記録ID: 816797
全員に公開
ハイキング
甲信越
★絶景の富士山!これが見たかった♪【三ツ峠山】
2016年02月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:38
距離 18.0km
登り 1,217m
下り 1,219m
14:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時前の時点で数台しか止まってませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の危険個所は特にありません。 木無山手前から雪が出てきて、溶けているので泥がすごいです。 登山ポストは、このコース上にはなかったかなぁと思います。 |
その他周辺情報 | 駐車場のところから徒歩1分位のところにローソンがあります。 下山後の温泉は近くの開運の湯に入りました。 |
写真
感想
ここ最近3週連続で天気に泣かされ、4週目にしてようやく山に登ることができました!
富士山をみれる山ということで初の三ッ峠山へ!
どのコースから行こうか検討してカチカチ山コースからのピストンに!
富士見台まで上がると富士山がドーンと姿を現し、最高の絶景に♪
これが見たかったんだよね!
カチカチ山ではハートの撮影スポットで記念写真を撮り、かわら投げに挑戦!
2枚投げて2枚とも輪の中に入った♪ヽ(´▽`)/
良かった♪
カチカチ山から木無山手前までは夏道でした!
木無山手前辺りから雪が出始めますが、夏道と変わりませんでした!
でも、溶けてぬかるんでいるため泥がヤバかったです(>_<)
泥々な登山道を進むと三ッ峠山山頂に到着!
絶景絶景大絶景!!!
これぞ日本の富士山ですね♪
快晴の中の富士山はほんといいです!
こんな天気の中登山ができて良かった!
最近は吹雪ばかりの山行で、雪男と呼ばれ始めていただけに、これにて晴れ男に戻れるかな(笑)
とーっても楽しい山行になりました(^-^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
富士山を見るのは晴れがいいですよね。
素晴らしい富士山と良い天気で皆さんいい顔をしておりますね・・・
やっぱ三つ峠からの富士山は均整が取れていい絵になります!!
最近はずっと雪が続いていたので、どうなるかと思いましたが、やっと晴れてくれました!
でも雪山ではなかったので、これが雪山になったらまた吹雪くかもしれないですね(笑)
三ッ峠は始めて行きましたが、ほんと富士山の景色が素晴らしく最高ですね!
またこの景色を見に行きたくなるような山でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する