ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 838466
全員に公開
ハイキング
東北

高尾山(秋田市)花はどう花菜?

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
414m
下り
407m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:15
合計
6:05
8:45
15
銅屋不動滝
9:00
60
林道終点
10:00
45
生活環境保全林端分岐
10:45
11:10
10
展望地
11:20
5
高尾神社奥の院
11:25
11:30
10
電波塔
11:40
15
高尾神社奥の院
11:55
12:10
30
国道341号・キャンプ場
12:40
5
生活環境保全林端分岐
12:45
13:15
15
案内板
13:30
10
生活環境保全林端分岐
13:40
40
太平古道尾根側分岐
14:20
30
太平古道沢側分岐
14:50
銅屋不動滝
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
太平古道のルートは地図を詳細に確認したわけではないので、
大雑把な手書きです。
銅屋不動の滝駐車場から出発
2016年04月02日 08:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 8:44
銅屋不動の滝駐車場から出発
不動の滝下段を見下ろし、
2016年04月02日 08:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 8:49
不動の滝下段を見下ろし、
すぐ上段を林道より見ながら進む。
2016年04月02日 08:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 8:51
すぐ上段を林道より見ながら進む。
沢に春の木漏れ日。
2016年04月02日 08:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 8:55
沢に春の木漏れ日。
柱状節理の露出
2016年04月02日 08:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 8:58
柱状節理の露出
溜まりに映る秋田杉美林。
2016年04月02日 09:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:00
溜まりに映る秋田杉美林。
林道終点。
2016年04月02日 09:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:01
林道終点。
こんな看板もあったんですね。
2016年04月02日 09:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:03
こんな看板もあったんですね。
ここまでは沢脇の平坦な道
この橋を渡って沢から離れ
緩々登っていきます。
2016年04月02日 09:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:03
ここまでは沢脇の平坦な道
この橋を渡って沢から離れ
緩々登っていきます。
フキノトウ
2016年04月02日 09:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 9:11
フキノトウ
幼葉の造形
2016年04月02日 09:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/2 9:14
幼葉の造形
イチゲがポツポツ
2016年04月02日 09:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
4/2 9:16
イチゲがポツポツ
巷は強風らしいのですが、
林の中のハイキングは快適。
2016年04月02日 09:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:18
巷は強風らしいのですが、
林の中のハイキングは快適。
マンサクの★
2016年04月02日 09:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/2 9:25
マンサクの★
陽射しはあるが、暑くはない。
2016年04月02日 09:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:27
陽射しはあるが、暑くはない。
こういう撮り方だと
マンサクって目立たない。
2016年04月02日 09:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:29
こういう撮り方だと
マンサクって目立たない。
ここら辺のカタクリはまだ蕾
2016年04月02日 09:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/2 9:31
ここら辺のカタクリはまだ蕾
左へ
2016年04月02日 09:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:32
左へ
小尾根に出ると
風が強い。
2016年04月02日 09:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:36
小尾根に出ると
風が強い。
冬にだまされた矢印。
2016年04月02日 09:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:52
冬にだまされた矢印。
マンサク
2016年04月02日 09:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:54
マンサク
この看板も初見
2016年04月02日 09:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:55
この看板も初見
こんな感じの分岐左から来て、奥へ進みます。
2016年04月02日 09:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:55
こんな感じの分岐左から来て、奥へ進みます。
南西方向が開けてます。
2016年04月02日 09:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 9:59
南西方向が開けてます。
青空マンサク。
2016年04月02日 10:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 10:00
青空マンサク。
環境保全林の北西端の分岐
この名前が気になって、来てみました。
2016年04月02日 10:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 10:02
環境保全林の北西端の分岐
この名前が気になって、来てみました。
咲いてはいます。
2016年04月02日 10:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/2 10:03
咲いてはいます。
とりあえず、咲いてる個体は
痛みが無くきれい。
2016年04月02日 10:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
4/2 10:06
とりあえず、咲いてる個体は
痛みが無くきれい。
足がとまります。
2016年04月02日 10:06撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
4/2 10:06
足がとまります。
クスサンの繭
2016年04月02日 10:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/2 10:07
クスサンの繭
横顔
2016年04月02日 10:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
4/2 10:07
横顔
イチゲさん。
2016年04月02日 10:08撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
4/2 10:08
イチゲさん。
時間差。
2016年04月02日 10:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/2 10:17
時間差。
この日唯一のエイレンソウ
2016年04月02日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
4/2 10:26
この日唯一のエイレンソウ
コラボ
2016年04月02日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/2 10:27
コラボ
イチゲが応援してる?
がんばって咲いてネ。
2016年04月02日 10:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
4/2 10:30
イチゲが応援してる?
がんばって咲いてネ。
道の両サイドに紫ベルトを想像してましたが、
向かって右斜面がメインぽい。
あと1週間くらいで、紫斜面になりそう。
2016年04月02日 10:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 10:32
道の両サイドに紫ベルトを想像してましたが、
向かって右斜面がメインぽい。
あと1週間くらいで、紫斜面になりそう。
案内版
2016年04月02日 10:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 10:34
案内版
高尾神社へ
2016年04月02日 10:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 10:35
高尾神社へ
谷にはまだ雪
2016年04月02日 10:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 10:39
谷にはまだ雪
春の息吹
2016年04月02日 10:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/2 10:41
春の息吹
2016年04月02日 10:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 10:43
展望所
以前は東屋があったらしい。
2016年04月02日 10:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 10:44
展望所
以前は東屋があったらしい。
展望(雄物川&日本海)
2016年04月02日 10:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/2 10:45
展望(雄物川&日本海)
本日の第二目的。
スパイク地下足袋&ネオプレーンの靴下のためし履き。
滝行に使えるかな?
2016年04月02日 10:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/2 10:55
本日の第二目的。
スパイク地下足袋&ネオプレーンの靴下のためし履き。
滝行に使えるかな?
本日の回収品(空き缶3つとペットボトル1つ)のうちの
ひとつ懐かしいデザインのファンタグレープ
コレを飲んでたときは小学生でした。
2016年04月02日 11:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
4/2 11:01
本日の回収品(空き缶3つとペットボトル1つ)のうちの
ひとつ懐かしいデザインのファンタグレープ
コレを飲んでたときは小学生でした。
イチゲ
2016年04月02日 11:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
4/2 11:14
イチゲ
神社到着。
拝んで横切り電波等へ
2016年04月02日 11:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 11:17
神社到着。
拝んで横切り電波等へ
電波塔メンテ用の作業道。
2016年04月02日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 11:25
電波塔メンテ用の作業道。
ドコモ
2016年04月02日 11:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 11:27
ドコモ
右はKDDI、左は銘板が無かったが、SB?
2016年04月02日 11:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 11:29
右はKDDI、左は銘板が無かったが、SB?
太平薬師を望む。
藪っぽそうだし、展望も無いらしいので。
そのうち気が向いたらってことで今日はパス。
2016年04月02日 11:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 11:30
太平薬師を望む。
藪っぽそうだし、展望も無いらしいので。
そのうち気が向いたらってことで今日はパス。
神社に戻り直ぐ近くの最高点の祠へ
2016年04月02日 11:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 11:39
神社に戻り直ぐ近くの最高点の祠へ
だそうです。
2016年04月02日 11:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 11:40
だそうです。
位置関係
2016年04月02日 11:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 11:41
位置関係
表参道を下り国道341へ向かいます。
2016年04月02日 11:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 11:42
表参道を下り国道341へ向かいます。
雪が・・・
2016年04月02日 11:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 11:45
雪が・・・
最近と思われる踏み跡
2016年04月02日 11:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 11:45
最近と思われる踏み跡
手水?
2016年04月02日 11:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/2 11:48
手水?
名物
2016年04月02日 11:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 11:50
名物
石段
2016年04月02日 11:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 11:52
石段
国道に出る
2016年04月02日 11:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 11:56
国道に出る
4月末まで
三ツ星館からは車で来られる?
2016年04月02日 11:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 11:58
4月末まで
三ツ星館からは車で来られる?
雄物川(東側)
2016年04月02日 12:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 12:00
雄物川(東側)
いつも星撮りしてる場所
2016年04月02日 12:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 12:03
いつも星撮りしてる場所
人工池
2016年04月02日 12:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 12:14
人工池
袂にマンサク
2016年04月02日 12:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 12:15
袂にマンサク
その2
2016年04月02日 12:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
4/2 12:17
その2
探しましたよ~。
2016年04月02日 12:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
4/2 12:31
探しましたよ~。
開いてたのはこの一輪だけ
2016年04月02日 12:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
4/2 12:32
開いてたのはこの一輪だけ
で、正面。
2016年04月02日 12:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
4/2 12:32
で、正面。
ピーク付近
2016年04月02日 12:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 12:36
ピーク付近
二度目の分岐
2016年04月02日 12:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 12:40
二度目の分岐
左の尾根を降りてきました。
道を挟んで、右の尾根も歩いてみます。
2016年04月02日 12:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 12:40
左の尾根を降りてきました。
道を挟んで、右の尾根も歩いてみます。
尾根道終端の日当たりの良い斜面。
ここが一番群れて咲いてました。
2016年04月02日 12:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 12:43
尾根道終端の日当たりの良い斜面。
ここが一番群れて咲いてました。
陽射しを浴びると
輝きが増します。
2016年04月02日 12:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
4/2 12:45
陽射しを浴びると
輝きが増します。
案内板裏で風を避けながら昼食
傍らのイチゲとカタクリ。
奥の黄緑はマイザック
2016年04月02日 12:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
4/2 12:50
案内板裏で風を避けながら昼食
傍らのイチゲとカタクリ。
奥の黄緑はマイザック
イチゲアップ
2016年04月02日 13:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
4/2 13:07
イチゲアップ
フキノトウアップ
2016年04月02日 13:12撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
4/2 13:12
フキノトウアップ
案内板
紫の線が歩いたとこ
2016年04月02日 13:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 13:18
案内板
紫の線が歩いたとこ
再びカタクリの道を通って帰ります。
2016年04月02日 13:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 13:20
再びカタクリの道を通って帰ります。
この斜面がもう少しすれば
紫に覆われる?(ポツポツ咲いてます。わかるかな?)
葉と蕾も結構ありました。
2016年04月02日 13:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 13:21
この斜面がもう少しすれば
紫に覆われる?(ポツポツ咲いてます。わかるかな?)
葉と蕾も結構ありました。
ツインズ
2016年04月02日 13:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
4/2 13:25
ツインズ
三度目の分岐
2016年04月02日 13:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 13:27
三度目の分岐
尾根下の道でマンサク
2016年04月02日 13:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/2 13:29
尾根下の道でマンサク
こんなとこから撮りました。
2016年04月02日 13:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 13:36
こんなとこから撮りました。
写真22,23の分岐をスルーして
道の先を探索してたらピンクテープが
2016年04月02日 13:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 13:38
写真22,23の分岐をスルーして
道の先を探索してたらピンクテープが
気になってた太平古道の文字。
行ってみます。
2016年04月02日 13:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 13:39
気になってた太平古道の文字。
行ってみます。
入口は若干の笹が煩わしいが、
2016年04月02日 13:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 13:39
入口は若干の笹が煩わしいが、
すぐに立派な尾根道
2016年04月02日 13:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 13:42
すぐに立派な尾根道
林の中にマンサク
2016年04月02日 13:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 13:44
林の中にマンサク
玉一個
2016年04月02日 13:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/2 13:45
玉一個
玉二個
2016年04月02日 13:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/2 13:45
玉二個
こういう雰囲気、春らしい。
2016年04月02日 13:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/2 13:50
こういう雰囲気、春らしい。
地図に載ってない道ですが、
明瞭快適(足元に花は無)
2016年04月02日 13:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 13:55
地図に載ってない道ですが、
明瞭快適(足元に花は無)
植林帯のを何度か抜けます。
2016年04月02日 14:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 14:06
植林帯のを何度か抜けます。
崩落跡。
2016年04月02日 14:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 14:14
崩落跡。
沢脇のちょこっと痩せトラバース。
2016年04月02日 14:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 14:17
沢脇のちょこっと痩せトラバース。
橋まできました。
往路は奥の道を左から右へ
2016年04月02日 14:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 14:17
橋まできました。
往路は奥の道を左から右へ
橋を渡って右を見れば、
林道終点の標
2016年04月02日 14:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 14:18
橋を渡って右を見れば、
林道終点の標
沢筋の道を帰ります。
2016年04月02日 14:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4/2 14:23
沢筋の道を帰ります。
以前からいいなって思ってた流れ。
カメラを石の上に置いて流してみた。
2016年04月02日 14:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
4/2 14:31
以前からいいなって思ってた流れ。
カメラを石の上に置いて流してみた。
この花な〜に?
2016年04月02日 14:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
4/2 14:39
この花な〜に?
到着
2016年04月02日 14:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
4/2 14:47
到着
せっかくなので滝に寄る。
苔の緑も綺麗になりました。
2016年04月02日 14:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
4/2 14:51
せっかくなので滝に寄る。
苔の緑も綺麗になりました。
銅屋不動滝。
2016年04月02日 14:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
4/2 14:59
銅屋不動滝。
帰りに田んぼ脇の湿地で発見。
2016年04月02日 15:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
4/2 15:30
帰りに田んぼ脇の湿地で発見。
おまけをもらった感じです。
2016年04月02日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
4/2 15:33
おまけをもらった感じです。

感想

1月に訪れた際、カタクリの道と書かれた道標があり、
最近東北でも開花のレコがたくさんアップされてたので、
沢行用に買ったスパイク地下足袋+ネオプレーン靴下の
お試しも兼ねご近所の高尾山へ行ってきました。
花には少し早かったようですが、とりあえずカタクリ、イチゲ、イワウチワ、
マンサクが春の陽を浴びてる姿目にして、良い気分の散策でした。
気になってた太平古道も歩けたし…。
地下足袋は下山時親指に痛みがありましたが、工夫次第でいけそうです。
市街は強風だったようですが、山の中はそれほど風は感じられず、
木々のしなる音はしたものの快適でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

おはようございます。
秋田市にも高尾山という山があるんですね。
春の花が咲き始めているんですね。
里山に行ってみたくなりました。
ご苦労様でした。
2016/4/5 5:05
Re: おはようございます。
conanさん
コメントありがとうございます。

マイナーですけどね。
夏場は、星撮りにキャンプ場まで車でちょいちょい行ってます。
シュンラン、やミスミソウ、セリバオウレン等のまだ見たことのない
春の花にももしかして会えるかと思いましたが、見つけられませんでした。
が、里山も一気に春感に染まってきた感じです。
お気軽なので是非。
2016/4/5 22:21
この山は
学生時代、学校の競歩大会で行ったことがあります。
と言っても、おしゃべりしながらダラダラ歩いていただけで山の記憶は全くありません
花が咲いていたり滝があったりこんなに良い所だったとは・・・
いつも素敵な写真をありがとうございます。
2016/4/5 8:47
Re: この山は
M-ckさん、
コメントありがとうございます。

お気軽な割に見どころあり?眺望はいまひとつですが・・・。
東光山より標高は低いのですが、昨日までふくらはぎに張りが、
その分歩き甲斐は確かにありました。
ここで競歩大会って良いセンスの学校ですね。
2016/4/5 22:32
スパイク地下足袋
todohLXさん、こんばんは。
コメント遅くなりました。

そうですか・・・
沢行用にスパイク地下足袋+ネオプレーン靴下を買われましたか。
渓流釣り用のシューズもなかなか履き心地はいいですよ。
カタクリ、イチゲにイワウチワも咲き出したようですね。

私も、皆さんからの励まされてそろそろ動き出したいと思っています。
todohLXさん、次はどちらですか・・・

ご苦労様でした。
2016/4/6 22:53
Re: スパイク地下足袋
750RSさん
コメントありがとうございます。

想定しているのは、昨年途中撤退となった湯渕沢、
途中の「中の滝」を大きく巻くときの急登を考慮すると
絶対鋲付きがいいのとコストを考えての選択です。
ラバーソールの沢靴も欲しいいんですが、普段の滝行は
長靴で間に合ってるので、貧乏ハイカーにはちょっと手が出ないんです。

次はとりあえず、男鹿にカタクリを見に行こうと思ってます。
2016/4/7 19:25
ゲスト
沢山の花に出会いましたね
いつも素敵な写真、楽しませて戴いています

私は今日、前岳・中岳を登って来ました
沢山のイワウチワに逢え嬉しかったです

アブラチャンでしょうか
素敵な1枚ですね
2016/4/10 19:53
Re: 沢山の花に出会いましたね
nonokaさん
コメントありがとうございます。

今日も風はあるものの好天でしたね。
昨年春に初めて会ったイワウチワ、かわいいですね。
この時期登ったことがないのでレコを楽しみにしてます。
2016/4/11 0:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら