ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 817825
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山 広河原ピストン 南アルプス全山をのぞみながら!!

2016年02月24日(水) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
12.5km
登り
1,273m
下り
1,273m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:24
合計
7:03
距離 12.5km 登り 1,273m 下り 1,275m
天候 晴れ〜!!
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道を全区間深夜割引で行くため、PlatinumCatの家を午前3時に出発。
永福→飯田山本¥4,500(通常¥6,310)

内訳
永福→高井戸¥300
高井戸→八王子¥430(通常¥620)
八王子→飯田山本¥3,770(通常¥5,390)

中央道は八王子料金所で一旦料金が打ち切りになるので、ここを午前4時までに通過しないと、その先の深夜割引が適用されないのはイタイです。

あと、園原ICが名古屋方面の出入りしか無いのも、東京方面から来るにはイタイです。
コース状況/
危険箇所等
駐車場から登山口までの林道は落石多数!!
また、朝は路面を流れている水が凍結しています。
林道も陽が当たる時間があるのか、下山時は凍結はありませんでした。

登山道は2/10の標識あたりから雪(凍結)が出はじめ、3/10を少し上がったところでアイゼンを装着しました。
下りはスリップの危険があるので、2/10の下までアイゼンを装着してました。
土の路面をアイゼンで下りましたが、やむを得ません……。
その他周辺情報 登山後は飯田のルートインに宿泊しました。
温泉に入るのでしたら、昼神温泉に日帰り入浴ができる施設がたくさんあります。
スカイライン、PlatinumCat号です。
駐車場まで、上がって来られました。
ちゃんとスタッドレスタイヤです。
数日前の記録で、車道の雪が無くなったことを確認出来たので。
雪があったらムリだったかも……。
2016年02月24日 08:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/24 8:34
スカイライン、PlatinumCat号です。
駐車場まで、上がって来られました。
ちゃんとスタッドレスタイヤです。
数日前の記録で、車道の雪が無くなったことを確認出来たので。
雪があったらムリだったかも……。
水が流れているところは、凍ってツルツル。
落ち葉の上とか、滑らなさそうなところを選んで歩いていきます。
2016年02月24日 08:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/24 8:46
水が流れているところは、凍ってツルツル。
落ち葉の上とか、滑らなさそうなところを選んで歩いていきます。
落石。
登山口までに、何箇所もあります。
2016年02月24日 08:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/24 8:49
落石。
登山口までに、何箇所もあります。
有名なトンネルですね。
2016年02月24日 08:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/24 8:59
有名なトンネルですね。
(= ̄□ ̄=)Σ

2016年02月24日 09:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
2/24 9:01
(= ̄□ ̄=)Σ

登山口に到着しました。
2016年02月24日 09:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/24 9:02
登山口に到着しました。
この時点では、まだアイゼンは着けずに登っていきます。
2016年02月24日 09:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/24 9:44
この時点では、まだアイゼンは着けずに登っていきます。
山頂までは、まだまだ。
2016年02月24日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/24 9:50
山頂までは、まだまだ。
この時点でも、アイゼンは付けず。
ただ、この上でそろそろヤバくなってきてアイゼンを着けました。
2016年02月24日 10:03撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/24 10:03
この時点でも、アイゼンは付けず。
ただ、この上でそろそろヤバくなってきてアイゼンを着けました。
アイゼン装着済みです。
誰かポールを落としたのかな?
2016年02月24日 10:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/24 10:33
アイゼン装着済みです。
誰かポールを落としたのかな?
途中開けて、南アルプスを一望!!
2016年02月24日 10:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/24 10:49
途中開けて、南アルプスを一望!!
いやぁ、素晴らしい眺め!!
2016年02月24日 10:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
2/24 10:59
いやぁ、素晴らしい眺め!!
2016年02月24日 11:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/24 11:08
眺めがとっても良くて、小休止。
2016年02月24日 11:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
2/24 11:13
眺めがとっても良くて、小休止。
標識が半分近く埋まっているので、50僂論僂發辰討い泙垢ね。
2016年02月24日 11:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/24 11:15
標識が半分近く埋まっているので、50僂論僂發辰討い泙垢ね。
山頂近くになると、森の中に。
2016年02月24日 12:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/24 12:11
山頂近くになると、森の中に。
あと少し!!
2016年02月24日 12:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/24 12:13
あと少し!!
ここを登りきったら、山頂かな?
なんて思っていましたが、そうは甘くないですね。
山ですから。
2016年02月24日 12:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2/24 12:22
ここを登りきったら、山頂かな?
なんて思っていましたが、そうは甘くないですね。
山ですから。
到着しました!!
2016年02月24日 12:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/24 12:29
到着しました!!
セルフタイマー機能を使って、Platinumcatとmetro76部長。
2016年02月24日 12:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5
2/24 12:34
セルフタイマー機能を使って、Platinumcatとmetro76部長。
昼食は眺めの良かった場所で摂ろうってことになって、下りてきました。
御嶽山と乗鞍岳ですかね。
2016年02月24日 13:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
2/24 13:15
昼食は眺めの良かった場所で摂ろうってことになって、下りてきました。
御嶽山と乗鞍岳ですかね。
木曽駒ヶ岳や空木岳?
2016年02月24日 13:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
4
2/24 13:15
木曽駒ヶ岳や空木岳?
南アルプスの北側の山?
甲斐駒ケ岳とか仙丈ヶ岳とか北岳とか間ノ岳とか?
2016年02月24日 13:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
2/24 13:15
南アルプスの北側の山?
甲斐駒ケ岳とか仙丈ヶ岳とか北岳とか間ノ岳とか?
昼食後のコーヒータイム。
なんて贅沢なんでしょう!!
至福のひとときですね。
2016年02月24日 13:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
2/24 13:44
昼食後のコーヒータイム。
なんて贅沢なんでしょう!!
至福のひとときですね。
netro76部長に撮ってもらいました。
2016年02月24日 13:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/24 13:44
netro76部長に撮ってもらいました。
下りは結構ペースが速かったので、お馴染みの木橋まで一気に。
2016年02月24日 15:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/24 15:13
下りは結構ペースが速かったので、お馴染みの木橋まで一気に。
午後の陽を浴びながら、登山口まで下りていきました。
2016年02月24日 15:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
2/24 15:38
午後の陽を浴びながら、登山口まで下りていきました。
撮影機器:

感想

会社の山岳部の新年登山でした。

参加者が僕PlatinumCatとmetro76部長の二人ってことで話し合った結果、恵那山と木曽駒ケ岳になりました。

当初の予定では、この日に木曽駒ケ岳に登ることにしていたんですが、
「木曽駒ケ岳山頂の風が強そう」
とmetro76部長が判断し、辰野PAで朝食がてら話し合って
「じゃあ、今日恵那山に登ろう」
となりました。

その判断は当たっていたと信じて。

暖かかった日があったんでしょうか?
駐車場までの道路も雪は一切ありませんでした。
スタッドレスタイヤだけど……最悪トランクに重石として夏タイヤ2本と滑り止めの砂、ゴムチェーンのほかにmetro76部長に後席に乗ってもらうなどの完全雪道対策仕様も考えていましたが、そんな必要はなかったので安心でした。

川を渡る木橋も雪は無く、登山道も下の方は雪解けが進んでいるようですが、雪が残っているところはガチガチのツルツル。
登りは慎重に滑らなさそうなところを選んで登っていきましたが、途中でいい加減着けないと登れそうもないところまで来て、そこからはアイゼンを着けて登りました。
いやぁ、歩き易い‼
なんでもっと早く付けなかったんだろうと。

東側の開けた斜面の眺望の良さには、ホント感動しました。
南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳などなど。
ヤマレコデビューの奥穂高岳以来の天気の良さでした。

下りは登りと違って滑ったら危険なので、かなり下までアイゼンを着けて下りました。
山を痛めてしまいますが、自分が痛い思いをするでしょうし、捻挫・骨折・滑落の危険もあるので。
やむを得ないですよね!?

翌日の木曽駒に向けて、テンションが上がった一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら