ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 827924
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

大佐飛山

2016年03月12日(土) ~ 2016年03月13日(日)
 - 拍手
Minera その他7人
GPS
32:00
距離
16.6km
登り
1,314m
下り
1,314m

コースタイム

1日目
山行
4:20
休憩
0:40
合計
5:00
8:35
8:45
45
9:30
9:40
50
10:30
10:40
60
11:40
11:50
20
12:10
西村山手前鞍部
2日目
山行
7:00
休憩
1:55
合計
8:55
6:15
10
西村山手前鞍部
6:25
65
7:30
7:35
75
8:50
9:00
60
10:00
10:10
35
10:45
15
11:00
12:00
10
西村山手前鞍部
12:10
50
13:00
13:10
30
13:40
14:00
70
15:10
ゴール地点
天候 12日:晴れのち雪 13日:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車駐車:巻川林道の黒滝山新登山口
コース状況/
危険箇所等
・巻川林道は全く雪がなく、新登山口まであがれました。
・巻川林道には落石が多く、帰りに車のお腹を擦ってしまった!
・新登山口から稜線への登りが泥壁で大変なので、少し先に行った旧登山口を使ったほうがいいかもです。百村山経由で少し時間がかかりますが、下山の時はどろんこにならずに済むかも
・踏み跡あり
・危険箇所なし
・黒滝山から西村山にかけてがルートが右へ左へくねくねするので注意(赤布多数あり)
・例年に比べて雪が1m以上少ない気がする
その他周辺情報 【下山後温泉】幸乃湯温泉:700円
全く雪のない巻川林道の黒滝山登山口に車を2台駐車
2016年03月12日 07:13撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
3/12 7:13
全く雪のない巻川林道の黒滝山登山口に車を2台駐車
倒れて来そうな梯子を昇る
2016年03月12日 07:17撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/12 7:17
倒れて来そうな梯子を昇る
急斜面で泥壁を滑りながらなんとか百村山からの登山道分岐部に到着
2016年03月12日 08:03撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/12 8:03
急斜面で泥壁を滑りながらなんとか百村山からの登山道分岐部に到着
三石山到着
2016年03月12日 08:33撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/12 8:33
三石山到着
なかなか渋い看板
2016年03月12日 09:26撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/12 9:26
なかなか渋い看板
サル山到着
2016年03月12日 09:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/12 9:31
サル山到着
だんだんガスってきて那須連峰が…
2016年03月12日 10:46撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/12 10:46
だんだんガスってきて那須連峰が…
山藤山到着!
広い山頂で山名板が2ヶ所ありました。
山名板の位置からすると、本来はもっと雪が積もっているはず。
2016年03月12日 10:47撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/12 10:47
山藤山到着!
広い山頂で山名板が2ヶ所ありました。
山名板の位置からすると、本来はもっと雪が積もっているはず。
黒滝山への最後の登り
2016年03月12日 11:40撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/12 11:40
黒滝山への最後の登り
本来はもっと雪庇が発達しているはず
2016年03月12日 11:40撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/12 11:40
本来はもっと雪庇が発達しているはず
黒滝山到着!
2016年03月12日 11:41撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/12 11:41
黒滝山到着!
黒滝山と西村山の間の鞍部でテント2張設営
2016年03月12日 12:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/12 12:11
黒滝山と西村山の間の鞍部でテント2張設営
翌日の朝は予想に反して晴れている
2016年03月13日 06:13撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/13 6:13
翌日の朝は予想に反して晴れている
西村山への登りの風景
他の記録で見た覚えがあります!
2016年03月13日 06:19撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
3/13 6:19
西村山への登りの風景
他の記録で見た覚えがあります!
まさかの晴れでみんなテンションが上ります!
2016年03月13日 06:22撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/13 6:22
まさかの晴れでみんなテンションが上ります!
綺麗です〜
2016年03月13日 06:22撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
3/13 6:22
綺麗です〜
西村山到着
山名板が真っ二つ!
2016年03月13日 06:24撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/13 6:24
西村山到着
山名板が真っ二つ!
那須連峰が見えます!
2016年03月13日 06:27撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/13 6:27
那須連峰が見えます!
雲も綺麗です
2016年03月13日 06:49撮影 by  DSC-TX20, SONY
8
3/13 6:49
雲も綺麗です
昨晩の雪のお陰で素敵な景色なりました
2016年03月13日 07:06撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
3/13 7:06
昨晩の雪のお陰で素敵な景色なりました
そんなに積もっていないのでワカンいらずでアイゼンで登ります
2016年03月13日 07:09撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/13 7:09
そんなに積もっていないのでワカンいらずでアイゼンで登ります
みんなで山座同定
2016年03月13日 07:20撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/13 7:20
みんなで山座同定
大長山です
2016年03月13日 07:27撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
3/13 7:27
大長山です
有名なM大ワンゲルプレート!
メンバーにM大ワンゲルOBがいて、かつてのシゴキ逸話をいくつか伺う。
2016年03月13日 07:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/13 7:31
有名なM大ワンゲルプレート!
メンバーにM大ワンゲルOBがいて、かつてのシゴキ逸話をいくつか伺う。
2人パーティに出会いました。山頂に幕営したようです
2016年03月13日 07:35撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
3/13 7:35
2人パーティに出会いました。山頂に幕営したようです
大長山からの下り
2016年03月13日 07:39撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
3/13 7:39
大長山からの下り
これが「雪の天空回廊」です!
まさしくこの時だけ晴れてくれたのでしょうか!
大佐飛山も雪をかぶって綺麗ですね!
2016年03月13日 07:55撮影 by  DSC-TX20, SONY
9
3/13 7:55
これが「雪の天空回廊」です!
まさしくこの時だけ晴れてくれたのでしょうか!
大佐飛山も雪をかぶって綺麗ですね!
みんなテンションがあがって雪と戯れます!
2016年03月13日 07:56撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
3/13 7:56
みんなテンションがあがって雪と戯れます!
大佐飛山到着!山名板がかなり上についています。
1.5m程雪がすくないのでしょうか。
2016年03月13日 09:02撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
3/13 9:02
大佐飛山到着!山名板がかなり上についています。
1.5m程雪がすくないのでしょうか。
帰りの天空回廊はガスの中〜
2016年03月13日 09:39撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/13 9:39
帰りの天空回廊はガスの中〜
幕営地に帰還
テント撤収して12時出発
2016年03月13日 10:57撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
3/13 10:57
幕営地に帰還
テント撤収して12時出発
昨日の雪で滑りやすかったですが、スムーズに巻川林道分岐点へ
2016年03月13日 14:34撮影 by  DSC-TX20, SONY
3/13 14:34
昨日の雪で滑りやすかったですが、スムーズに巻川林道分岐点へ
分岐から登山口までが核心であったかも!
ロープがついている泥壁でみんな悪戦苦闘〜
皆様お疲れ様でした!とてもいい山行となりました!
2016年03月13日 15:09撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
3/13 15:09
分岐から登山口までが核心であったかも!
ロープがついている泥壁でみんな悪戦苦闘〜
皆様お疲れ様でした!とてもいい山行となりました!
撮影機器:

感想

初めてのヤマレコ投稿です!いままでヤマレコリーダーでしたが、少しは記録を上げていこうかなあと(ΦωΦ)

初めての記録ですが、以前から行きたかった男鹿山塊の大佐飛山に行ってきました!
ヤマレコで昨年知った『雪の天空回廊』を満喫するために
今年は雪が少なく例年なら3月末から4月頭が登山適時ですが、もうすでに雪が減っている感じで、おそらく2〜3週間ほどずれている感じです。
光徳寺側からの巻川林道も林道も全く雪はなかったです。
ルートは全く明瞭で危険なところはありません。
12日午後くらいから雪が降ってきて、夜まで降っていたようです。
翌日は悪天候と思いきや、早朝のみ快晴でテンションマックスです!
そして昨日の雪のお陰で素敵な景色となり、本山行のハイライトである『雪の天空回廊』を満喫することができました。そしてさらに縦走したいルートが宿題となりました。裏那須縦走をいつかしてみたいです!
今回は最高のメンバーと最高の天候で大満足の大佐飛山となります!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1727人

コメント

スライドした者です!
雪の回廊ですれ違った者どもです
有名な山岳会の方たちだったんですね。
山行記録読ませて頂いてます。
また新しい記録楽しみにしてます。

追伸
最後の斜面荒らしまくってすみませんでした❗️
2016/3/18 12:29
ありがとうございます!
雪の回廊でお会いした方ですね!
ご連絡ありがとうございます!
はじめてのヤマレコ投稿なので、大した記録ではないですが、
見ていただいてありがとうございます。
大した山岳会ではないですよ〜 地味にやってます!
斜面はトレースつけていただいて助かりました!
大佐飛山山頂で幕営されて羨ましいです
2016/3/22 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら