ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 837652
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山 寒冷前線とカタクリと

2016年03月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
ytenjin その他2人
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
544m
下り
545m

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:24
合計
4:50
9:57
133
12:10
12:15
6
12:21
12:40
10
12:50
97
14:27
13
ログ手入力 
標準タイムより遅い
天候 晴れ後曇り 一時強風
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角田浜大駐車場
コース状況/
危険箇所等
桜尾根コース カタクリ今がピーク ユキワリソウもまだ大丈夫
灯台コース  カタクリほぼピークを迎えつつある
       岩尾根下りは注意
トイレは角田浜駐車場、山頂にもあるがあまり清潔ではない
桜尾根コースはスパイク長靴禁止、私有地のため慎重に。
長靴を履いていったがこの日は全然泥濘はなかった
その他周辺情報 近くにワイナリー・作曲家遠藤実記念館
ラーメンこまどりは有名
角田浜駐車場
2016年03月30日 09:52撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 9:52
角田浜駐車場
またきました
2016年03月30日 09:55撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 9:55
またきました
桜尾根コース入口
2016年03月30日 09:57撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 9:57
桜尾根コース入口
花の百名山の看板はどこへ?
2016年03月30日 09:57撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 9:57
花の百名山の看板はどこへ?
うんうん
2016年03月30日 10:03撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/30 10:03
うんうん
5分ほど登ると
2016年03月30日 10:06撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 10:06
5分ほど登ると
カタクリも
2016年03月30日 10:18撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/30 10:18
カタクリも
キクザキイチゲ
2016年03月30日 10:19撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/30 10:19
キクザキイチゲ
ナニワズ
2016年03月30日 10:35撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/30 10:35
ナニワズ
3兄弟と
2016年03月30日 10:39撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/30 10:39
3兄弟と
4姉妹
2016年03月30日 10:40撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/30 10:40
4姉妹
角田岬灯台も見えます
2016年03月30日 10:41撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 10:41
角田岬灯台も見えます
今が
2016年03月30日 10:42撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/30 10:42
今が
ピークでしょうか
2016年03月30日 10:43撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/30 10:43
ピークでしょうか
エンゴサク
2016年03月30日 10:44撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/30 10:44
エンゴサク
一度下ります
2016年03月30日 10:49撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 10:49
一度下ります
プチ渋滞中
2016年03月30日 10:55撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 10:55
プチ渋滞中
イカリソウ
2016年03月30日 10:59撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/30 10:59
イカリソウ
やはりこの色が一番
2016年03月30日 11:02撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/30 11:02
やはりこの色が一番
オオバクロモジ
2016年03月30日 11:07撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 11:07
オオバクロモジ
ブルー
2016年03月30日 11:08撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/30 11:08
ブルー
歓声をあげつつ団体さんがいきます
2016年03月30日 11:10撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 11:10
歓声をあげつつ団体さんがいきます
まだまだ
2016年03月30日 11:22撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 11:22
まだまだ
あります
2016年03月30日 11:23撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/30 11:23
あります
百花?繚乱
2016年03月30日 11:24撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/30 11:24
百花?繚乱
キクバオウレン
2016年03月30日 11:28撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/30 11:28
キクバオウレン
ネコノメソウ
2016年03月30日 11:30撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/30 11:30
ネコノメソウ
ショウジョウバカマも
2016年03月30日 11:31撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/30 11:31
ショウジョウバカマも
ケアブラチャン
2016年03月30日 11:40撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 11:40
ケアブラチャン
これでもか
2016年03月30日 11:49撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 11:49
これでもか
向こうの尾根まで
2016年03月30日 11:57撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 11:57
向こうの尾根まで
合流
2016年03月30日 12:07撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 12:07
合流
もうすぐ
2016年03月30日 12:09撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 12:09
もうすぐ
山頂です 481.7m
2016年03月30日 12:13撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 12:13
山頂です 481.7m
観音堂
飯豊も朝日も五頭山も見えません
2016年03月30日 12:22撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 12:22
観音堂
飯豊も朝日も五頭山も見えません
帰りますか
2016年03月30日 12:42撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 12:42
帰りますか
三望平
2016年03月30日 13:01撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 13:01
三望平
踏まないように
2016年03月30日 13:17撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/30 13:17
踏まないように
マルバマンサク
2016年03月30日 13:19撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/30 13:19
マルバマンサク
紫ロード
2016年03月30日 13:21撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/30 13:21
紫ロード
おっ
初めての白
2016年03月30日 13:22撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/30 13:22
おっ
初めての白
そっちは通行禁止ですよ
2016年03月30日 13:38撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 13:38
そっちは通行禁止ですよ
少しグレーがかった海
2016年03月30日 13:39撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 13:39
少しグレーがかった海
灯台が見えてきました
2016年03月30日 13:40撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 13:40
灯台が見えてきました
強風吹き抜ける
2016年03月30日 13:49撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 13:49
強風吹き抜ける
君の名は?
2016年03月30日 13:55撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 13:55
君の名は?
振り返ります
2016年03月30日 13:57撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/30 13:57
振り返ります
越後七浦シーサイドライン
2016年03月30日 13:57撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 13:57
越後七浦シーサイドライン
ツバキ
2016年03月30日 14:06撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 14:06
ツバキ
あと少し
2016年03月30日 14:15撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 14:15
あと少し
これが見たかった
少しグレーですが
2016年03月30日 14:19撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/30 14:19
これが見たかった
少しグレーですが
ヒエログリフ
2016年03月30日 14:23撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 14:23
ヒエログリフ
0メーターへ
2016年03月30日 14:29撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 14:29
0メーターへ
おりていきます
2016年03月30日 14:30撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 14:30
おりていきます
角田浜 到着です
2016年03月30日 14:35撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/30 14:35
角田浜 到着です

感想

毎日、春らしい天気のいい日が続いていますが、なぜかこの日に限って予報は曇りのち雨(雷も)、そんな予報にもメゲズ曇り空の中、新潟へと出発。

午後には寒冷前線が・・・、という角田浜の駐車場に10時前に到着、なんと晴れているではありませんか。まだ、この砂浜からは寒冷前線はみえません。

角田浜の広大な駐車場には乗用車が50台ほど、この時期にしては少ない気がします。大型バスも止まっていません。天気予報のせいなんでしょうか。

そそくさと準備して、今日は長靴で桜尾根ルートの登山口に向かいます。5分ほど登るとオオミスミソウが現れはじめ上に行くにつれて増えていきます。カタクリが少しずつ増えていき中腹までくると、もう一面のカタクリ、今が最盛期を迎えています。前を行く関西からの団体さんの歓声が時々聞こえてきたりします。

カタクリの畑を過ぎて合流地点へと近づくころから空は曇りはじめ、なにやらポツリとと落ちてくるような、風も少し出てきました。でも、しかし、花にほぼ圧倒されながらのあっという間の山頂到着という感じです(実際は予定時間オーバーなんですが。)山頂広場には、40〜50人ほどの方々が休んでいます。

観音堂からは越後平野の向こうの山並みは見えませんでしたが、20分ほど昼食休憩をとり寒冷前線の通過しないうちにと下山します。

灯台コースの中腹のカタクリも桜尾根ほどではありませんがピークを迎えつつあるようです。最後の吹きっさらしの尾根では、15mは超えるであろう強風に煽られながらの下山となりましたが、雨にたたられることもなく海抜ゼロメートルの角田浜にたどりつきました。

3回来ていますが、今日も佐渡を見ないでしまったなあ・・・。
ああそれと、かのこまどりのラーメンを食する予定が下山時間が遅くなってしまい、代わりにカーブドッチの赤ワインが1本、雨の降りしきる庄内平野を抜けての帰路となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら