記録ID: 831981
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三つ峠山(三つ峠→河口湖駅)
2016年03月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:51
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:51
15:18
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路)富士急行線「河口湖」駅 帰りはホリデー快速富士山2号を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道にわずかに残雪。 アイゼンは不要。ぬかるみ注意。 |
その他周辺情報 | カチカチ山ロープウェイは天気が悪くて富士山が見えないにもかかわらず外国人で大賑わい。下りの待ち行列が長くて断念。駅まで30分程度なので、歩いて下山も選択肢の一つです。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報は「晴れ」
大きな富士山を見たくなり、かみさんと三つ峠へ。
日ごろの行いが悪いのか、富士山の眺望に恵まれず。
かみさんのペースにあわせるために、ザックを重くしていったけれど、先着してしまい待ち時間長いことに。心配していた積雪はわずかで、軽アイゼンは不発。
山頂で時間があったのでゆっくり昼食を摂ればよかったと反省。
四季楽園には前回のヤマノススメ巡礼で若者たちが残していった絵馬を発見。
上手っ!
下りがゆるやかなのに、かみさんはまたひざ痛?
カチカチ山ロープウエイ混雑で、ハイキングコースを下りたが、それもかみさんには不満な様子でした。
トレーニングにはもう少し重装備の方が良かったと反省しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人
20日は私も三ッ峠に登ってました。
直前まで晴れの予報だった気がしますが、
晴れ間はほとんどなくて残念でしたね;;
にも拘わらず、何百台も止まれる河口湖の駐車場はどこも満車w
そこらじゅう外人さんだらけで、遊覧船もロープウェイも大混雑^^;
河口湖畔で夜までのんびりしようかと思いましたけど、
早々に引き上げちゃいましたw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する