記録ID: 818352
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(天狗岩)〜坂本谷の福寿草〜
2016年02月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:00
距離 14.0km
登り 1,150m
下り 1,160m
9:16
9:26
7分
藤原岳表登山道四合目
15:30
西藤原駅
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
ブログ
http://sabu1949.at.webry.info/201602/article_7.html
アルバム
https://photos.google.com/u/0/album/AF1QipNOdW3bdZWaLXl8MWIZXYeCzLEx5aungvYXQX0V
藤原岳は、雪は少なく霞んでいて春山でした。
坂本谷の福寿草はこれからですが、かなり咲いている所もありました。
節分草も見ることができました。
アルバム
https://picasaweb.google.com/haseyama3/tAgYqB
雪が少なかったのは、残念ですが、坂本谷の福寿草は素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ffa13df3ec4469759ac4b9fc35932928b.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
タイミングを計っていました。
今週には坂本谷も見頃が近くなりますね。
坂本谷の左岸は雪が無くかなり咲いてきましたが、右岸は雪が残っていてこれからのようです。
こんにちは
sabu-suzuさんの25日のレコを見て、木和田尾を登ってみたくなりました。残念ながら、フクジュソウはわかりませんでしたが、セツブンソウには何とか会えました
また、次からのレコも楽しみにしています
こんばんは。
九合目で福寿草が見られ、良かったですね。
坂本谷は、二日前よりかなり咲いていましたが、まだ一面に咲いていませんので場所がわかりにくいですね。節分草も一株見つけました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する