記録ID: 835844
全員に公開
ハイキング
北陸
猿山 ◇◇◇今度は仲間とプチ登山♪◇◇◇
2016年03月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp13933f48265e11b.jpg)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 10:39
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 271m
- 下り
- 457m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
↓ 県道116号線へ ↓ 堀松交差点より 国道249号線へ ↓ 総持寺口交差点を右折 ↓ 雪割草まつり会場 ↓ (シャトルバスで移動) 猿山岬 駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
娑婆捨峠から猿山岬灯台までは 遊歩道って感じの道で 道幅も広く 普通の靴でも歩きやすいです。 猿山岬灯台から深見までは 整備された道ですが 登山道なので トレッキングシューズのような靴が望ましいですね。 天候によっては ぬかるんだところもあります。 |
その他周辺情報 | じんのびの湯 http://view-sunset.com/jinnobinoyu/ 総持寺 http://www.wannet.jp/noto-soin/ |
写真
撮影機器:
感想
雪割草まつり限定のシャトルバスを利用して
片道だけの通り抜けルートで
雪割草群生地を見て歩きました♪
ひとりとは違った 楽しみ方ができて
にぎやかで楽しい 大人の遠足でした♪
行き帰りの車の中や シャトルバスの中では
修学旅行のような気分で
いい大人が 大騒ぎしながら 本当に楽しかったです♪
きっと 先生がいたら 注意されてたかも?!(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する