記録ID: 838485
全員に公開
ハイキング
丹沢
リトライ、丹沢大山!初めて息子と二人で山へ。
2016年04月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 805m
- 下り
- 805m
コースタイム
天候 | 曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大山第2駐車場利用。曇り空の為、8時の時点で余裕あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりの為、岩肌等滑りやすい。 |
写真
感想
私にとっては今年三度目の大山です。
息子も違うコースで何度か来てる大山ですが、実は1年半ほど前に息子はこのコースで「もうしんどい。」となってしまい撤退してました。
なので、小学生に上がる前に私が再挑戦を持ちかけました。
今回の大山には目的が3つあります。
‖子の再挑戦。
息子と二人で登山。
0損瑳蕕蠅筏祷。
嫁のお腹に新しい命を授かりました。安定期に入った為今回の目的に入れました。無事に元気な子供を生んでほしいと思います。
しかし、天気が悪くても大山は混んでますね〜、登山道に軽く渋滞が出来た箇所もありました!
初めて息子と二人で山に来ましたが、正直めちゃめちゃ楽しかった。親バカかもしれませんが、キチっと会話が成り立つし、ゆっくりながらも確実に登っていく。そんな後姿を見てると成長したんやなと恥ずかしながら少し込み上げるものがありました。
帰りに下社で安産守りを購入し、阿夫利様に安産のお願いをして帰路につきました。
息子と山頂で「成功おめでとう」と握手した事は一生忘れません。
ご覧いただき、ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人
初めまして…
3つの目的を達成されおめでとうございます!
そして奥様の無事のご出産をお祈りさせて頂きます。
子供の成長は早いですね…御家族皆様で登られる日が楽しみですね
Jin-soroさん、初めまして!
家族四人で行ける状況になった時には長男は付き合ってくれなくなってるかもしれません(((^^;)
ほんま、子供の成長は早いものですね!
コメくださってありがとうございました!!
zenpさん、こんにちは!
大山登山お疲れ様でした。
きっちりリベンジ果たしましたね、息子さん ^^) やりました!
もうすぐ入学式ですね。
二人での登山は初めてだったんですか〜、意外でした。
そして・・・もうひとつのおめでた!!
いや〜自分のことのようにうれしく思います。
重ね重ねおめでとうございます!\(^o^)/
Pinkさん、いつもありがとうございます!
小学生に上がる前に男同士で行きたいってずっと思ってたんです。年少の時に、このルートで撤退した息子。再挑戦していく姿は親として何とも言えないものがありますね〜。
家内の件、ありがとうございます!
授かった命を大切にしていきたいと思ってます!背負子引っ張り出さないと!
zenpさん こんにちは!
息子さん 頑張りましたね!
リトライ成功 おめでとうございます!!
こうやって どんどん成長していくのですね
息子さんの将来が楽しみ〜!!
煎餅でかっ!!
息子さんの頭の大きさと同じくらいのでかさに
びっくりです(笑)。
akanetouchanさん、いつもありがとうございます!
別ルートでは何度も登頂した大山。一番メジャーな今回のルートを再挑戦していく姿を後から見てると小さい体が、いつもより大きく見えました。
次は、息子君どこで付き合ってくれるか(((^_^;)
めでたいですな!
頑張って手にした安産守りは効果抜群でしょう!
俺、4tダンプのあおりから落下しました。
ケツが、、。痛い。
Peroshiさん、おつかれさまです!
家内の件、ありがとうございます!
きっと、元気な子を産んでくれると思います。
てか、あおりから落下って大丈夫なんですか?尾てい骨や臀部いっちゃってないですか?
しばらく療養して、また一緒に山行きましょうね!
zenpさん
こんにちは。
入学おめでとうございます。
そして新しい命、嬉しいですね!
奥様もお大事に(*^_^*)
息子さん頑張りましたね◎
さすがピカピカの1年生!
お互い子連れ登山、楽しんでいきましょう。
con
conさん、おはようございます!
いつも、ありがとうございます!
con家も新一年生ですよね!?お互いなにかとハラハラドキドキする事もあるとは思いますが子供達と共に成長していきましょう(*^^*)
って、conさんは長男君育て上げてますよね!?大先輩っす!いろいろと御教授お願い致します(^-^ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する