記録ID: 82647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山
2010年10月16日(土) ~
2010年10月17日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 08:40
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,276m
コースタイム
両神山荘前6:50発〜会所7:16
白滝8:20〜8:40
赤滝9:00
両神山頂11:30〜12:40
清滝小屋13:34〜会所14:50
両神山荘前15:15到着
白滝8:20〜8:40
赤滝9:00
両神山頂11:30〜12:40
清滝小屋13:34〜会所14:50
両神山荘前15:15到着
天候 | 曇り、ちょこっと晴間。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往きは相模湖IC21時待ち合わせ甲府ICから雁坂越えで両神山荘駐車場へ24時過ぎ到着。自宅から4時間半。 帰りは秩父やまなみ街道経由花園IC〜あきる野IC〜相模原自宅3時間半。 混雑してたらもっと。。 |
写真
感想
初めての両神山塊、まずはノーマルルートで、とのことで登りは七滝沢ルートを登り、下山は清滝小屋コースを下山した。七滝沢ルートは時間もかかるし、きついコースだというが、変化があって絶対おもしろい、途中の白滝は圧巻だ。清滝小屋コースは平凡。山頂は人沢山でにぎやか、山頂から岩稜のちょっとした小鞍部に快適な休憩場所を発見、登山道は下なので皆通り過ぎる(笑)岩峰と紅葉の対比が綺麗、曇りだったがちょうど薄く日が差して綺麗だった。
(*Θ_Θ*)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する