記録ID: 83213
全員に公開
ハイキング
甲信越
新潟名山巡りぁ^貽二座 【守門岳】(200名山)
2010年10月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 906m
- 下り
- 906m
コースタイム
11:39登山口-12:53田小屋登山道分岐-13:28守門岳13:49-14:12田小屋登山道分岐-14:49登山口
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:無し 登山ポスト:有り 風呂:(国)浅草山荘 ¥600(16:30までに受付必) 詳細は下記へ↓ http://top-of-100.at.webry.info/ |
写真
【守門岳】到着。
景色は濃い霧に覆われ何も見えませんでした。
先ほど抜かれた単独者と話すと毎週のように来ているそうです。さすがです。
この方、今日は天気が良かったから
二口平→山頂→上祝沢登山口→山頂→二口平
っとスゴイことしてました(汗)
景色は濃い霧に覆われ何も見えませんでした。
先ほど抜かれた単独者と話すと毎週のように来ているそうです。さすがです。
この方、今日は天気が良かったから
二口平→山頂→上祝沢登山口→山頂→二口平
っとスゴイことしてました(汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すごい凄いスゴイ
何だか更に進化した様で
超健脚とはこの事ですね
今週は合わせて4つの山に
過去レポを振り返ってyakouseiさんの記録を拝見。
いや〜積雪期に行かれていたとは
夏道としては何事も無い道でも、雪があると別世界なんでしょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する