記録ID: 820306
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ドキドキしました阿弥陀岳
2016年02月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:05
6:05
115分
美濃戸口
8:00
8:05
50分
御小屋山
8:55
130分
不動清水
11:05
11:15
15分
阿弥陀岳
11:30
20分
中岳のコル
11:50
12:50
87分
行者小屋
14:17
53分
美濃戸
15:10
美濃戸口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アイスキャンディ−に訪れた方々かな?美濃戸口も美濃戸も車がいっぱいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口手前の別荘地の舗装道路が凍っていました。 さっそくチェ−ンスパイクの出番でした。 |
その他周辺情報 | 望岳の湯で、雪の八ヶ岳を眺めながら疲れた脚をモミモミ |
写真
感想
今年は雪が少ないのでチャンス到来、冬の阿弥陀岳に行ってきました。
一歩踏み外せば危険だという所はありましたが、慎重に歩けば大丈夫でした。
御小屋尾根途中から凍っている箇所多々あり、アイゼンを装着しました。
頂上付近は、前夜の雪でふわっとしていて登りづらかったです。
中岳のコルまでを慎重に下れば、行者小屋まではあっという間でした。
南沢はしばらくアイゼンで歩きましたが、途中から雪がなくなりました。
ちょっとドキドキしましたが、お天気に恵まれたことと、先行者のトレ−スのおかげで無事に楽しめたのですね。感謝です!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
いいねした人