貝吹岳(法螺貝吹ポーズ?で、釜石高校の甲子園初勝利と同時に頂上制覇)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 469m
- 下り
- 467m
コースタイム
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:50
天候 | 始め晴るも、ヤマ天気予報通り曇って雪になり風も出る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かた雪状態でずっとツボ足で大丈夫でした しかし、雪庇や下り歩きはアイゼンなどをつけたほうが安全 |
写真
感想
三連休はやはり御墓参りでしたので、やっと今日、去年から登りたかった貝吹岳に挑戦しました
天気とくらすのヤマ天気では午前中はA晴れで午後からC下り坂で強風のようなので早めに行きます
今日も途中で車を止めて岩手山を撮ってしまった(雫石町運動公園から)。でも撮って良かった、この後顔を見せてくれませんでしたから
登山口の仙岩トンネル入り口には3台ほど、すぐ後で秋田方向から2台ほど車が来る
登山口から少し行ったところで、左右に分かれるが、テープの印がある左の直登方向に進む。少し難儀したが、尾根に取り付き行くと鉄塔66に出る
夏は旧秋田街道からくる登山道に合流し進む
仙岩峠に出て、秋田駒ケ岳方向に5分ほど行くと県境碑。ここまでは天気は良かった
しかし、改めて反射板、頂上に向かって進むと、天気は次第に曇ってくる
頂上に着いたときには雪と風が出てきたので、少し休みたかったが、写真を撮ったら下山開始
下山は1時間ほどで、都合3時間ほどで往復、思ったより早く歩けた
今日は甲子園の釜石高校の初戦のラジオ放送を聴きながら登り、丁度頂上で初勝利を聴いて、一緒に頑張って登って戦ってきたような気分になりました
次もぜひ実力を出して戦ってほしいと思います。20年前の前回出場の時には丁度2回目の釜石勤務で横断幕を手作りしたり、盛り上がったのが懐かしいです。記念ボールもあったのですが、東日本大震災で流されてしまいました( ; ; )
旧秋田街道あり、国見温泉からくる登山道があり、夏に再び歩いて見たい登山道です
帰りは道の駅雫石あねっこの湯510円に浸かり、お昼を食べて帰りました
自分には、雫石と言えばやはり国見温泉の緑湯か網張温泉の白濁湯、はたまた滝の上温泉の滝峡荘の白濁ピリピリ湯のほうが良いな〜
早〜く来い来い国見温泉♨、滝の上温泉♨開通、待ち遠しい
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する