ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 829948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

治部坂高原から大川入山へ【評判の展望はまたもや肩透かし】

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
963m
下り
955m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:25
合計
7:15
7:05
10
治部坂観光センター
7:15
7:15
65
8:20
8:25
60
9:25
9:30
40
最低鞍部
10:10
10:10
10
10:20
10:30
15
北側のピーク
10:45
11:40
30
大川入山
12:10
12:10
50
最低鞍部
13:00
13:10
10
展望地
13:20
13:20
50
14:10
14:10
10
14:20
治部坂観光センター
天候 午前曇り? 午後晴れ 但し遠望は無理でした。
【気温】
登山口:3℃  大川入山:7℃  横岳:13℃  登山口:13℃
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
園原IC〜昼神温泉郷〜R153(三州街道)にて寒原峠を南下。
治部坂高原スキー場横の観光センターに駐車。
コース状況/
危険箇所等
念のためアイゼンを準備しましたが、残雪は山頂の北面のみで、
治部坂高原ルートに雪は有りませんでした。
(北面のあららぎ高原ルートにトレースは有りませんでした。)
その他周辺情報 ヾ儻センター駐車場には蛇峠山への案内も出ています。
駐車場には食堂等も有りますが、早朝は閉まっていますので
 トイレは使用できません。尚周辺に登山届ポストは有りません。
2016年03月20日 06:56撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
3/20 6:56
観光センターの散策庭園。蛇峠山の入口もここからです。
2016年03月20日 06:57撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
3/20 6:57
観光センターの散策庭園。蛇峠山の入口もここからです。
R153を渡り「きくいも茶屋」前から向かいます。
2016年03月20日 07:02撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
3/20 7:02
R153を渡り「きくいも茶屋」前から向かいます。
「デンソーリゾート治部坂・こまくさ」を右に見送って。
2016年03月20日 07:03撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3/20 7:03
「デンソーリゾート治部坂・こまくさ」を右に見送って。
登山口に到着。
2016年03月20日 07:07撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
3/20 7:07
登山口に到着。
名所:木の根が剥き出しの尾根。
2016年03月20日 07:21撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3/20 7:21
名所:木の根が剥き出しの尾根。
ゆるやかな尾根に出て、三角点の立つ横岳で小休止。
2016年03月20日 08:12撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/20 8:12
ゆるやかな尾根に出て、三角点の立つ横岳で小休止。
ガスの切れ間に一瞬姿を現した大川入山。
2016年03月20日 08:35撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/20 8:35
ガスの切れ間に一瞬姿を現した大川入山。
しばらく起伏の少ない尾根が続く。
2016年03月20日 08:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3/20 8:38
しばらく起伏の少ない尾根が続く。
P1683への登りが始まる。
2016年03月20日 08:56撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
3/20 8:56
P1683への登りが始まる。
中間地点を過ぎてしばらくすると初めて標識が現れる。
2016年03月20日 08:58撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
3/20 8:58
中間地点を過ぎてしばらくすると初めて標識が現れる。
下りが始まり、ルート上で唯一の案内標識を見る。
2016年03月20日 09:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3/20 9:05
下りが始まり、ルート上で唯一の案内標識を見る。
樹間に山頂を見ながら徐々に高度を下げる。
2016年03月20日 09:08撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
3/20 9:08
樹間に山頂を見ながら徐々に高度を下げる。
きつい登りもあと1km。
2016年03月20日 09:35撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
3/20 9:35
きつい登りもあと1km。
笹の海。
2016年03月20日 09:47撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/20 9:47
笹の海。
笹尾根の先に山頂を望む。
2016年03月20日 09:52撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/20 9:52
笹尾根の先に山頂を望む。
気持ちの良い笹原の山並み。
2016年03月20日 09:56撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
3/20 9:56
気持ちの良い笹原の山並み。
大川入山に到着。
2016年03月20日 10:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/20 10:05
大川入山に到着。
一つ先のピークまで行ってみよう。
2016年03月20日 10:09撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
3/20 10:09
一つ先のピークまで行ってみよう。
恩田大川入山はこのピークの更に奥なんだ。
2016年03月20日 10:21撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/20 10:21
恩田大川入山はこのピークの更に奥なんだ。
戻ろうか。
2016年03月20日 10:25撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/20 10:25
戻ろうか。
中央アルプスは雲の中だ。展望は諦めて食事にしよう。
2016年03月20日 10:36撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/20 10:36
中央アルプスは雲の中だ。展望は諦めて食事にしよう。
風車の並ぶ大船山。
2016年03月20日 11:37撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/20 11:37
風車の並ぶ大船山。
形の良い尾根筋だが、笹の中を歩く人はいるのだろうか?
2016年03月20日 11:40撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
3/20 11:40
形の良い尾根筋だが、笹の中を歩く人はいるのだろうか?
治部坂高原スキー場と蛇峠山。
2016年03月20日 11:40撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/20 11:40
治部坂高原スキー場と蛇峠山。
さあー、辿って来た長い尾根を戻りましょう。
2016年03月20日 11:41撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
3/20 11:41
さあー、辿って来た長い尾根を戻りましょう。
大川入山を振り返る。
2016年03月20日 12:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/20 12:45
大川入山を振り返る。
展望地から微かに南アルプスの雪嶺を望む。
2016年03月20日 12:56撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/20 12:56
展望地から微かに南アルプスの雪嶺を望む。
此方は中央アルプス。(今日はこれが精一杯。)
2016年03月20日 13:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/20 13:01
此方は中央アルプス。(今日はこれが精一杯。)
横岳の三角点。
2016年03月20日 13:14撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
3/20 13:14
横岳の三角点。
三州街道の温泉街を俯瞰する。
2016年03月20日 13:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/20 13:23
三州街道の温泉街を俯瞰する。
端正な山容を見せる大川入山。
2016年03月20日 13:29撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/20 13:29
端正な山容を見せる大川入山。
流れで靴の汚れを洗おう。
2016年03月20日 13:54撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3/20 13:54
流れで靴の汚れを洗おう。
下山終了。
2016年03月20日 14:02撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3/20 14:02
下山終了。
ちょっと覗いていこう。
2016年03月20日 14:11撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3/20 14:11
ちょっと覗いていこう。
痩せたゲレンデで雪を楽しむ家族連れ。
2016年03月20日 14:10撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3/20 14:10
痩せたゲレンデで雪を楽しむ家族連れ。
スキー場から見る中央アルプス。
2016年03月20日 14:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/20 14:34
スキー場から見る中央アルプス。
民家の梅も満開だ。
2016年03月20日 15:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
7
3/20 15:01
民家の梅も満開だ。
撮影機器:

感想

阿智セブンサミッツは何処もアルプスの展望台として評判が高いが、
大川入山ではその展望に出逢っていない。
土曜日は好天の予報だ。残雪輝くアルプスの展望を期待して出かけよう。

観光センターから眺める空は、予報に反して青さに欠けるようだ。
時間の経過に期待して谷を渡り山腹に取り付く。
木の根剥き出しの尾根から、ロープが下がる足元の悪い登りに出るが
流れるガスは切れず、なかなか大川入山の姿を見せてくれない。

横岳から続く尾根の展望地に出てもガスが視界を閉ざし、南アルプスは
おろか目指す大川入山の姿さえ、ガスの切れ間に一瞬だ。
頭上には青空が広がる時間も有るがそれも僅かな時間だ。
山頂に上がり北側の展望が得られることを願って長い尾根を辿る。

P1683辺りから樹間に見え隠れする山頂を見ながら、徐々に高度を下げた
最低鞍部から一頑張りすると明るい尾根に出て、柔らかい緑の絨毯に
覆われたような山並みを眺めながらの登りになり、
一旦緩んだ尾根から一息急登すると待望の小広い山頂に出るが、
評判の展望はガスに閉ざされたままだった。
展望が広がる南側さえ春霞なのか遠望が利かない。
北側の様子を見たくて、あららぎ高原側へ少し足を伸ばしてみるが、
雪が残る足元の状態は良くないので早々に引き返す。

戻った山頂の展望は相変わらずなので、食事を摂りながら1時間程
粘ってみたが兆しが無いので諦めて下る事にしよう。

午後になって青空は戻ったが、春霞みがかかったように遠望は
ハッキリしない。
最低鞍部から登り返した展望地で、目を凝らしてアルプスを探すと
何とか雲と区別できそうなアルプスを確認できた。
今日はこれが精一杯だろう。

気温も上がってきたので、汗をかかない程度にゆっくりと下ろう。
ロープが下がる場所から振り返ると、広がった青空の下には端正な
大川入山の姿が眺められた。

【この山とは相性が悪いのか、今回も評判の展望を楽しむ事は
出来なかったが、また今度おいでという事だろう。
鈴鹿では見られない針葉樹の長い尾根、奥三河の山並みやアルプスの
眺望などを楽しみに再度訪れようと思う。】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

また、おいでよ!
onetotaniさん こんにちは
「また今度おいで」なんていい言葉でしょう。
昨日、この辺りの山は霞がかかっていて天気は良くても遠くの山々を見ることができませんでしたね。
恩田大川入山の頂きからの眺望、今回は残念でしたが山の神様が「また来て頂戴な」と言っているのかもしれませんね。
僕も途中撤退したり、思うような登山ができなかった時はこの言葉を使わして頂きます。
2016/3/21 13:40
Re: また、おいでよ!
甘栗さん 今日は。
先回、尾根にはカラマツが黄金色に輝く季節でしたので、
残雪の時期を狙っていたのですが、今回もご機嫌斜めで残念でした。

思えば阿智セブンの他の山も何度目かでやっと巡り合えた展望。
長い尾根歩きですが、しっかりした道で変化を楽しみながら歩けるので、
また季節を変えて歩きたいと思います。
2016/3/21 14:39
笹の海
こんにちは。
まるで春の景色ですね。
例年ですと、この時期は深い積雪に覆われ、笹の上も歩きたい放題!
恩田大川入山までスノーハイキングを楽しんでいる時期なんですけどね
私も大川入山山頂から展望が得られたのは半分以下の確率です。
素晴らしい景色なんですけど、今回は少し残念だったようですね。

29枚目の写真の、遠く笹原の中に浮かぶピークは馬沢山ですね。
私どもが、昨年5月にヤブコギしながら辿り着いた山です。
道がないので、しっかりヤブが楽しめました
2016/3/21 17:18
Re: 笹の海
totokさん 今晩は。

ガスに山頂が見え隠れする中、北側の展望を願って登りましたがアルプスの
展望は全くでしたので、恩田大川入山を見たくて少し北上しましたが、
残雪の下りでアイゼン装着が煩わしくなり引き返しました。

笹原の美しい山は馬沢山でしたか。美しい尾根筋に関わらず、
一切道らしき跡が見られませんでしたので、容易に深いヤブを
想像できました。流石ですね!
2016/3/21 18:49
いつかきっと
onetotaniさん
こんばんは
阿智セブンサミットはいまだ訪れた事がないのですが何度となく訪問されているonetotaniさんのレコ拝見すると南アルプス一望できるんですよね。
山にも相性なんたあるのですかね?
きっと何時かは❗
2016/3/21 18:33
Re: いつかきっと
kazu97さん 今晩は。
阿智の山は伊那谷の西に位置するため、いずれも絶好の展望地で、
条件が良ければ日本アルプスが一望できます。

山で季節を感じながら、谷を隔ててアルプスが展望できるため
四季を通じて魅力が尽きません。

そんな山でも、評判の展望に恵まれるのはなかなか難しいですね。
2016/3/21 19:54
またしても、眺望は阻まれましたか
onetotaniさん、今晩は

大川入山お疲れ様でした。
眺望は残念でした。
この山、昨年初めて訪れた時、羊の群れとともに
素晴らしい眺望に感動した覚えがあります。
次回訪れる時は雄大なアルプスの展望拝めるといいですね。
2016/3/21 19:53
Re: またしても、眺望は阻まれましたか
higurasiさん 今晩は。

針葉樹の霧氷と、笹原の取り合わせはより素敵でしょうね。
さらに伊那谷を隔てた日本アルプスの銀嶺。

笹原の柔らかな山並みと、青空にずらりと並ぶ残雪のアルプス。
素晴らしい眺望はまた次回に持ち越しです。
2016/3/21 20:43
onetotaniさん こんにちは。
ササ原とカラマツの組み合わせが
独特な眺めですね。
風が強かったのでは、ないでしょうか。
もう少し、気温が下がれば、霧氷も
あったかも。
南アが、屏風のように連なる様子は
圧巻です。ぜひまた、お出かけ下さい。
この日見れなかった、南ア南部、
今年目指したいエリアの候補です。
2016/3/21 22:23
Re: onetotaniさん こんにちは。
komakiさん 今晩は。
晴れ予報でしたが気温が高めだったせいか、ガスが多めで展望に欠ける
日になってしまいました。 比較的近い山なのでまた次回を期待します。

伊那谷を隔てた南アルプス。ジャイアントが並ぶ魅力のエリアですが
何処からもわかる塩見岳の姿に惹かれます。
2016/3/21 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら