ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 822501
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

銀杏峰 〜ポッカポカでズッコズコのガッスガス!?

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
8.4km
登り
1,009m
下り
996m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:10
合計
5:54
8:54
9:08
66
10:14
11:03
40
11:43
11:46
64
12:50
12:54
0
12:54
ゴール地点
歩行距離8.4km
累積標高差970m
名松コースをピストン:登り3時間15分、下山1時間50分
天候 曇り(気まぐれに晴れ)
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「宝慶寺いこいの森」の駐車場を利用(無料)
・路肩には雪があるものの路面は問題ありませんでした
・駐車場も除雪が進んでいて20台位は止められます
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません
但し、暖かくて雪はグサグサに腐っています
やたらと「踏み抜き」も多いので注意してください
「宝慶寺いこいの森」駐車場
6時40分の到着で先着は2台、準備中にも1台到着されました
「宝慶寺いこいの森」駐車場
6時40分の到着で先着は2台、準備中にも1台到着されました
雪根開きが進んでいます
ん〜、来るのが遅かった!!
雪根開きが進んでいます
ん〜、来るのが遅かった!!
今日はポッカポカです
ベンチレーションを全開(アウターの脇下、パンツのサイド)、暑くて帽子も被っていられません。
今日はポッカポカです
ベンチレーションを全開(アウターの脇下、パンツのサイド)、暑くて帽子も被っていられません。
「仁王の松」に到着
既に汗・汗・汗、何て暖かいんでしょう(先が思いやられます)
1
「仁王の松」に到着
既に汗・汗・汗、何て暖かいんでしょう(先が思いやられます)
踏み抜きが多いのでスノーシューを履いてみました(と言うより、このままでは今シーズンは出番無しで終わりそうなので...)
1
踏み抜きが多いのでスノーシューを履いてみました(と言うより、このままでは今シーズンは出番無しで終わりそうなので...)
相変わらずの曇り空...
相変わらずの曇り空...
山頂からはガスの波が押し寄せてきます...
1
山頂からはガスの波が押し寄せてきます...
と、気まぐれに青空も...
2
と、気まぐれに青空も...
今シーズン、初スノーシューで先行するwife♡
1
今シーズン、初スノーシューで先行するwife♡
やはり来ました!
そうです、ガッス・ガスの世界にお誘いが...
1
やはり来ました!
そうです、ガッス・ガスの世界にお誘いが...
目の前のwifeが消えていく〜
(山頂はホワイトアウト状態)
1
目の前のwifeが消えていく〜
(山頂はホワイトアウト状態)
山頂に到着♪
(去年に来た時は雪の下でした)
2
山頂に到着♪
(去年に来た時は雪の下でした)
この状況なので、積雪期にしか行けない部子山への縦走は断念しましょう!
2
この状況なので、積雪期にしか行けない部子山への縦走は断念しましょう!
「なんでやねんッ!」
1
「なんでやねんッ!」
風を避けて休憩にしましょう♪
風を避けて休憩にしましょう♪
今日もスイーツで乾杯♪
って、アルコールじゃなくて「ココア」です(笑)
1
今日もスイーツで乾杯♪
って、アルコールじゃなくて「ココア」です(笑)
時折、顔を覗かせる太陽♪
眩しくも無く、まるで満月ですね
2
時折、顔を覗かせる太陽♪
眩しくも無く、まるで満月ですね
続々と後続者が到着!
皆さん、考えることは同じですね
(風を避けられる好位置に皆さんが集まってきます)
1
続々と後続者が到着!
皆さん、考えることは同じですね
(風を避けられる好位置に皆さんが集まってきます)
暫く待っても天気は好転しないので下山します(ガスガスの中を行くwife)
暫く待っても天気は好転しないので下山します(ガスガスの中を行くwife)
登山あるある!
「下山すると晴れ」
3
登山あるある!
「下山すると晴れ」
wifeがストックを指して何か言っているようですが...
1
wifeがストックを指して何か言っているようですが...
あ〜、この景色ネ♪
見事にガスを被っています!
3
あ〜、この景色ネ♪
見事にガスを被っています!
下山はツボ足で絶好調のwife♡
下山はツボ足で絶好調のwife♡
登りと違って足取りが軽そう♪
2
登りと違って足取りが軽そう♪
残雪を楽しんでいるようです♪
1
残雪を楽しんでいるようです♪
この青空、山頂で欲しかった〜♪
1
この青空、山頂で欲しかった〜♪
ギャー!
振り向くと、wifeが股下まで踏み抜いて笑っていました♪
1
ギャー!
振り向くと、wifeが股下まで踏み抜いて笑っていました♪
今日も無事に下山♪
天気はイマイチでしたが13台に増えていました
1
今日も無事に下山♪
天気はイマイチでしたが13台に増えていました

装備

個人装備
コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

去年は積雪期に2回、無雪期に1回お世話になった銀杏峰ですが...
天気と休みが合わなくて、今年は未だに訪問できていませんでした

雪が少ない今年、このままでは積雪期を断念するしかないのか...
いやいや、今ならまだ間に合う!
でもって、天気予報はイマイチでしたが銀杏峰にGo〜!

「しか〜し」と言うべきか、「やはり」と言うべきか...
気温が高くてポッカ・ポカ、当然ながら雪はグッサ・グサ!!
山頂はガッス・ガスでホワイトアウト状態!

GPSは携帯しているものの、道迷いの心配も...
おまけに展望も望めず、積雪期しか行けない部子山への縦走を断念
このミッションは来年のお楽しみに取っておきます♪

さてさて、今日の山行は...
今年はスノーシューの出番が無かったので、今更ですが履いてみました
結果はツボ足の方が良かったかも!?
下山時はツボ足で軽快に、と言いたい所ですが「踏み抜き」で大笑い
私とwifeが二人で、「わぁ〜」「ぎゃぁ〜」の繰り返し
面白かったけど、思った以上に疲れた1日でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

山頂付近でお会いしているかも
mount0432さん、はじめまして。
ログを見ましたら、私たち二度目の山頂でちょうどすれ違っているタイミングです。
山頂部ガスガスで部古山への縦走も出来ずお互いに残念でしたが、前山辺りの絶景には感動でしたね。
鈴鹿とか何所かでお会いするかも、よろしくお願いします。
2016/3/6 15:24
Re: 山頂付近でお会いしているかも
ご訪問ありがとうございます。

プロフィールを拝見してビックリ、なんと同じ滋賀県人ですね
私達が駐車場に着いた時(先着2台)に「滋賀ナンバーだ!」と親しみを感じました
一番乗りされたんですね、気合を感じます
残念ながら部子山への縦走を断念 sad、これまた私達も同じです

当方、東近江なので鈴鹿には良く出掛けます
積雪期は準地元の綿向にも時間があればお世話になってます
直ぐにどこかでお会いしそうな予感が...
(その時は、こちらこそよろしくお願いしますhappy01
2016/3/6 19:01
銀杏峰〜部子山吊り尾根
お邪魔します。
自身は4日に銀杏峰〜部子山への吊り尾根縦走
してきました。戻りに吊り尾根途中のピークから小葉谷西尾根を
下る積もりでした、が、雪が腐りゴボルので「ゲナンポウ」まで
登り返し、憩いの森に下りました。
2016/3/8 8:20
Re: 銀杏峰〜部子山吊り尾根
okadajijiさん、ご訪問ありがとうございます。
銀杏峰〜部子山を前日(4日)に縦走されたんですね
断念した私からすれば羨ましい限りです
でも、気温急上昇のポカポカ陽気で雪が腐ってお疲れだったんでしょうね
積雪期限定ルート、今シーズンは実現できそうにありません coldsweats01
来シーズンの楽しみに取っておきますネ
2016/3/8 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら