記録ID: 821035
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
岩の神秘と春を感じた石老山
2016年02月17日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8542a1bc1115588.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 561m
- 下り
- 565m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
当初予定していた行き先が積雪のため、急遽、石老山に登ることにしました。巨岩・奇岩の道、大杉や岩窟の顕鏡寺、日当たりが気持ちのいい斜面の道など、バラエティに富んだ登山でした。石老山の頂上は風もなく、日差しポカポカ。富士山の眺めも素敵です。冬の中にも春が感じられ、この時期、この土地ならではの山歩きでした。おもしろかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する