ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 839630
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

ヤマトタケル(日本武尊)もいる武尊山 川場スキー場より

2016年04月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
6.9km
登り
682m
下り
666m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:31
合計
4:13
9:26
9:26
64
10:30
10:43
25
11:08
11:12
29
11:41
11:50
62
12:52
12:56
16
13:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
剣ヶ峰山の頂上付近は雪がなくて泥のなかを歩くことになります。
天気が良いとかなり暑いです。
その他周辺情報 川場スキー場から上がる場合は4回券(1,800円)を購入すること
チケット販売所にて登山届を提出しないと購入できません。
車のナンバーを書く欄があります。
別にICチケットデポジット(500円)かかります。

帰りはふじやまの湯(600円)が近くにあります。
お湯は若干ぬるめですが、きれいなお風呂です。
座敷で休憩できます。
夜のうちに川場スキー場着 屋根付き駐車場は快適(無料)
2016年04月02日 22:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/2 22:00
夜のうちに川場スキー場着 屋根付き駐車場は快適(無料)
昨夜は雨だったが、今日は良い天気
2016年04月03日 07:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 7:50
昨夜は雨だったが、今日は良い天気
登山者用の案内もある。リフトは2本乗り継ぐので4回券が必要。登山届を売り場に出さないと購入できませんので注意。
2016年04月03日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 8:15
登山者用の案内もある。リフトは2本乗り継ぐので4回券が必要。登山届を売り場に出さないと購入できませんので注意。
リフト2つ乗り継いだら出発点
2016年04月03日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 8:58
リフト2つ乗り継いだら出発点
リフト降りたらすぐに登山道
2016年04月03日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 8:58
リフト降りたらすぐに登山道
9時スタート
2016年04月03日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:01
9時スタート
2016年04月03日 09:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:02
2016年04月03日 09:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 9:09
2016年04月03日 09:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:09
そこそこの急坂
2016年04月03日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 9:19
そこそこの急坂
2016年04月03日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 9:25
登るBさま
2016年04月03日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 9:27
登るBさま
2016年04月03日 09:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:28
30分で剣ヶ峰山通過
2016年04月03日 09:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 9:29
30分で剣ヶ峰山通過
2016年04月03日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 9:30
2016年04月03日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 9:30
2016年04月03日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 9:31
剣ヶ峰山直後はけっこう下る
2016年04月03日 09:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 9:31
剣ヶ峰山直後はけっこう下る
2016年04月03日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 9:32
2016年04月03日 09:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:37
そしてまただらだらの登り返し。そんなにつらくはない。
2016年04月03日 10:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 10:01
そしてまただらだらの登り返し。そんなにつらくはない。
春なので雪がない
2016年04月03日 10:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 10:03
春なので雪がない
今年は特に雪が少ない
2016年04月03日 10:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 10:10
今年は特に雪が少ない
到着。でもあれ?danちゃんが来ないな?遭難か?
2016年04月03日 10:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 10:39
到着。でもあれ?danちゃんが来ないな?遭難か?
2016年04月03日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 10:41
2016年04月03日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 10:42
2016年04月03日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 10:42
違うルートで登ってきたようだ。
2016年04月03日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/3 10:43
違うルートで登ってきたようだ。
全然歩き足りないので中ノ岳に行くことにする。途中で雪にはまる
2016年04月03日 10:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:50
全然歩き足りないので中ノ岳に行くことにする。途中で雪にはまる
武尊山より先はほとんどトレースがないので快適な雪歩きができる
2016年04月03日 10:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/3 10:55
武尊山より先はほとんどトレースがないので快適な雪歩きができる
2016年04月03日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 10:56
2016年04月03日 10:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 10:59
2016年04月03日 11:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 11:05
2016年04月03日 11:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:05
到着
2016年04月03日 11:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:08
到着
2016年04月03日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 11:10
かっこつけるb
2016年04月03日 11:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 11:12
かっこつけるb
中ノ岳より武尊山方面
2016年04月03日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 11:13
中ノ岳より武尊山方面
武尊山に戻ってくる途中で日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の銅像発見。行くときは気が付かなかった・・・
2016年04月03日 11:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/3 11:31
武尊山に戻ってくる途中で日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の銅像発見。行くときは気が付かなかった・・・
2016年04月03日 11:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 11:31
記念に
2016年04月03日 11:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 11:33
記念に
2016年04月03日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 11:33
2016年04月03日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 11:33
2016年04月03日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 11:33
再び武尊山に戻る
2016年04月03日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 11:41
再び武尊山に戻る
途中でアイゼンを落としてdanちゃんに拾ってもらった
2016年04月03日 11:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:49
途中でアイゼンを落としてdanちゃんに拾ってもらった
シリセードするB様
2016年04月03日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 11:50
シリセードするB様
けっこういい感じ
2016年04月03日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 11:50
けっこういい感じ
結構ながく楽しめる
2016年04月03日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 11:50
結構ながく楽しめる
いきまあーす
2016年04月03日 11:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:53
いきまあーす
2016年04月03日 11:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:54
すわっ!滑落か!?
2016年04月03日 11:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:55
すわっ!滑落か!?
尾根はおおむね狭くこんな感じの個所が多い
2016年04月03日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 12:40
尾根はおおむね狭くこんな感じの個所が多い
2016年04月03日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 12:50
帰りの剣ヶ峰山
2016年04月03日 12:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 12:52
帰りの剣ヶ峰山
少年よ大志を抱け
2016年04月03日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 12:54
少年よ大志を抱け
2016年04月03日 13:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 13:08
無事下山
2016年04月03日 13:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 13:14
無事下山
2016年04月03日 13:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 13:26
下りリフトのなかで昼食完了
2016年04月03日 13:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 13:30
下りリフトのなかで昼食完了

感想

雪を歩きたくて歩きたくてしょうがない。
そんなある日、vino rossoさんの記録を拝見し、もうこれは行くしかないと相棒を誘って出発。
このエリアはバックカントリースキーでたびたび滑っているルートだが、冬に歩くのは日光白根山くらいしか経験がないのでとても楽しかった。
行程もアクセスも安心安全度満点なのもよい。
今回は天気も良く、谷川岳、至仏山、燧ケ岳なども見渡せた。
雪がかなり腐っていたが春なのだからしょうがない。
やはりというか予想通りというか、武尊山まででは物足りなかったので中ノ岳まで歩いた。
やる気になれば前武尊山まで歩けるだろうが、オグナ穂高スキー場を下りることができないので無理かも知れない。
頂上直下で尻セードをやった。



楽しい一日であった。
来週は諏訪神社の御柱祭の木落とし見物である。

武尊山は日本武尊像があるのに、タケル山とは読まない。
思ったより天気は悪くなく(薄曇りで視界はまあまあ良好)風もなく、春山満喫楽しめました。
アイゼン(12本)はリフト下車からリフト乗るまで行動中すべて使用した(途中泥道は数か所あった)
サングラス以外の日焼け対策しなかったら翌日会社で笑われた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2129人

コメント

ゲスト
行きましたね〜♪
bさん、patadannaさん、こんばんは!

行かれましたね〜
この一週間で雪がぐっと少なくなった印象です。
でも武尊山から先、中ノ岳への稜線は楽しめたと思います
武尊山まで行ったら、あそこ歩かないともったいないですよね
でも、bさんたちだったら前武尊まで行って欲しかったですよ
ではまた〜
2016/4/4 23:17
Re: 行きましたね〜♪
rossoさん おはようございます

rossoさんの記録見たら行きたくてしょうがなくなりましたよ
前武尊へは行けると思いましたが、オグナほたかスキー場の下りリフトのチケットが事前購入できないのがつらいですね。
むしろスキーを背負って前武尊剣ヶ峰から十二沢か荒砥沢を滑るというのは
あ、それから6月頃銀座飲み会やりますよ〜
2016/4/5 6:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら