記録ID: 822810
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
晴天の谷川岳を西黒↑ロープウェイ↓
2016年03月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,436m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:49
距離 9.3km
登り 1,442m
下り 869m
5:56ベースプラザ駐車場-6:01登山指導センター-6:15西黒尾根登山口-
6:37鉄塔-8:38ラクダの背-9:59ザンゲ岩-
10:23トマの耳10:29-10:43オキの耳10:56-
11:17肩の小屋11:24-12:06避難小屋-12:37分岐-
12:49ロープウェー駅
総山行時間:6時間53分
6:37鉄塔-8:38ラクダの背-9:59ザンゲ岩-
10:23トマの耳10:29-10:43オキの耳10:56-
11:17肩の小屋11:24-12:06避難小屋-12:37分岐-
12:49ロープウェー駅
総山行時間:6時間53分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この日の西黒尾根は2番目スタート。先頭の人があちこちにステップを切ってくれていてだいぶ助かりました。雪庇はほとんどなかったです。ラクダの背からの下りで 足元の雪がどんどん崩れてしまうのでちと緊張しました。 オキ・トマとも山名標よりも東側に雪の塊がありますが、これは雪庇で崩れたら谷底まで落ちちゃいます。山名標から2mより東側には行かないようにしましょう。 |
写真
感想
暑かったです。鉄塔で上着は2枚だけに脱ぎ、帽子と手袋も外しました。持っていった水分が足りなかったので雪を口に含んで水分補給しました。
雪が緩くアイゼンの歯が食いつかない場所だらけで疲れました。
日焼け止め縫っておけばよかった。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する