記録ID: 830342
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 蛇骨岳 仙人岳
2016年03月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 665m
- 下り
- 667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:19
距離 9.5km
登り 668m
下り 668m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めは、雪面がカチガチでした。要アイゼンです。時間とともに雪はゆるくなり、すれ違いで道をゆずると雪を踏み抜きそうになります。 |
写真
撮影機器:
感想
早朝、高ボッチ山に向かったガスにおおわれていてあえなく撤収。急遽、行き先を変更して浅間方面にしました。
きちんとした装備はなかったものの、最低限の物は持っていたのでそのまま行きました。
登山靴とアイゼンは持ち合わせていなかったので、長靴となんちゃって滑り止めを装着して登りました。さすがに格好悪いですね。それでも快適に歩けます。
朝は、少しガスが出ていたみたいですが、自分が登っている間は何も問題なかったです。浅間の勇姿はずっと見られました。数日前までなら山がもっと白くなっていてプリンのようだったみたいですが、今日の浅間は、上部に縞模様がはっきり出ていました。
天気はずっと良かったのですが、展望はあまり利かなかったです。
浅間山だけがよく見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
昨年11月7日に三才山で一時ご一緒させていただいた者です。
12:01〜13:01まで蛇骨岳に滞在していたので、すれ違うかしていたみたいですね。
気付きませんでした。
こちらは11月7日と同じメンバー2人でした。
ちなみに同行者の名前はHiroshiといいます。
好天に恵まれてお互い良かったですね。
ご無沙汰です。
蛇骨岳で昼食を食べてから仙人岳に行き、蛇骨岳に戻った時は素通りしていました。
またどこかでお会いできるような気がしますので、その時はよろしくお願いします。
残雪の浅間山はいいですね。山肌の模様と、樹林帯の広がりが素晴らしいです。初夏の頃にもう一度行きたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する