ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 824324
全員に公開
ハイキング
甲信越

雨が降るっ、貫ヶ岳

2016年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
8.6km
登り
677m
下り
919m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
1:04
合計
5:00
9:29
36
中沢公民館前
10:05
0:00
76
スタート地点
11:21
12:01
27
12:28
12:31
15
12:46
13:07
15
13:22
67
14:29
ゴール地点
GPSのスタート設定失敗で途中からログを始めました。
中沢公民館前をスタートしたのは9:30頃でした
天候 晴れ後曇り、13:00頃から本格的な雨
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
中沢登山口から焼山までの道は明瞭です。
危険な所もありません。
貫ヶ岳〜平治の段の稜線も特に危険は無いと思いますが、一部尾根が細くなっている所があります。
2/6のルート上は、雪が全くないです。
その他周辺情報 中沢公民館にトイレあり。
車は公民館前のヘリポート(ゲートボール場も併設)の端っこに停めました。
コンビニは静岡からだと新東名新清水ICから52号沿いローソンが最後かな。
中沢公民館の向かいにあるヘリポートに駐車場
2016年03月06日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/6 9:28
中沢公民館の向かいにあるヘリポートに駐車場
2016年03月06日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 9:29
トイレは中沢公民館で利用可能な様子
2016年03月06日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/6 9:29
トイレは中沢公民館で利用可能な様子
登山口は公民館の左のコンクリート道を進む
2016年03月06日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/6 9:29
登山口は公民館の左のコンクリート道を進む
お寺に入る道を通り過ぎる
2016年03月06日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 9:30
お寺に入る道を通り過ぎる
2016年03月06日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
3/6 9:30
中沢峠からの下りは通行止め
2016年03月06日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/6 9:30
中沢峠からの下りは通行止め
今回登る山です
2016年03月06日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
3/6 9:31
今回登る山です
茶畑の脇を通る
2016年03月06日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/6 9:34
茶畑の脇を通る
右手に登山口の案内を発見
2016年03月06日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 9:37
右手に登山口の案内を発見
整然とした桧林の中の登山道
2016年03月06日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 9:53
整然とした桧林の中の登山道
緩やかな登りから徐々に斜度がついていきます
2016年03月06日 09:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 9:54
緩やかな登りから徐々に斜度がついていきます
ふ〜。暑い。
2016年03月06日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/6 10:05
ふ〜。暑い。
時々涼しいかぜが吹いてきます。
2016年03月06日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 10:35
時々涼しいかぜが吹いてきます。
稜線に到着。ここは西からの風を受けるので寒い。
2016年03月06日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 11:05
稜線に到着。ここは西からの風を受けるので寒い。
貫ヶ岳に向かいます。アップダウンあり。登山口から稜線の分岐点にはコースタイムが15分とあったけど、行けるかな。
2016年03月06日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 11:08
貫ヶ岳に向かいます。アップダウンあり。登山口から稜線の分岐点にはコースタイムが15分とあったけど、行けるかな。
同じ調子のアップダウンが続く。
2016年03月06日 11:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 11:09
同じ調子のアップダウンが続く。
まだかいな
2016年03月06日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 11:17
まだかいな
到着。貫ヶ岳。広いけど、景色は東側が少し開けている程度か?
2016年03月06日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/6 11:21
到着。貫ヶ岳。広いけど、景色は東側が少し開けている程度か?
標柱と東側
2016年03月06日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/6 11:21
標柱と東側
お昼を食べたら、サッサと雨が降る前に平治の段へ。
2016年03月06日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/6 12:02
お昼を食べたら、サッサと雨が降る前に平治の段へ。
さらば、貫ヶ岳
2016年03月06日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:02
さらば、貫ヶ岳
道の脇が崩れているところあり。
2016年03月06日 12:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:07
道の脇が崩れているところあり。
山の麓はゴルフコースが点在。モトクロスコースだったら相当広いな、と相棒。
2016年03月06日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:11
山の麓はゴルフコースが点在。モトクロスコースだったら相当広いな、と相棒。
もうすぐ登山口分岐に戻る
2016年03月06日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:13
もうすぐ登山口分岐に戻る
ここから未踏の道
2016年03月06日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:14
ここから未踏の道
2016年03月06日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:18
ゼェハァ、久し振りの山のアップダウンの先には
2016年03月06日 12:24撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:24
ゼェハァ、久し振りの山のアップダウンの先には
晴海展望台からの大展望、のはずが、ちょっと残念な曇りの景色。
2016年03月06日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:29
晴海展望台からの大展望、のはずが、ちょっと残念な曇りの景色。
地団駄。
2016年03月06日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
3/6 12:29
地団駄。
真っ白だのぉ
2016年03月06日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/6 12:32
真っ白だのぉ
稜線を進むと、また東側が開けている場所があるが、秘密の休憩場所といった感じ。
2016年03月06日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:33
稜線を進むと、また東側が開けている場所があるが、秘密の休憩場所といった感じ。
秘密の?展望地を後にする
2016年03月06日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:33
秘密の?展望地を後にする
結構、こんな感じの巨木がある。あせびの巨木もありました。
2016年03月06日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:36
結構、こんな感じの巨木がある。あせびの巨木もありました。
十国展望台着。樽峠からここまで歩いた事があります。その時は雪がありましたが、今回は地面も乾いている。
2016年03月06日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:47
十国展望台着。樽峠からここまで歩いた事があります。その時は雪がありましたが、今回は地面も乾いている。
平治の段はこの一帯の事を言うのでしょうか。展望所は中河内峠方向へ進みます。
2016年03月06日 12:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:49
平治の段はこの一帯の事を言うのでしょうか。展望所は中河内峠方向へ進みます。
この道標があって、
2016年03月06日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:51
この道標があって、
この地図に至る。テーブルかと思った。
2016年03月06日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:51
この地図に至る。テーブルかと思った。
そして、その南へ行くと
2016年03月06日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:51
そして、その南へ行くと
平治の段、好展望、のはず。
2016年03月06日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/6 12:52
平治の段、好展望、のはず。
南貫ヶ岳とは平治の段の事だったのですね。
2016年03月06日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 12:52
南貫ヶ岳とは平治の段の事だったのですね。
雨が降る前に
2016年03月06日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 13:03
雨が降る前に
展望地からの写真を撮るけど
2016年03月06日 13:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 13:04
展望地からの写真を撮るけど
何も見えず。雲がだんだん低くなってきた。
2016年03月06日 13:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 13:07
何も見えず。雲がだんだん低くなってきた。
雨が降り始めた。
2016年03月06日 13:08撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 13:08
雨が降り始めた。
雨の中を通ってきた場所を確かめながら?写真に収める。
2016年03月06日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/6 13:10
雨の中を通ってきた場所を確かめながら?写真に収める。
いよいよ、本格的に降ってきたのでカッパの上着だけ着用。
2016年03月06日 13:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 13:17
いよいよ、本格的に降ってきたのでカッパの上着だけ着用。
晴海展望台もチェック。
2016年03月06日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
3/6 13:22
晴海展望台もチェック。
急いで下山して、ここは登山口。
2016年03月06日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3/6 14:35
急いで下山して、ここは登山口。
ヘリポートまで帰り、今日に山歩きは終了。
帰りは日本坂Pで夕寝&とんかつ完食。
2016年03月06日 14:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
3/6 14:43
ヘリポートまで帰り、今日に山歩きは終了。
帰りは日本坂Pで夕寝&とんかつ完食。
撮影機器:

感想

この土日、とても暖かくて、きっと山に登っても澄んだ景色は見られないだろうと思いましたが、鈍りまくった体に喝を入れたかった。2月は一度しか山歩きをしていなかったし、天気に不安はあるものの、気合いで車に乗って富士方面へ向う。
貫ヶ岳から中沢峠経由で下山を考えていましたが、レコの情報では悪路の様子。果敢に挑む勇気がないので稜線の赤線つなぎ的に歩きました。

朝は晴れた空もお昼近くなると西から暗くなってきて、平治の段から折り返す時は
予報通り雨。久しぶりのカッパ着用。案の定サウナスーツ。ちょっと体も絞れたかな。天気が良ければ晴海展望台からの駿河湾や富士山、麓の街並みが良く見えてさぞかし開放的だったのだろうと思う。静かな低山、程良い運動になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら