記録ID: 819623
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
遠見尾根
2016年02月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,425m
コースタイム
天候 | 晴・高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
急きょの計画でしたが、3人になり良かったです。
前日の南八つ縦走が急きょ行かれなくなり・・やる気満々だったので落ち込みました・・が、
そこは、気持ちを切り替えるため今シーズン行っていなかった遠見尾根に行こうと思いました。急な計画ですが、たまたまメンバーも集まり良かったです。
五竜のゴンドラが火災のため運休というハプニングがありましたが、47スキー場から上がれるということで計画通りいくことが出来ました。
この日は、五竜のゴンドラが運休だったせいかあまり小遠見山を目指す人も少なく我々が一番乗りでした。前日に10〜20cmくらいの降雪があったようです。重めの雪をラッセルし進みます。積雪はいつもよりは少な目だと思いますが、雪庇の張り出し具合は例年並だと思います。小遠見〜中遠見は結構な積雪があります(プローブでの確認忘れました)。
合宿下見ということでしたが、雪の量からすれば問題なくいい感じです。ただ、心配なのはゴンドラの普及が間に合うかということです。47スキー場からリフトを乗り継げば(3本)地蔵の頭までは行けますが多少の時間ロスがでてきます。
合宿参加メンバーと相談の上計画したいと思います。
思ったより雪がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する