ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 823715
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

両子山

2016年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:26
距離
3.4km
登り
376m
下り
397m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:01
合計
1:26
8:01
50
スタート地点
8:51
8:52
35
9:27
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
両子寺の駐車場(トイレあり) 入山・拝観料300円
コース状況/
危険箇所等
登りは登山道ですが、荒れており急登で滑りやすい。
下山は舗装路でしたが、ここも勾配がきつく、コケがありコケます。
両子寺
2016年03月06日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 7:51
両子寺
梅が咲いています。
2016年03月06日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 7:52
梅が咲いています。
受付で300円を払い、パンフレットをもらう。
なになに?両子山登山道!!
書院・客殿
2016年03月06日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 7:56
受付で300円を払い、パンフレットをもらう。
なになに?両子山登山道!!
書院・客殿
護摩堂
2016年03月06日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 7:56
護摩堂
この長い階段を上がると
2016年03月06日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 8:03
この長い階段を上がると
奥の院本殿
岩の中に入っている。
2016年03月06日 08:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/6 8:05
奥の院本殿
岩の中に入っている。
ここから、本殿の裏に行ける。
中に霊水があります。
2016年03月06日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:06
ここから、本殿の裏に行ける。
中に霊水があります。
お山巡りスタート
2016年03月06日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 8:08
お山巡りスタート
この滑りやすい石の階段を登る
2016年03月06日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:08
この滑りやすい石の階段を登る
普通に登山道です。
2016年03月06日 08:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:09
普通に登山道です。
七不思議??
2016年03月06日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 8:11
七不思議??
荒れた登山道って感じです。普通の観光客は無理では?
2016年03月06日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:11
荒れた登山道って感じです。普通の観光客は無理では?
百体観音って100も無いぞ・・・
2016年03月06日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/6 8:13
百体観音って100も無いぞ・・・
と思ったら、いろんなところに観音様
2016年03月06日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/6 8:13
と思ったら、いろんなところに観音様
なんだこれは?
2016年03月06日 08:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/6 8:13
なんだこれは?
針の耳!!
2016年03月06日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 8:14
針の耳!!
針の穴の様な所をくぐります。
2016年03月06日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 8:14
針の穴の様な所をくぐります。
こんなところも登り
2016年03月06日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 8:15
こんなところも登り
下りは、超滑ります。って滑らないと降りれない。ロープ欲しいです。
2016年03月06日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:16
下りは、超滑ります。って滑らないと降りれない。ロープ欲しいです。
なんだこれは??
2016年03月06日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:17
なんだこれは??
鬼の背割
2016年03月06日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:17
鬼の背割
反対から見るとこんなかんじ
2016年03月06日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 8:19
反対から見るとこんなかんじ
さて両子山へ向かいましょう。って難コースってどういうこと?
2016年03月06日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 8:19
さて両子山へ向かいましょう。って難コースってどういうこと?
相変わらず荒れて登山道
2016年03月06日 08:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:22
相変わらず荒れて登山道
ほとんど、山肌を直登してます。おまけに滑る。って山に登るつもりなかったので、登山靴履いてないし。
2016年03月06日 08:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/6 8:25
ほとんど、山肌を直登してます。おまけに滑る。って山に登るつもりなかったので、登山靴履いてないし。
こんな岩の所も
かなりの難コースでした。
2016年03月06日 08:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 8:30
こんな岩の所も
かなりの難コースでした。
山頂に、アンテナ群ってことは、車道があるのか?!
2016年03月06日 08:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:48
山頂に、アンテナ群ってことは、車道があるのか?!
アンテナ群
そして、展望台まであり
2016年03月06日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:49
アンテナ群
そして、展望台まであり
無事山頂に着きました。
2016年03月06日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:49
無事山頂に着きました。
山頂です。山に登るつもりなかったので、ドナルド連れてこなかった。
2016年03月06日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/6 8:50
山頂です。山に登るつもりなかったので、ドナルド連れてこなかった。
三角点タッチ
2016年03月06日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:50
三角点タッチ
気になるアンテナ
2016年03月06日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:50
気になるアンテナ
2016年03月06日 08:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:50
展望台の方位盤
無線機も持ってこなかったので、運用できず。
ロケーションは抜群だが、アンテナ群で抑圧受けるかも。
2016年03月06日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:51
展望台の方位盤
無線機も持ってこなかったので、運用できず。
ロケーションは抜群だが、アンテナ群で抑圧受けるかも。
海の向こうに姫島が見える。
2016年03月06日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 8:52
海の向こうに姫島が見える。
下山はもちろん舗装路で
2016年03月06日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 8:57
下山はもちろん舗装路で
これが急こう配で、コケむしており油断するとコケる。
2016年03月06日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 9:07
これが急こう配で、コケむしており油断するとコケる。
鹿のツメ割って、ほんまい!
ツメの方が割れる
2016年03月06日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 9:09
鹿のツメ割って、ほんまい!
ツメの方が割れる
鬼の背割を見た後は、ここに出てくれば難コースを難なく避けれた。
2016年03月06日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 9:11
鬼の背割を見た後は、ここに出てくれば難コースを難なく避けれた。
無事にお寺に戻りました。
2016年03月06日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 9:16
無事にお寺に戻りました。
道祖神って信州しかないと思った。
2016年03月06日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 9:17
道祖神って信州しかないと思った。
有名な仁王さんを見るために、参道を下ります。
2016年03月06日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 9:20
有名な仁王さんを見るために、参道を下ります。
石の仁王門
2016年03月06日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/6 9:23
石の仁王門
右の仁王様
2016年03月06日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/6 9:23
右の仁王様
足撫で撫で
2016年03月06日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/6 9:23
足撫で撫で
左の仁王様
2016年03月06日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/6 9:24
左の仁王様
また参道を戻り
2016年03月06日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 9:26
また参道を戻り
駐車場へ。
参拝者少ないです。
2016年03月06日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/6 9:27
駐車場へ。
参拝者少ないです。

感想

由布岳登山後、国東半島の道の駅くにさきへ
ここで車中泊2泊目。ここも6台程の車中泊車両あり。
今日は天気が今一の為、国東半島観光をすることに。
まず国東半島のど真ん中にある両子寺に参拝。開門は8時でしたが、10分前に到着。
拝観料300円。案内パンフを見ると両子山登山道と書いてあり、その先に両子山721mと書いてある。
ちょっと歩けば山頂と思い、登山道具、水は無しで寺見学へ。
奥の院本殿までは、普通の道だったけど、その先はいきなりの荒れた登山道。
針の耳、百体観音、鬼の背割等、お山めぐり七不思議あり。
鬼の背割から両子山に向かうが、標識に難コースとなっていた。
確かに難コース。山肌を直登するようなコースで、普通のスニーカーは滑りやすい。
山頂にはアンテナ群があるので、舗装路もしっかりとあった。
下山は舗装路を下り、両子寺に戻る。

観光のつもりが登山もでき得した気分でした。
この後、三人寄れば文殊の知恵の文殊仙寺、岩戸寺、宇佐神宮に立ち寄り帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人

コメント

観音様いっぱいで楽しそう
ショートコースな割に楽しそうなお山めぐりですね。
私、こういうお寺、大好きです。
いろいろ観光されたようで、羨ましい
2016/3/8 15:45
Re: 観音様いっぱいで楽しそう
国東半島はお寺、石像、が豊富ですよね。
六郷満山峯入行(ろくごうまんざんみねいりぎょう)のコースをベースに国東半島峯道ロングトレイルってのもありますよ。どうですか
2016/3/8 18:29
ホテル
本来のペースになってきましたね!
自分もやっとベットが装備されました
ところで西日本ハムフェアーは?(笑)
2016/3/8 21:09
Re: ホテル
サンダーバード2号のベッド装着できましたか!!
これからがんがん移動運用ができますよね。
西日本ハムフェアー忘れて山登りしてました。
山からの帰りにハムフェアーに来た方と交信して気が付きました
2016/3/11 18:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
六郷満山 No.1 両子山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら