ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 828260
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

真田丸の地を訪ねて! 岩櫃山(いわびつやま)

2016年03月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
6.6km
登り
633m
下り
614m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
1:14
合計
4:04
8:30
11
8:41
8:46
27
岩櫃城本丸址
9:13
9:13
7
赤岩通り分岐
9:20
9:20
18
旧道分岐
9:38
9:39
10
郷原城跡
9:49
9:59
12
潜龍院跡
10:11
10:13
53
11:06
11:37
17
11:54
11:54
6
本丸址分岐
12:00
12:23
8
岩櫃城本丸址(昼食)
12:31
12:33
1
12:34
ゴール地点
※軌跡データ(GPSログ)は GARMIN trex30J で取得しています。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一本松登山口(平沢登山口)の駐車場を利用(50台可)
 綺麗なトイレあり/ウォシュレットでした。^^
コース状況/
危険箇所等
城蹟、遺跡、岩場、鎖場など、多様に飛んでいて楽しいルートでした(^^
密岩通りは鎖場多数です。。
特別難しいところはありませんが、天狗の架け橋はちょっと怖い。。(迂回路あり)
その他周辺情報 PM1時に「岩櫃城温泉くつろぎの館」へ行ったらPM2時からで営業前でしたので、
帰路の途中の「息吹の湯 桔梗館」へ行きました。¥500
源泉58度 塩化物泉  ph8.89(アルカリ性) 熱めに、源泉かけ流しです。
この下の駐車場を利用
真田丸の幟も!!
2016年03月16日 08:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/16 8:26
この下の駐車場を利用
真田丸の幟も!!
岩櫃山登山口休憩所
ここでガイドマップを入手!!
これがかなり役立ちました!
2016年03月16日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/16 12:33
岩櫃山登山口休憩所
ここでガイドマップを入手!!
これがかなり役立ちました!
一本松登山口
本日同行のpekoさん、よーさん、ヨーコさん!
2016年03月16日 08:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 8:28
一本松登山口
本日同行のpekoさん、よーさん、ヨーコさん!
中城跡
2016年03月16日 08:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 8:33
中城跡
見晴らし
2016年03月16日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 8:39
見晴らし
この上が本丸
2016年03月16日 08:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 8:40
この上が本丸
二の丸跡
2016年03月16日 08:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 8:41
二の丸跡
本丸の跡には休憩所も!!
2016年03月16日 08:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 8:41
本丸の跡には休憩所も!!
岩櫃城本丸跡
2016年03月16日 08:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/16 8:42
岩櫃城本丸跡
ポーズ!!
話題の真田丸の幟と!
4
話題の真田丸の幟と!
尾根通りを行きました!
2016年03月16日 08:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 8:48
尾根通りを行きました!
天狗岩
2016年03月16日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 8:56
天狗岩
道幅狭いですが注意すれば問題なし^^
2016年03月16日 08:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 8:59
道幅狭いですが注意すれば問題なし^^
よーさん
2016年03月16日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 9:01
よーさん
ヨーコさん、私(ni-shi)、pekoさん
2016年03月16日 09:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 9:02
ヨーコさん、私(ni-shi)、pekoさん
流離いのpekoさん
2016年03月16日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 9:06
流離いのpekoさん
ヨーコさんとよーさん
2016年03月16日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 9:06
ヨーコさんとよーさん
再び流離いのpekoさん
2016年03月16日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 9:06
再び流離いのpekoさん
分岐で!
2016年03月16日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 9:13
分岐で!
山頂方面を見上げて!
でも郷原駅方面(赤岩通り)を行きます!
2016年03月16日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 9:13
山頂方面を見上げて!
でも郷原駅方面(赤岩通り)を行きます!
旧道分岐
ここで旧赤岩通りを行きました!
2016年03月16日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 9:20
旧道分岐
ここで旧赤岩通りを行きました!
郷原駅方面はこんな感じ!
赤岩ってホントに赤い。。(^^
2016年03月16日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 9:20
郷原駅方面はこんな感じ!
赤岩ってホントに赤い。。(^^
下ります・・・
2016年03月16日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 9:20
下ります・・・
山頂へ・・・へは行かず、、、
郷原駅方面へ
行程の始めの方で山頂と反対に進むのって・・・
2016年03月16日 09:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 9:25
山頂へ・・・へは行かず、、、
郷原駅方面へ
行程の始めの方で山頂と反対に進むのって・・・
どんどん下ります。。。
2016年03月16日 09:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 9:33
どんどん下ります。。。
郷原城址!!
2016年03月16日 09:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 9:38
郷原城址!!
広々としたところに出ました♪
2016年03月16日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 9:43
広々としたところに出ました♪
自撮り棒を自在に操るヨーコさん(^^ゞ
2016年03月16日 09:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 9:44
自撮り棒を自在に操るヨーコさん(^^ゞ
気持ちイイ〜♪
2016年03月16日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 9:47
気持ちイイ〜♪
テーブルとベンチ一式のみ^^
1
テーブルとベンチ一式のみ^^
石垣は潜龍院跡
バックに岩櫃山^^
2016年03月16日 09:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/16 9:46
石垣は潜龍院跡
バックに岩櫃山^^
テーブルで休憩^^
オアシスの様なところだ♪
2016年03月16日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 9:51
テーブルで休憩^^
オアシスの様なところだ♪
下山しました・・・えっ、、
1
下山しました・・・えっ、、
交差点に案内図
2016年03月16日 10:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 10:05
交差点に案内図
これから核心の密岩通りからの登山!!
2016年03月16日 10:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/16 10:05
これから核心の密岩通りからの登山!!
岩櫃山方面へ
2016年03月16日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 10:09
岩櫃山方面へ
楽しそう♪〜
2016年03月16日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 10:09
楽しそう♪〜
密岩登山口
2016年03月16日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 10:13
密岩登山口
けっこう急登です。。
2016年03月16日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 10:17
けっこう急登です。。
こんどは頂上へ向かいますよ〜!
2016年03月16日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 10:18
こんどは頂上へ向かいますよ〜!
ここから鎖場!
写真だとなだらかに見えちゃうな〜・・・
結構急登なんですが・・・(^^ゞ
2016年03月16日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 10:20
ここから鎖場!
写真だとなだらかに見えちゃうな〜・・・
結構急登なんですが・・・(^^ゞ
ですって。。
2016年03月16日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 10:20
ですって。。
なんか可愛い山頂の字(^^ゞ
2016年03月16日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 10:22
なんか可愛い山頂の字(^^ゞ
登ります!
2016年03月16日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 10:29
登ります!
登ります!!
登ります!!!
登ります!!!!
2016年03月16日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 10:32
登ります!!!!
ダイヤモンド岩櫃・・・(-.-)
2016年03月16日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 10:36
ダイヤモンド岩櫃・・・(-.-)
振り返って!
登って来たルート
2016年03月16日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 10:37
振り返って!
登って来たルート
山頂へ!!
2016年03月16日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 10:36
山頂へ!!
ここから着雪あり
2016年03月16日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 10:37
ここから着雪あり
一応チェーンアイゼンを持ってきましたが、凍っていないので履かずに大丈夫!!
2016年03月16日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 10:41
一応チェーンアイゼンを持ってきましたが、凍っていないので履かずに大丈夫!!
登ります!!!!!
2016年03月16日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 10:42
登ります!!!!!
天狗の架け橋⇔迂回路
2016年03月16日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 10:43
天狗の架け橋⇔迂回路
迂回路はこんな感じ。。
2016年03月16日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 10:44
迂回路はこんな感じ。。
もちろん天狗の架け橋へ!!^^
2016年03月16日 10:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 10:44
もちろん天狗の架け橋へ!!^^
狭いので気をつけて進みます。。
4
狭いので気をつけて進みます。。
よっこらせっと(^ヘ^)v
2016年03月16日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 10:45
よっこらせっと(^ヘ^)v
天狗の架け橋
2016年03月16日 10:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/16 10:46
天狗の架け橋
狭い・・・
両側とも崖です・・・
2016年03月16日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/16 10:47
狭い・・・
両側とも崖です・・・
私(ni-shi)
慎重に渡りました。ふぅ〜(^^ゞ
3
私(ni-shi)
慎重に渡りました。ふぅ〜(^^ゞ
pekoさんは馬乗りに跨って・・・
2016年03月16日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/16 10:48
pekoさんは馬乗りに跨って・・・
少しずつ前に(^ヘ^)v
2016年03月16日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 10:49
少しずつ前に(^ヘ^)v
ヨーコさんとよーさんは、立ったままトコトコと。。!(^^)!
2016年03月16日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 10:49
ヨーコさんとよーさんは、立ったままトコトコと。。!(^^)!
次は鎖場
ヨーコさん
2016年03月16日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 10:52
次は鎖場
ヨーコさん
pekoさん
2016年03月16日 10:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 10:54
pekoさん
よーさん
2016年03月16日 10:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 10:54
よーさん
いい見晴らしです。
ここから3枚繋げて見てね
2016年03月16日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 10:53
いい見晴らしです。
ここから3枚繋げて見てね
2016年03月16日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/16 10:53
2016年03月16日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 10:53
つらら。。
2016年03月16日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 11:00
つらら。。
鷹巣岩陰遺跡
2016年03月16日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:01
鷹巣岩陰遺跡
こういうのを見ると・・・!?
何が見えるんでしょうか??
2016年03月16日 11:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:02
こういうのを見ると・・・!?
何が見えるんでしょうか??
本能が成せる技・・・(ヨーコさん)
2016年03月16日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:01
本能が成せる技・・・(ヨーコさん)
鷹巣岩陰遺跡
2016年03月16日 11:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 11:02
鷹巣岩陰遺跡
梯子も
ヨーコさん
2016年03月16日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:06
梯子も
ヨーコさん
pekoさん
2016年03月16日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:07
pekoさん
よーさん
2016年03月16日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:07
よーさん
登った向かいには!
街並みを見晴らせました♪
2016年03月16日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 11:06
登った向かいには!
街並みを見晴らせました♪
浅間山へズーム!!
2016年03月16日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 11:08
浅間山へズーム!!
気をつけて。。p(^^)q
2016年03月16日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:09
気をつけて。。p(^^)q
いよいよ山頂への岩登り♪p(^^)q
2016年03月16日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 11:12
いよいよ山頂への岩登り♪p(^^)q
ヨーコさん登頂!!
2016年03月16日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:13
ヨーコさん登頂!!
pekoさんも登頂!!
2016年03月16日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:14
pekoさんも登頂!!
私(ni-shi)も行きま〜す♪
2016年03月16日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 11:15
私(ni-shi)も行きま〜す♪
p(^^)q
2016年03月16日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:15
p(^^)q
山頂802M
ヨーコさん
2016年03月16日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/16 11:17
山頂802M
ヨーコさん
私(ni-shi)
2016年03月16日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 11:18
私(ni-shi)
変なポーズって言うから・・・
2016年03月16日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 11:18
変なポーズって言うから・・・
よーさんはしぇー┌(・。・)┘
2016年03月16日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 11:19
よーさんはしぇー┌(・。・)┘
セルフタイマーで記念撮影♪パシャ!!
2016年03月16日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
3/16 11:20
セルフタイマーで記念撮影♪パシャ!!
変なポーズでもう1枚(^^ゞ
2016年03月16日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
3/16 11:20
変なポーズでもう1枚(^^ゞ
山頂より360°パノラマ
2016年03月16日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:21
山頂より360°パノラマ
山頂より360°パノラマ
2016年03月16日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 11:21
山頂より360°パノラマ
山頂より360°パノラマ
2016年03月16日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:21
山頂より360°パノラマ
山頂より360°パノラマ
2016年03月16日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:21
山頂より360°パノラマ
山頂から降りて沢通りコースで下山
振り返ると、山頂はこんな感じでした。
20名以上のグループが2組も・・・大渋滞、、、
もう少しで巻き込まれるところでした。。。
2016年03月16日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 11:31
山頂から降りて沢通りコースで下山
振り返ると、山頂はこんな感じでした。
20名以上のグループが2組も・・・大渋滞、、、
もう少しで巻き込まれるところでした。。。
降ります。。
2016年03月16日 11:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:34
降ります。。
渡ります・・・。。嘘です\(__ )
これは渡りません。。
2016年03月16日 11:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 11:37
渡ります・・・。。嘘です\(__ )
これは渡りません。。
隙間に挟まった岩がある!!
2016年03月16日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 11:41
隙間に挟まった岩がある!!
あとからこの表示を見て分かった。。
天狗の蹴り上げ岩 だと!
2016年03月16日 11:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:42
あとからこの表示を見て分かった。。
天狗の蹴り上げ岩 だと!
いろいろと楽しい♪
2016年03月16日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 11:43
いろいろと楽しい♪
沢通りを下って、駐車場まで行く予定でしたが、
昼食を取ってなかったので、本丸址分岐より再び本丸へ!!
2016年03月16日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 11:53
沢通りを下って、駐車場まで行く予定でしたが、
昼食を取ってなかったので、本丸址分岐より再び本丸へ!!
再び本丸跡に到着
2016年03月16日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 11:59
再び本丸跡に到着
ベンチで昼食に!
奥に上州武尊山を見ながら!!
2016年03月16日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 12:14
ベンチで昼食に!
奥に上州武尊山を見ながら!!
武尊山へズーム♪
2016年03月16日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 12:14
武尊山へズーム♪
到着時は私たちだけで、支度中に+2台でしたが。。
こんなに車が増えていました!!
山登りだけでなく史跡巡りの観光客もいるようです。
真田丸効果は大きい!!
2016年03月16日 12:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/16 12:35
到着時は私たちだけで、支度中に+2台でしたが。。
こんなに車が増えていました!!
山登りだけでなく史跡巡りの観光客もいるようです。
真田丸効果は大きい!!
車で移動
観音山不動滝に寄ってみました。。
2016年03月16日 12:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 12:49
車で移動
観音山不動滝に寄ってみました。。
ポーズ!!(^^(^^(^^(^^
2016年03月16日 12:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/16 12:52
ポーズ!!(^^(^^(^^(^^
マイナスイオンで癒されます^^
2016年03月16日 12:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 12:53
マイナスイオンで癒されます^^
PM1時に「岩櫃城温泉くつろぎの館」へ行ったらPM2時からで営業前でした。残念。。
2016年03月16日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/16 13:03
PM1時に「岩櫃城温泉くつろぎの館」へ行ったらPM2時からで営業前でした。残念。。
pekoさん、(^ヘ^)v
2016年03月16日 13:04撮影 by  SH-02F, SHARP
2
3/16 13:04
pekoさん、(^ヘ^)v
私(ni-shi)も(^ヘ^)v
2016年03月16日 13:05撮影 by  SH-02F, SHARP
5
3/16 13:05
私(ni-shi)も(^ヘ^)v
帰路の途中にある「息吹の湯 桔梗館」で癒されました。¥500
源泉58度 塩化物泉  ph8.89(アルカリ性) 
熱めに源泉かけ流しです。
2016年03月16日 13:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/16 13:27
帰路の途中にある「息吹の湯 桔梗館」で癒されました。¥500
源泉58度 塩化物泉  ph8.89(アルカリ性) 
熱めに源泉かけ流しです。

感想

話題の真田丸の地を訪ねて・・・
一度も見た事ありませ〜ん・・・(/_・)/

ですが、城蹟や遺跡、楽しい鎖場、スリルの天狗の架け橋など、楽しさ満載のコースでした。
雪山ではない山は3ヶ月ぶりでしたので、久々の土の上!!
そして、久々の4人でのパーティー登山!!(5人予定でしたがお仕事で、、残念・・)
わいわいと登るのも楽しかった〜♪〜

またみんなで行きましょうね(^ヘ^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら