1km
登り
615m
下り
629m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:36
合計
4:40
距離 11.1km 登り 629m 下り 629m
9:12
48
スタート地点
10:00
10:04
123
12:07
12:33
16
12:49
12:55
57
13:52
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あつみ大山トンネル北口にある駐車場
9時着にて自分含めて2台のみ
コース状況/
危険箇所等
昨日の雨で増水
終始風の強い一日で岩場はやや不安あり
その他周辺情報 色々名所があります
温泉:伊良湖ビューホテル(1600円)
露天風呂はオーシャンビュー!
山を登る前に海へ
2016年02月21日 08:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
2/21 8:40
山を登る前に海へ
かなり天気は荒れ気味
風も強く若干曇っている
2016年02月21日 08:40撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
2/21 8:40
かなり天気は荒れ気味
風も強く若干曇っている
登山口到着
登山道が若干沢みたいになっている
2016年02月21日 09:18撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/21 9:18
登山口到着
登山道が若干沢みたいになっている
うっそうとした森をしばらく歩く
2016年02月21日 09:22撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/21 9:22
うっそうとした森をしばらく歩く
展望開けるがガスがすごい
ガスがないときに来たら相当綺麗ですね
2016年02月21日 09:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
2/21 9:48
展望開けるがガスがすごい
ガスがないときに来たら相当綺麗ですね
2016年02月21日 09:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/21 9:54
2016年02月21日 09:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/21 9:57
大山山頂到着
展望台もあります
上からは中々良い景色
2016年02月21日 09:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
2/21 9:59
大山山頂到着
展望台もあります
上からは中々良い景色
荒れた大地(笑)
2016年02月21日 10:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/21 10:06
荒れた大地(笑)
2016年02月21日 10:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/21 10:27
道を間違えたのに気付いたが面倒なので看板に従って
麓の池へ降りることに
道が良くわからない・・・
2016年02月21日 10:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/21 10:45
道を間違えたのに気付いたが面倒なので看板に従って
麓の池へ降りることに
道が良くわからない・・・
池に出た!
すごい水が多く感じる
昨日の雨?
2016年02月21日 10:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
2/21 10:58
池に出た!
すごい水が多く感じる
昨日の雨?
不安的中
登山道らしき箇所が水没している
巻き道っぽいのがあるが案の定沢が渡れず苦労。。。
2016年02月21日 11:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/21 11:01
不安的中
登山道らしき箇所が水没している
巻き道っぽいのがあるが案の定沢が渡れず苦労。。。
中々強敵だった池のほとり
2016年02月21日 11:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
2/21 11:12
中々強敵だった池のほとり
畑に出た
2016年02月21日 11:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/21 11:17
畑に出た
雨乞に向け出発
寺を経由
2016年02月21日 11:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/21 11:37
雨乞に向け出発
寺を経由
登山口着
2016年02月21日 11:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/21 11:42
登山口着
がりがり登るとすぐ稜線へ
展望も素晴らしい
2016年02月21日 12:10撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
2/21 12:10
がりがり登るとすぐ稜線へ
展望も素晴らしい
雨乞山山頂
2016年02月21日 12:50撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
2/21 12:50
雨乞山山頂
景色が素晴らしい!
2016年02月21日 12:51撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
2/21 12:51
景色が素晴らしい!
下山
2016年02月21日 13:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/21 13:13
下山
これが一番過酷な一般道
2016年02月21日 13:41撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/21 13:41
これが一番過酷な一般道
菜の花祭り
見頃!
2016年02月21日 14:16撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
2/21 14:16
菜の花祭り
見頃!
海側にも行けます
2016年02月21日 14:21撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2/21 14:21
海側にも行けます
素晴らしい
2016年02月21日 14:33撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
2/21 14:33
素晴らしい
綺麗だね!
2016年02月21日 14:34撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
2/21 14:34
綺麗だね!
かの有名な石門だっけ
2年前に来たときは山に登るとも考えてなかった。。。
2016年02月21日 14:53撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
2/21 14:53
かの有名な石門だっけ
2年前に来たときは山に登るとも考えてなかった。。。
鳩?
巣でもあるのかな
石門の隙間のてっぺん
2016年02月21日 14:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2/21 14:55
鳩?
巣でもあるのかな
石門の隙間のてっぺん
この景色よ!
2016年02月21日 14:55撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
2/21 14:55
この景色よ!
荒ぶる波(笑)
2016年02月21日 14:58撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
2/21 14:58
荒ぶる波(笑)
風の強さが分かる写真
2016年02月21日 15:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2/21 15:19
風の強さが分かる写真
灯台も見てくる
2016年02月21日 15:20撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
2/21 15:20
灯台も見てくる
今日は向こう側に見えるちょっとお高い温泉へ
オーシャンビューの露天風呂は素晴らしかった
2016年02月21日 15:24撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
2/21 15:24
今日は向こう側に見えるちょっとお高い温泉へ
オーシャンビューの露天風呂は素晴らしかった

感想

昨日天気が悪かったので諦めていたが、
3週間も山行かないのはあり得ないということで無理やり決行(笑)
比較的が良さそうだった渥美半島に遠征
biscuitさんのレコを勝手に参考にしながら行き当たりばったりの山行
大変参考になりましたが、ありがとうございます(`・ω・´)

久々の山+新調した靴+新調したウェアで中々新鮮でしたね!
海の見える山はいくつか見てきましたがここは別格でしたね・・・
山自体も良いんですが、正直海が素晴らしいです
お陰様で山海レコになってしまいましたが

あと、オーシャンビューの露天風呂も良いですね!
石門、カップル御用達恋路ヶ浜、伊良湖岬灯台、菜の花畑
山そのものも良いんですが近くに色々名所があって楽しいところでした
天ぷらも有名みたいですが食べる余裕はありませんでした。。。
菜の花とか他の花の開花に合わせてくると色々楽しめる場所だと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人

コメント

レコ参照ありがとうございました
mtk02さん、こんばんは。
大山〜雨乞山、早速歩かれたのですね!楽しく読ませていただきました。私のレコを参考いただきまして光栄です

まだ記憶も鮮やかな山頂からの素晴らしい眺め、美しい岬風景をありがとうございました。道間違いは大変でしたが、行き着いた先の池がまた美しいですね。思わぬ感動があったのではないでしょうか

実は私も同日、田原アルプスの衣笠山を歩いた後に伊良湖岬を再び訪れました。
私が岬についたのは17時頃でしたのでmtk02さんとは少しの時間差だったようです。
日出園地へも行きました。少し早ければお会いできたのにと思うと本当に残念です。
この日は風が強かったですよね。石門に荒ぶる波の写真がこの日の暴風を物語ってます。私はとても石門まで近づけませんでした(笑)。

写真の整理ができましたら、私もレコアップしようと思っています。またご覧いただけましたら嬉しいです
2016/2/23 19:23
Re: レコ参照ありがとうございました
こんばんは!
biscuitさんのレコ見て愛知にこんな山があるのか!と知って、
いてもたってもいられなくなりました(笑)
当日もレコ見てルート比較したりして楽しませていただきました、ありがとうございます!

夕方過ぎまで温泉に入ってたので遠目から見てたかもしれませんね・・・!
会えなくて残念です。。。
菜の花開花と合わせれば色々楽しめるので毎年来たいと思います!

レコ楽しみにお待ちしております(`・ω・´)
2016/2/23 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら