ガスの焼岳、でも上高地は晴れてました。
- GPS
- 07:10
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,056m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
登山口からは、樹林帯を進みます。山道は歩きやすいですが、ぬかるみがあります。雨上がりなどは、かなり滑りやすいかもしれませんので注意が必要です。安房トンネル手前からの登山道との合流地点を過ぎると樹林帯が終了して、視界が広がり頂上方向や周囲の山々の紅葉を見ることができます。道も一旦平坦になりますが、山中央の崩壊部分までくるとその脇をジグザグに登ります。さらに進むと小石や岩が現れその間を登ることになります。正面には大正池が見えているはずですが、今回はガスで視界はありませんでした。間もなく尾根に出ると硫黄の臭いがします。頂上の下を巻きながら岩の斜面を歩くのですが、ここは滑落すると危険なので慎重に歩きます。
10:45焼岳山頂11:40
山頂は2段グリーン場のようになっており、ある程度の広さはあります。晴れていれば、360度の大パノラマ状態なのでしょうが、本日はガスでNGです。周りに遮る物もないので風も強く寒いです。私たちが着いた時は、2組ほどが昼食タイムでした。ここから、中尾温泉方面からの登山道を降ります。山頂からは岩の急斜面がしばらく続き、注意が必要です。登って来る人とのすれ違いも慎重になります。40分ほど下ると中尾温泉方面との分岐に着くので、西穂高方面に一旦、登り返してから下って行くと焼岳小屋が見えて来ます。
12:20焼岳小屋12;45
焼岳小屋にはベンチ、トイレもあります。トイレは基本的には無料ですが、協力金の木箱が設置されています。ここから、上高地を目指して下ると、まずは眼下の上高地が一望できる絶景ポイントがあります。その先からは金属ハシゴが数本あります。そのうちの1本は、角度がほぼ90度で、高さが10mほどで、かなりのヒヤヒヤものなので注意してください。はしご個所を通過すると樹林帯に突入し、急坂は、ほとんどなく、ただひたすらに下ります。
14:20上高地登山道入口
一般の林道を歩き、田代橋まで来ると梓川の散策コースになります。
15:00河童橋
天候 | 曇り、山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており、歩きやすいです。焼岳から上高地側に下山する場合は途中、垂直の金属梯子等(高い物は10mほどで、ほぼ角度も90度です。)がありますので注意が必要です。なお、中の湯温泉登山口までのピストンコースではなく、上高地への観光を兼ねて下られる場合、上高地バスターミナルから、中の湯温泉登山口までのタクシ-料金は3700円です。 |
写真
感想
いつもはソロ登山が多いのですが、本日は会社の同僚2人と3人での登山となりました。21時に高尾駅に集合して、車で相模湖インターチェンジから中央高速道路で山梨方面へ。双葉サービスエリアで作戦会議を実施して、携帯電話での天気予報ともにらめっこして、焼岳に決定しました。(ここで、完全に作戦ミスでした。本当は3人で燕岳に行く予定だったのですが、先週、私がソロで登ってしまったため焼岳に登ることに・・・・・・。せめて蝶ケ岳にしておけば天気は晴れていたようです。すべて結果論ですが・・・・・・・。残念でした。・・・・)ここから、再び車を走らせて松本インターチェンジで降りて、コンビニの駐車場に0時に到着、本日の天気を祈りつつ、仮眠しました。5時半頃起床すると空は曇天です。昼から晴れると信じつつ、買い物と朝食、トイレを済ませて、いざ上高地へ向かいました。平日ということで道は空いています。中の湯温泉登山口に着くと、すでに5台ほど駐車車両がありました。すぐに着替えて登山開始。今日は3人なので、3人で息が上がらない程度にだべりながらの登山です。かなり紅葉は進んでいます。晴れていれば、もっときれいだろうにと、口ぐちにしながら、一瞬の雲の切れ間にも大歓声を上げて喜びましたが、残念なことにほぼ展望はゼロでした。3人で、頂上でコーヒーを沸かして飲み、焼岳小屋でカップヌードルを食べ、せめてもの思い出にと下山コースに上高地まで下り、観光して帰りました。上高地まで下ると晴れ間も見え、梓川から穂高方面への眺望もなかなかでした。平日でしたがかなりの観光客で賑わっていました。
ちなみに、上高地から中の湯温泉までのタクシー料金は3700円でしたので、ピストンではなく、中の湯から焼岳、そして上高地へ下る方は参考にしてください。最後に3人で、談合坂サービスエリアの食堂でほうとうを食べながら反省会を開き、駅で解散しました。ワイワイ言いながらの登山も楽しいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する