記録ID: 827907
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳 行者小屋 テント泊
2016年02月20日(土) ~
2016年02月21日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 24:38
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 726m
コースタイム
天候 | 雪 のち 曇り のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近は突風でトレースも無く、かなり危険な状態でした。危険だと感じたら引き返す勇気が必要だと感じました。 |
その他周辺情報 | 行者小屋の水場は、しっかりとした水量でした。 |
写真
感想
山頂付近は目も開けられないくらいの風が吹いていました。踏み跡も風で飛ばされて、一瞬ルートも見失いました。あの時、勇気ある撤退をすべきだったのかもしれません。結果としては無事下山できましたが、反省の残る山行でした。
詳しくはブログをご覧管さい。
http://sosin.naturum.ne.jp/e2666031.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人