ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 818348
全員に公開
ハイキング
東海

大島山、灰縄山、京丸山

2016年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
19.1km
登り
1,977m
下り
1,954m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:15 登山開始
7:46 大島山
8:04 灰縄山
9:10 京丸山
13:11 駐車場着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
門桁ゲートの手前に停めました。6台くらい停めれそうです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは門桁ゲートの所にありました。
その他周辺情報 春野に風呂や食堂がありました。
ゲート手前の駐車場に登山ポストがありました。
2016年02月27日 13:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 13:12
ゲート手前の駐車場に登山ポストがありました。
ゲートを過ぎると右方向に行きます。
私は間違えて鳥居を通り裏から行きました。
2016年02月27日 13:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
2/27 13:09
ゲートを過ぎると右方向に行きます。
私は間違えて鳥居を通り裏から行きました。
目印のテープは適所にありました。
2016年02月27日 06:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 6:21
目印のテープは適所にありました。
登山道は整備されていました。
2016年02月27日 06:55撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 6:55
登山道は整備されていました。
1200m付近から少し雪が。
…これで終わりでした。(笑)
2016年02月27日 07:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
2/27 7:29
1200m付近から少し雪が。
…これで終わりでした。(笑)
1328mピーク
2016年02月27日 07:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 7:38
1328mピーク
大島山に到着
2016年02月27日 07:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
2/27 7:46
大島山に到着
灰縄山に向かう登り。
2016年02月27日 07:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 7:53
灰縄山に向かう登り。
灰縄山(三ッ森山)に到着
2016年02月27日 08:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
2/27 8:04
灰縄山(三ッ森山)に到着
灰縄山から京丸山に向かう道は細尾根で岩場がありました。
この大岩は左右どちらからでも巻いて行けます。
2016年02月27日 08:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 8:11
灰縄山から京丸山に向かう道は細尾根で岩場がありました。
この大岩は左右どちらからでも巻いて行けます。
京丸山に向かう気持ちの良い尾根歩き。
以外と踏み跡がしっかりしてました。
2016年02月27日 09:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 9:02
京丸山に向かう気持ちの良い尾根歩き。
以外と踏み跡がしっかりしてました。
京丸山に到着。
山に生きる会の山標がありました。
2016年02月27日 09:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
2/27 9:10
京丸山に到着。
山に生きる会の山標がありました。
前からある字が消えそうな山標。
これも好きです。
2016年02月27日 09:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
2/27 9:10
前からある字が消えそうな山標。
これも好きです。
京丸山の山頂で休憩。
きな粉ドーナツです。
2016年02月27日 09:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
2/27 9:12
京丸山の山頂で休憩。
きな粉ドーナツです。
そのままピストンするのはもったいないので高塚山の方向に600mくらい行った1388mピークから京丸沢に下ることにしました。
目印のテープはあり、整備された道でした。
2016年02月27日 09:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 9:36
そのままピストンするのはもったいないので高塚山の方向に600mくらい行った1388mピークから京丸沢に下ることにしました。
目印のテープはあり、整備された道でした。
ミヤノ沢林道の作業小屋が見えてきました。
2016年02月27日 10:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 10:13
ミヤノ沢林道の作業小屋が見えてきました。
崖でしたが棒があったのでこれを持って降りました。
2016年02月27日 10:15撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
2/27 10:15
崖でしたが棒があったのでこれを持って降りました。
林道の奥方向は崩壊してました。
2016年02月27日 10:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
2/27 10:18
林道の奥方向は崩壊してました。
作業小屋の所から先週登った門桁山付近が見えました。
2016年02月27日 10:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
2/27 10:18
作業小屋の所から先週登った門桁山付近が見えました。
これは鋸山方面?
2016年02月27日 10:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
2/27 10:19
これは鋸山方面?
このピンクテープから林道のショートカットを試みましたが50mくらい降ったら方向違いと分かり戻りました。
2016年02月27日 10:17撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 10:17
このピンクテープから林道のショートカットを試みましたが50mくらい降ったら方向違いと分かり戻りました。
作業小屋の裏から林道のショートカットを試みましたが崖と沢で断念して戻ってきました。高低差200mの往復は無駄となりました。
2016年02月27日 11:22撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 11:22
作業小屋の裏から林道のショートカットを試みましたが崖と沢で断念して戻ってきました。高低差200mの往復は無駄となりました。
ショートカットは諦めて林道を歩いて駐車場に戻ることにしました。
まずはミヤノ沢林道。
2016年02月27日 11:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 11:23
ショートカットは諦めて林道を歩いて駐車場に戻ることにしました。
まずはミヤノ沢林道。
何箇所も崩壊していました。
ピッケルが欲しいくらいでした。
2016年02月27日 11:27撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
2/27 11:27
何箇所も崩壊していました。
ピッケルが欲しいくらいでした。
これは程度が良い崩壊です。
2016年02月27日 11:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 11:45
これは程度が良い崩壊です。
途中の作業小屋。
蜂の巣がありました。
2016年02月27日 11:40撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 11:40
途中の作業小屋。
蜂の巣がありました。
左上に行くとイロウ山に行きます。
2016年02月27日 12:33撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 12:33
左上に行くとイロウ山に行きます。
天気予報どうりに曇ってきました。
川は伊老沢です。
2016年02月27日 12:53撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 12:53
天気予報どうりに曇ってきました。
川は伊老沢です。
伊老沢林道と都沢林道の分岐です。
画栃山、イロウ山、三本栃山方面はここから取付きます。
2016年02月27日 13:03撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 13:03
伊老沢林道と都沢林道の分岐です。
画栃山、イロウ山、三本栃山方面はここから取付きます。
ゲートまで戻ってきました。
私の車だけでした。
2016年02月27日 13:09撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
2/27 13:09
ゲートまで戻ってきました。
私の車だけでした。
林道の様子が分かりました。
2016年02月27日 13:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2/27 13:10
林道の様子が分かりました。
撮影機器:

感想

今日は鋸山、房子山方面にするか灰縄山方面にするか迷いましたが春野町の気温が-4℃だったので灰縄山にしました。
灰縄山は色々な所から登れますが、まだ行ったことがない門桁ゲートから登ることにしました。
春野から門桁ゲートまでの道の凍結が心配されましたが全く凍結はありませんでした。

大島山までは整備された登山道で目印のテープも適所にあり快適に歩けました。
大島山から灰縄山に向かう道は少し岩がありましたが問題なく歩けました。
灰縄山から京丸山の尾根までの道は細尾根や大きな岩があったりしてやや危険な道でした。京丸山の尾根は眺望もよく気持ちの良い尾根歩きでした。
京丸山に山に生きる会の山標が追加されたのにはビックリしました。
京丸山ではないような雰囲気でした。

そのままピストンで戻っても良かったのですが少し探索をしながら帰ることにしました。
京丸山から600mほど高塚山方面にある1388mピークからミヤノ沢林道に降りることにしました。ミヤノ沢林道までは目印のテープもありました。林道に降りる所がほとんどが崖になっていましたが一箇所だけ崖でなく棒があったのでそこから林道に降りました。
地図に林道をショートカットする道があったのでトライしましたが崖や沢で進めなくなり断念しました。酷く荒れた激下りでしたが無理したら行けたかもと思うと悔しかったですが安全第一です。
その後は林道を約2時間歩いて駐車場に戻りました。しかしこの林道が何箇所も崩壊していて上にも下にも巻けない所がありました。どうにか滑り落ちずに通過はできましたが危険でした。
林道から何箇所か山に取付く場所があり参考になりました。
駐車場に戻りましたが私の車だけで登山者は居ないようでした。

明日は午後に用事があるので早朝にサクッと登りたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら