ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 825985
全員に公開
ハイキング
近畿

金勝アルプス(子連れ登山を考える)

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 hisa_ hiro7290 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
8.8km
登り
445m
下り
443m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:24
合計
4:54
10:10
42
スタート地点
10:52
11:12
15
11:27
11:31
47
12:18
13:18
9
13:27
13:27
12
13:39
13:39
20
13:59
13:59
55
14:54
14:54
10
途中間違えて鶏冠山方面へ進んでしまい戻った。鶏冠山はあまり景色がよくなかった覚えがあったので今回はパス。竜王山は娘の機嫌が悪くパス。
天候
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場に綺麗なトイレあり(コースマップも置いてある)
コース状況/
危険箇所等
■コース
急な道や岩場にはトラロープが設置されているが、ちょっと使うのは怖そうな感じ。結局一度も使うことはなかった(ロープがなくても上り下りは問題ないレベルの道)
■周辺観光
梅の時期なので滋賀に住んでた頃に行った「寿長生の郷」へも行きたかったが、行きに事故渋滞に巻き込まれ時間が押してしまったため、今回パス
さすがは有名アルプス、駐車場は車でいっぱい
(車は50台ぐらい?観光バスもあった)
2016年03月12日 10:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
3/12 10:07
さすがは有名アルプス、駐車場は車でいっぱい
(車は50台ぐらい?観光バスもあった)
駐車場のトイレにはマップも置いてある
2016年03月12日 10:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/12 10:02
駐車場のトイレにはマップも置いてある
マップに記載のポイントと現地看板はリンクしてる
(市外局番077、懐かしい…)
2016年03月12日 14:09撮影
1
3/12 14:09
マップに記載のポイントと現地看板はリンクしてる
(市外局番077、懐かしい…)
緩やかなハイキングコースを進む
2016年03月12日 10:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/12 10:18
緩やかなハイキングコースを進む
何度か渡渉する
2016年03月12日 10:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
3/12 10:22
何度か渡渉する
どこも川は浅いので問題なし
2016年03月12日 10:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
3/12 10:25
どこも川は浅いので問題なし
金勝山らしい岩が見えてきた
2016年03月12日 10:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
3/12 10:39
金勝山らしい岩が見えてきた
落ヶ滝
2016年03月12日 10:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
3/12 10:51
落ヶ滝
娘はカメラに夢中。返してくれない…
(肩のカメラケースから勝手に取られた…)
2016年03月12日 11:04撮影
16
3/12 11:04
娘はカメラに夢中。返してくれない…
(肩のカメラケースから勝手に取られた…)
1年半前の初登山と比べると成長したな〜
(首から上しかキャリアから出てない)
2015年01月12日 23:19撮影
11
1/12 23:19
1年半前の初登山と比べると成長したな〜
(首から上しかキャリアから出てない)
モサモサな道を進む
2016年03月12日 11:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/12 11:17
モサモサな道を進む
天気がよくてよかった
2016年03月12日 11:21撮影 by  iPhone 6, Apple
5
3/12 11:21
天気がよくてよかった
登りの後半は夢の中
(カメラを枕にしながら…)
2016年03月12日 11:29撮影
15
3/12 11:29
登りの後半は夢の中
(カメラを枕にしながら…)
上に登ると景色が開けてくる
2016年03月12日 11:41撮影
8
3/12 11:41
上に登ると景色が開けてくる
金勝アルプスらしい景色
2016年03月12日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
5
3/12 12:00
金勝アルプスらしい景色
大津方面の景色。空気が澄んでて良かった!
2016年03月12日 13:20撮影
4
3/12 13:20
大津方面の景色。空気が澄んでて良かった!
天狗岩には人いっぱい
(琵琶湖の奥は比叡山、5月の大会で1日に6回登る予定…)
2016年03月12日 13:20撮影
7
3/12 13:20
天狗岩には人いっぱい
(琵琶湖の奥は比叡山、5月の大会で1日に6回登る予定…)
天狗岩周辺はたくさんの人たちが
(30人くらい岩に上っているのに下もこの群衆…)
2016年03月12日 12:38撮影
4
3/12 12:38
天狗岩周辺はたくさんの人たちが
(30人くらい岩に上っているのに下もこの群衆…)
天狗岩近くの安全な平場で昼食
2016年03月12日 12:59撮影
2
3/12 12:59
天狗岩近くの安全な平場で昼食
ママの味噌汁早く食べたいな
2016年03月12日 12:28撮影
10
3/12 12:28
ママの味噌汁早く食べたいな
最近はペットボトルから1人で直飲みする
2016年03月12日 12:51撮影
15
3/12 12:51
最近はペットボトルから1人で直飲みする
この山の登山中は地震にあいたくない…
2016年03月12日 13:32撮影
3
3/12 13:32
この山の登山中は地震にあいたくない…
分岐の白石峰
(竜王山は今回パス)
2016年03月12日 13:38撮影
1
3/12 13:38
分岐の白石峰
(竜王山は今回パス)
狛坂線も岩いっぱい
2016年03月12日 13:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
3/12 13:46
狛坂線も岩いっぱい
小さな沢沿いの道でくだる
2016年03月12日 14:05撮影
1
3/12 14:05
小さな沢沿いの道でくだる
林道で下る。林道というよりほぼ登山道と化してる
2016年03月12日 14:25撮影
1
3/12 14:25
林道で下る。林道というよりほぼ登山道と化してる
新名神の下をくぐる
(ここから先は舗装路)
2016年03月12日 14:44撮影
3/12 14:44
新名神の下をくぐる
(ここから先は舗装路)
天井川で有名な草津川ができたのは、森林伐採で禿山化したのが原因なんだろうな。
2016年03月12日 10:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
3/12 10:07
天井川で有名な草津川ができたのは、森林伐採で禿山化したのが原因なんだろうな。
国道1号線やJRの上に川〔天井川〕がある…初めて見たとき衝撃を受けた景色(今はトンネルの解体工事中だった)
2014年07月13日 09:10撮影 by  FinePix F80EXR, FUJIFILM
3
7/13 9:10
国道1号線やJRの上に川〔天井川〕がある…初めて見たとき衝撃を受けた景色(今はトンネルの解体工事中だった)

感想

暖かくなってきたので嫁娘との登山再開。
最近は地元のマイナーな山ばかり行っていたので、久しぶりに超メジャーな山へ。近場の低山アルプスでは一番有名な、東の湖南アルプスである金勝アルプスへと行きました。新婚の頃に2年間住んでいた草津市から、毎日見えていた懐かしの山々です(^^)

麓は川を何度も渡渉するルート、途中から風化した花崗岩があちこちに見え始め、大きな木が茂っていないため、稜線では多くの場所で景色が楽しめるイイルートです。天気もよく多くの人が登山されており、天狗岩では団体さんとも重なり渋滞が発生していたぐらいでした。

寒い時期は娘と登山しないので、今回は4ヶ月ぶりの子連れ登山。最近娘はイヤイヤ期に突入し、今回はそれが爆発。昼ご飯は機嫌よく食べていましたが、その後出発しようとすると嫁に抱っこをせがんで離れない…。しばらく様子を見ていましたがおさまる感じはなく、時間もだいぶ過ぎてしまったため強引にキャリアに乗せて出発。娘は途中に大声で泣きながらの登山となり、周りに迷惑をかけてしまいました。しかし、30分後には上機嫌で「お弁当箱の歌」を一緒に歌っていた…
登山が嫌というわけではないですが、山中でイヤイヤされると対応に苦慮することも多く、しばらく娘との登山は控えるかもしれません…。子連れ登山は難しいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2500人

コメント

は・・反抗期・・・
  まだカワイイ(はずだ)(支配が及ぶはずだ)と思いたい親の気持ちと、自立に向けた子供の気持ちのぶつかり合いですね。
 最初の敵対的な人間関係の練習を安心安全な親相手にする・・・ワケですね。
 同時に「自分でヤルもん!!」から自然や、物理法則やいろんなものとぶつかり合います。こーして第一段階での常識的なことを失敗しながら学ぶ・・・
 そこで、好きにさせました・・・
 でも、目は離しませんでした
 許容できる失敗は放置し「自分で勉強できるから失敗はいいことだ」とも言いました。
 親の時間・場所の制約内でどこまでこれをやるかが勝負でした。
 ひどい時は土砂降りの中、きのこ探して古津〜三田洞を往復し、体に影響が出たこともありました・・・ので・・親の「監視放任主義」の器が問題でした・・・
2016/3/15 8:12
Re: は・・反抗期・・・
fuararunpuさん、こんばんは。

子育ての先輩の話、色々考えさせられます。
私も許容できる失敗はさせてますが、自分がどこまで監理できるかが重要ですね。
制約内で自分がどこまで考えて自由にさせられているか。親の器が試されているようです…
2016/3/15 20:58
ゲスト
はじめまして
metaと申します。
すごく勉強になりました。
これから、うちはやっと5か月になりました。これから、連れて出かけようと思っているのですが、やはり泣かれてしまうと親の押し付けのようにうつってしまったりするのでしょうか。
心中お察しいたします。
根底は、貴重な親子での時間の共有とふれあいの機会だと思いますので、あまり気にされないでくださればと思います。

これから、以前のレコ等をみせていただいて勉強させてもらいます
2016/3/15 12:31
Re: はじめまして
vati metaさん、はじめまして。

レコを拝見すると、雪山や沢登りとハードな山行をされてますね。私には未知の世界だ…

最初の頃はお菓子で機嫌とればなんとかなりますよ(^^)
公園でピクニックとかして外で御飯を食べたりもしますが、やはり山へ連れて行くのは家族での貴重な時間だと思います。まあ、親の自己満足の部分も大きいですが…

子供を背負うことは置いといても、子連れ登山はトータルでハードな山行だと思います。
2016/3/15 21:10
どうも、こんにちは!
先日、娘と二人でニトリへ買い物へ行った時に、まさしく同じような状況になりました。
突如、だっこ魔に変身、ちょっとでも下ろしたりすると大泣きされて..いや〜困ってしまいました。眠かったりすると駄目ですね〜。
何でもイヤイヤですもんね〜。
同じように下山時に、キャリアに乗ってくれずに、だっこ魔になった時は、「じゃああそこまでね、あそこまで行ったら乗ろうね。」と目標を決めたら、なんとか「うん」と言ってくれました。
おっ、娘さんの帽子にヤマレコバッヂ付いてますね
2016/3/15 17:41
Re: どうも、こんにちは!
1q84さん、こんばんは。

さすがうちの子よりお姉さん、しっかりされてますね。ウチは『あそこまで』という概念がまだ通じないです…
今度はそうやって目標をもって許していこうと思います。貴重なご意見ありがとうございます。

山レコバッチはキャリアにも付いてますよ。トレラン大会では、私のバックにもつけたりしてます
2016/3/15 21:17
子連れ登山あるある!
hisa7160さん、こんばんは!
子連れ登山をしていると、誰もが一度は経験する「あるある」ですね。
よくわかります。私たちも山で、変な汗を何度もかいてます(笑)。

子どもの気持ちを尊重すべきか。いや、時間がない。
登山者が多いメジャーな山だと、他の登山者に迷惑かも・・・。
そもそも、背負ってまで連れてくる必要あるのか?!
でも、自然の中で過ごすのは貴重な体験だし。
親子で(家族で)山を楽しみたい!成長したい!
今は(今日は)無理でも、自分で歩きたがる日が来るはず!
etc・・・

山行で親子共々、成長するんですよね。
たぶん・・・
(うちも同じようなことを考えるので、「成長するはず!」と思い込んでます・・・)
2016/3/15 23:12
Re: 子連れ登山あるある!
hanachanさん、だんださん、こんばんは。

私達は1人でも手一杯なのに、3人も連れて行かれているhanachanさん達は、本当にすごいと思います。

確かに背負ってまで連れてくる必要あるのかと、自問自答してました…
人が多い山だったので、よけい周りの目が気になって変な汗かいてた気がします。

私達も親子共々成長していると思いながら、頑張ろうと思います!
2016/3/16 21:36
よくわかります!!
hisa7160さん、はじめまして。
私も2歳の息子をキャリアに乗せて山歩きをしておりますので、お気持ちよくわかります!
ただうちの息子は食べ物を渡せばなんとかなる部分がありまして、いざと言うときは息子が好きなお菓子(じゃがりこ)を出して、「ここ(キャリア)に乗ったらあげるよ」って言うと、比較的簡単に乗ってくれます。ただ、これもお菓子がなくなったときに更にぐずる可能性のある諸刃の剣ですが キャリアでぐずったときは歌を歌ったり、落ちている葉っぱを渡したりしてごまかしながら歩いたりします。もちろんそれでもどうしようもないときもありますが。
幼児でも歩けるようなコースが近くにあれば歩かせたり背負ったりできるのでらくなんですけどね〜。
2016/3/16 0:55
Re: よくわかります!!
Hacchyさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!

お一人でお子さん2人を山に連れて行かれてるんですね、すごい…

うちもお菓子がテッパンでしたが、今回はダメでした…。一緒に歌は歌えるようになってきたので、途中でイヤイヤならなければ、だいぶ楽しく登山できる時間は増えてきた気がします。

もう少し娘も歩ける低い山で出直そうと思います…
2016/3/16 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら