ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

プローブ(ぷろーぶ) / ゾンデ

最終更新:2022-08-05 09:49 - jj1xgo
基本情報
雪崩による埋没者を探索する為に使う探針。ビーコンによる埋没場所の特定が出来た後、プローブ(ゾンデ)により埋没者のピンポイントな位置(どれくらい下に埋もれているのか)の特定を行うのに使用する。雪山三種の神器の1つ。

関連する写真リスト

プローブ、ビーコン体験
プローブの組み立てを教えています
ビーコンとプローブとシャベルで遊ぶ!
イグルーにプローブ通してランタンかけるといい感じ
プローブで埋没者の位置をピンポイントで特定します。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

探針(たんしん、英:probe プローブ)とは、対象を探ったり試すための道具のことで、その多くは、先端が針状の細い金属でできている。対象や試料の特定部位の物理的あるいは機械的あるいは電気的特性等を検査したり測定したりするための道具、あるいは測定器の部品。気象学などでは、しばしばドイツ語でゾンデ(Sonde)と言う。

「プローブ」 に関連する記録(最新3件)

霊仙・伊吹・藤原
09:2017.9km1,271m4
  41    22  2 
とりねこ, その他1人
2025年03月22日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:175.3km306m1
  13    21 
2025年03月15日(日帰り)
十勝連峰
03:013.5km106m1
  2   
Kmiki38, その他5人
2025年03月15日(日帰り)
Loading...