ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 824269
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

名郷〜鳥首峠〜大持山〜小持山〜一の鳥居〜横瀬駅

2016年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
19.1km
登り
1,259m
下り
1,330m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:45
合計
8:18
距離 19.1km 登り 1,261m 下り 1,344m
9:58
40
10:38
10:48
70
11:58
47
12:45
12:59
28
13:27
15
13:42
8
13:50
13:55
43
14:38
14:50
40
15:30
76
18:16
0
18:16
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
8:00 池袋 - 8:39 飯能 特急むさし63号
8:55 飯能 - 9:54 名郷 国際興業バス

帰り
18:29 横瀬 - 19:46 池袋 特急ちちぶ44号
コース状況/
危険箇所等
横倉山〜大持山〜小持山の北斜面には登山道に雪が残っていました。大持山から武甲山方面に向かう場合、雪があるのは下りの斜面になります。特に小持山からの下りは割と雪が多いと感じました。凍結はしていないのでアイゼンは使用しませんでしたが、雪とドロドロのMixなので、雪で滑ってドロにグチャっとなる危険性をはらんでいました。何度かズルッとなりましたがギリギリ転ばずに立て直して無事でした。
名郷からスタート。ここで下りたのは私一人でした。まだどこに行くかはっきり決まっていないので、とりあえず妻坂峠に行ってみます
2016年03月06日 09:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/6 9:58
名郷からスタート。ここで下りたのは私一人でした。まだどこに行くかはっきり決まっていないので、とりあえず妻坂峠に行ってみます
車道をしばらく行きます。
2016年03月06日 10:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 10:04
車道をしばらく行きます。
大きい鳥、鶴?なわけないか。バサバサ飛んでいったので慌ててズーム
2016年03月06日 10:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/6 10:05
大きい鳥、鶴?なわけないか。バサバサ飛んでいったので慌ててズーム
人工的な滝ですが水が綺麗
2016年03月06日 10:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/6 10:10
人工的な滝ですが水が綺麗
あっ、妻坂峠に行きたかったのに道を間違えた。ここから戻る気はしないので自動的に大持山へ行くことが決定
2016年03月06日 10:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/6 10:27
あっ、妻坂峠に行きたかったのに道を間違えた。ここから戻る気はしないので自動的に大持山へ行くことが決定
随分と車道を歩いて登山口に入ります
2016年03月06日 10:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 10:44
随分と車道を歩いて登山口に入ります
ちょっと開けた場所。天気悪いはずが、青空も見えてます
2016年03月06日 11:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/6 11:07
ちょっと開けた場所。天気悪いはずが、青空も見えてます
鳥首峠。ここまでゆるやかな登りだけど長かった〜
2016年03月06日 11:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/6 11:54
鳥首峠。ここまでゆるやかな登りだけど長かった〜
鳥首峠以降少し険しくなってきます。
2016年03月06日 12:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 12:00
鳥首峠以降少し険しくなってきます。
開けた所に出ました。
2016年03月06日 12:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
3/6 12:21
開けた所に出ました。
この木はウノタワのシンボルかな
2016年03月06日 12:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/6 12:51
この木はウノタワのシンボルかな
ウノタワに着きました。
2016年03月06日 12:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
3/6 12:52
ウノタワに着きました。
雪がありますね。
2016年03月06日 12:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
3/6 12:52
雪がありますね。
ここでお昼。コンビニおにぎりとコンソメスープ
2016年03月06日 12:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
3/6 12:56
ここでお昼。コンビニおにぎりとコンソメスープ
ウノタワからの登り。落ち葉でどこが道なのかわからない・・・
2016年03月06日 13:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 13:08
ウノタワからの登り。落ち葉でどこが道なのかわからない・・・
横倉山。標識あって嬉しい
2016年03月06日 13:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
3/6 13:28
横倉山。標識あって嬉しい
今回登山道の雪はここが初。
2016年03月06日 13:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 13:30
今回登山道の雪はここが初。
大持山着きましたー。思ったより何もない山頂。
2016年03月06日 13:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
3/6 13:50
大持山着きましたー。思ったより何もない山頂。
本日のメインおやつ。桜餅。バックの桜とダブル。
2016年03月06日 13:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
3/6 13:53
本日のメインおやつ。桜餅。バックの桜とダブル。
なんか味のある木だったので撮りました。
2016年03月06日 14:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 14:12
なんか味のある木だったので撮りました。
あっ岩の上に標識があるからあれが小持山かな。
2016年03月06日 14:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 14:29
あっ岩の上に標識があるからあれが小持山かな。
来てみたら違いました・・・
2016年03月06日 14:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/6 14:32
来てみたら違いました・・・
今度は本当の小持山
2016年03月06日 14:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/6 14:38
今度は本当の小持山
削られていない方の武甲山が見えます
2016年03月06日 14:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
3/6 14:39
削られていない方の武甲山が見えます
シラジクボまで下りてきました。ここまで雪がけっこう残っていてグチャグチャで滑る個所も多くソロソロ恐々と下りてきました。こんなペースでは日が暮れてしまう。。
2016年03月06日 15:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 15:28
シラジクボまで下りてきました。ここまで雪がけっこう残っていてグチャグチャで滑る個所も多くソロソロ恐々と下りてきました。こんなペースでは日が暮れてしまう。。
シラジクボ以降、薄暗いですが打って変わって歩きやすい。写真は暗すぎでカメラのせいです。
2016年03月06日 15:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 15:32
シラジクボ以降、薄暗いですが打って変わって歩きやすい。写真は暗すぎでカメラのせいです。
広い道にでました。さらに歩きやすい。
2016年03月06日 15:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 15:46
広い道にでました。さらに歩きやすい。
と思いきや、いつの間にか変な道に入ってしまったようです。GPS上では何もないところを歩いています。
2016年03月06日 16:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 16:08
と思いきや、いつの間にか変な道に入ってしまったようです。GPS上では何もないところを歩いています。
やっと登山道に合流できました。
2016年03月06日 16:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 16:18
やっと登山道に合流できました。
本来はここから出てくるはずだったようです。少し遠回りになってしまった。
2016年03月06日 16:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 16:21
本来はここから出てくるはずだったようです。少し遠回りになってしまった。
コンクリの道ですが気をぬくと葉っぱで滑ります。
2016年03月06日 16:23撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 16:23
コンクリの道ですが気をぬくと葉っぱで滑ります。
十一丁目。減っていくのなら楽勝です。
2016年03月06日 16:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 16:24
十一丁目。減っていくのなら楽勝です。
十丁目。カウントダウンしたい気持ちでいっぱいですが、フィルムの無駄遣いなのでやめます。
2016年03月06日 16:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/6 16:25
十丁目。カウントダウンしたい気持ちでいっぱいですが、フィルムの無駄遣いなのでやめます。
一の鳥居に着きましたー。車全然いないです。
2016年03月06日 16:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 16:43
一の鳥居に着きましたー。車全然いないです。
この鳥居昭和十二年からあるんですね。何か感慨深いです。
2016年03月06日 16:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
3/6 16:46
この鳥居昭和十二年からあるんですね。何か感慨深いです。
後は車道を延々と行くだけ。もう雨が降ろうが暗くなろうがどうにでもなれ、、、本当は降らずに明るい内に駅に着きたいですけど。。。
2016年03月06日 16:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 16:49
後は車道を延々と行くだけ。もう雨が降ろうが暗くなろうがどうにでもなれ、、、本当は降らずに明るい内に駅に着きたいですけど。。。
工業地帯に入りました。石灰で道路が真っ白。前回は雨の後だったから気づかなかったんですねー。
2016年03月06日 17:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3/6 17:13
工業地帯に入りました。石灰で道路が真っ白。前回は雨の後だったから気づかなかったんですねー。
道路にサルがいました。怖くて通れません。
7
道路にサルがいました。怖くて通れません。
武器を入手。その後サル達は住み家に去って行きました。
2016年03月06日 17:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
3/6 17:34
武器を入手。その後サル達は住み家に去って行きました。
サルに怯えたり、道を少し遠回りしてしまってすっかり暗くなってしまいました。横瀬駅到着。打ち上げ用のお酒買いたいけど売ってる店ありませんでした。
2016年03月06日 18:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
3/6 18:15
サルに怯えたり、道を少し遠回りしてしまってすっかり暗くなってしまいました。横瀬駅到着。打ち上げ用のお酒買いたいけど売ってる店ありませんでした。
撮影機器:

感想

この日の予報は東京は昼過ぎから所により雨、埼玉は夕方から所により雨、ということだったので、行先は奥武蔵、どの山に登るかは前日の時点では決めきれていませんでした。
当日の朝は山に行くというのに目覚ましもかけないで好きなだけ寝てしまいました。それでも池袋8:00の特急に滑り込みで乗れたので、飯能からバスで名郷まで行くというところまで決定。バスに乗ってからスマホの山と高原地図とにらめっこして、蕨山、武川岳、大持山、色々と候補をあげてそれでも決めきれないのでとりあえず妻坂峠まで行ってみて時間を見てその先を考えることにしました。
バスにはもともと人がまばらでしたが、登山客らしき人はさらに少なく、名郷まで乗っていったのは私一人だけでした。天気もイマイチで時間も遅いから当然ですかね。
名郷を出発した時間は10:00。車道をしばらく歩いて二股を右に行くと妻坂峠方面、と頭でわかっていたのですが、なぜか左に来てしまい、気づいた時には遅かったので妻坂峠はあきらめて、鳥首峠から大持山、小持山に行くというルートに自動的に決まりました。大持山、小持山はいつかは行ってみたいと思っていたのでいいんですけどね。時間は大丈夫かな。武甲山は多分むりだな。

道中は4、5名の方とすれ違いました。それもウノタワの手前までで、それ以降は誰にも会いませんでした。時間が遅いから当然ですね。天気が崩れる予報なのに10時スタートで大持山に行こうなんて人、いないですよね。
それでも何回か雨がポツポツっと来ましたがすぐに引っ込むような感じで最後まで一応持ちました。

ルート的にはどうなんでしょうね。もう少し時間に余裕を持って武甲山まで行かないとご褒美感は薄いかもしれません。大持山小持山だけだと縦走の中の通過点に毛が生えたような感じ、言い方悪いですけどそんな感想です。

最後の横瀬駅までは本当に車道が長く、サルまで出たり、本日三度目の道間違いで三菱マテリアルの敷地に入ってしまったりで、嫌になりましたが、18:00にスピーカーから「故郷」が流れてきて、それを聞きながら薄暗い線路沿いを歩いていると何か癒されました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら