ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

尻皮(しりかわ) / 尻あて

最終更新:2022-09-24 18:40 - jj1xgo
基本情報
登山家、ハンター、古くはマタギ、山伏、杣人などの間で古くから愛用されているお尻の防寒着。熊や鹿など動物の毛皮をなめしたものを腰に巻き、お尻に垂らして着用する。雪や岩、倒木などに腰掛けた時の濡れ、冷え対策、クッション・マットとしても重宝されている。

関連する写真リスト

賽の河原が見えてきました。尻皮もGOO!
後は、下ってウノタワへ 尻皮 暖かいっす~
今回皮なめし体験で作った尻皮を初おろし。雪の上に座っても全然冷たくない。
i-tomo)tacasicaさんの尻皮、いいね! taca)tomoさんのヘルメットといい異様な2人でしたね~
秀岳荘で尻皮を買いました。 今回初使用です。 雪の上に座っても冷たくなくて便利です。 ですが中腰になった時など、ともすると尻尾を踏みそうで気になって仕方がありません。

「尻皮」 に関連する記録(最新3件)

近畿
07:4915.5km1,104m4
  44    17 
noyama141, その他1人
2025年03月07日(日帰り)
比良山系
07:3810.6km855m3
  26    14  5 
2025年02月23日(日帰り)
東海
02:586.3km476m2
  10    5 
2025年01月18日(日帰り)
Loading...