ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 841952
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬 燧ヶ岳★静かな百名山

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
fe_el その他1人
GPS
08:42
距離
18.5km
登り
1,257m
下り
1,298m

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:43
合計
8:42
5:44
333
スタート地点
11:17
11:59
146
14:25
14:26
0
14:26
ゴール地点
天候 薄晴、風はやや強め
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
七入より先は冬期通行止め中で、下山時のみ自転車使用。
コース状況/
危険箇所等
★夏の登山道は追っていません。
・七入より先は冬期通行止め。
・国道352に雪はありません。
・ブナ平からの取りつきで渡渉1箇所と林道の横断1箇所あり。
・朝はアイゼンの噛む締まった雪→それ以降はズボズボ踏み抜き。わかん装着でも腰までの踏み抜き&沈み込み10回以上(>_<)
・例年より雪が少なく、地形の形がはっきりしています。
・例年ならGWでも雪に埋もれている箇所が露出していました。
七入から先は冬期通行止め中〜
3
七入から先は冬期通行止め中〜
ふきのとうに春を感じます(o´∀`o)ほっこり
3
ふきのとうに春を感じます(o´∀`o)ほっこり
チャリで快適〜♪ではなくて、本当は9割歩きました・・。ギアチェンジあっても上り坂きついのに、なしじゃ無理〜(´д⊂)
8
チャリで快適〜♪ではなくて、本当は9割歩きました・・。ギアチェンジあっても上り坂きついのに、なしじゃ無理〜(´д⊂)
ぶな林、きれいだなー♡
ぶな林、きれいだなー♡
途中、燧ケ岳が見えました^^
2
途中、燧ケ岳が見えました^^
御池までは行かず、手前のぶな平から取りつきます。
1
御池までは行かず、手前のぶな平から取りつきます。
残雪期のお役立ちアイテム。
テムレスとウィペット♪
テムレスのダサさは安定感ありますなー(。>▽<。)
5
残雪期のお役立ちアイテム。
テムレスとウィペット♪
テムレスのダサさは安定感ありますなー(。>▽<。)
東ノ田代。燧ケ岳見えたー♪あそこまで登るぞーい!
※東ノ田代は湿原なので無雪期は立ち入れません。(登山道なし)
7
東ノ田代。燧ケ岳見えたー♪あそこまで登るぞーい!
※東ノ田代は湿原なので無雪期は立ち入れません。(登山道なし)
ひー!また踏み抜いた!
下山時はひどかったぁ〜
7
ひー!また踏み抜いた!
下山時はひどかったぁ〜
ここを登りつめれば山頂♪
6
ここを登りつめれば山頂♪
貸し切りです!
山頂〜ヽ(●^▽^●)ノ俎(マナイタグラ〜)
7
山頂〜ヽ(●^▽^●)ノ俎(マナイタグラ〜)
尾瀬ケ原と至仏山。
例年と比べて本当に雪が少なーい!
14
尾瀬ケ原と至仏山。
例年と比べて本当に雪が少なーい!
つづいて柴安堯
下山しまーす★
私の尻セードシュプール!(*^▽^)あは
5
私の尻セードシュプール!(*^▽^)あは
けっこうな斜度だけど、尻セード♪笑

踏み抜きがすごくてツボ足ではむり!
4
けっこうな斜度だけど、尻セード♪笑

踏み抜きがすごくてツボ足ではむり!
Tさまは柴安瑤45°以上の斜面からずっとスキー
7
Tさまは柴安瑤45°以上の斜面からずっとスキー
下りはチャリですいすーい。爽快で楽しかったー(*>∀<)
7
下りはチャリですいすーい。爽快で楽しかったー(*>∀<)
ふきのとうが何千個レベルでわさわさ
8
ふきのとうが何千個レベルでわさわさ
セレブなので(ウソです)夕食はイタリアンのコースで♪

Tさま、翌日からの海外出張頑張ってきてください^^
6
セレブなので(ウソです)夕食はイタリアンのコースで♪

Tさま、翌日からの海外出張頑張ってきてください^^

感想

数年前まではBC(ボード)で何度も登った燧ヶ岳。
今回は登山で行ってきました〜。

林道が開くとスキーヤー、ボーダーでにぎわう燧ヶ岳だけと、今回はとっても静か〜♪

七入〜取り付きまでの国道352号線は下りのみ自転車で。
登りはキツすぎて、ヒーヒー、ハァハァ。
下りはめっちゃ楽しかった(´>∀<`)♡爽快ー♡

もうすぐ芽吹きそうなぶなの芽に、ふきのとうに、シャバ雪。
風は冷たかったけど、春を感じたなぁ♪
癒されました(o^^o)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

あれ?
お久しぶりです。
土曜日、七入から尾瀬燧ヶ岳ですか!!
実は、私もです〜〜^^
別な山からの転戦、さらに大杉岳からの転戦でしたので出発がめっちゃ遅かったので、FEELさんの後ろを歩いていたようですね。

それにしても、この日の雪質は最高でしたね!!
グサ雪でもなく、縦溝もなく・・・!!
いつもこうありたいもんですね!!!

私のHPのレポです↓
http://blog.livedoor.jp/raccojp/archives/5205927.html
2016/4/12 9:33
racco.jpさん
お久しぶりでございますー(>∀<)
コメントありがとうございます。

って、燧でしたかー!びっくり。

お会いできなかったのは登ったルートが違うからですね。残念。

でもブログに私の車写ってますw
そしてシルバーのハイエースのことを『千葉県から遠いところ大変だねー♪ 』なんて話しておりましたw
山の世界は狭い♡

昼前はフィルムクラストだったんですよー。
登山だったけど『 シャリシャリ言わせて滑りたーい!』と思いました°*.(✩˙︶˙✩).*°
2016/4/12 21:27
燧ヶ岳〜☆
FEELさん こんばんわ

お〜独り占めの燧ヶ岳〜いいですね
しかもチャリで〜
何度も燧BCされているのですね
わたしは一度BCしましたが、雪はスペシャルストップで、雪は汚く、滑りの魅力がいまいちの思い出で…
昨年、GWにトクちゃんと登りました
至仏山BC行こうと思っていましたが、かなり雪がない…迷う…
イタリアンのコースが気になります〜
お疲れさまでした〜
2016/4/12 22:02
makibitoさん
コメントありがとうございます♪

燧ヶ岳、いい思い出がないですかー(。>﹏<。)💦
そうなの、今年はGWはBC無理かもですね〜。雪が少なーい。

至仏山はトクちゃんと登ったんですね(o^^o)♪
BCはもうやっていないんだけど、たまにパウダーとかに遭遇しちゃうと滑りたくてウズウズする時があります♪♡
2016/4/13 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら