記録ID: 842763
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
大阪府の山・岩湧山
2014年09月23日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 997m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:43
6:05自宅発、26.2℃
6:52 郡山発大阪行快速
7:38 南海高野線新今宮発林間田園都市行急行
8:25 南海天見発、29.0℃
9:17 鉄塔広場(452m)で小休止、展望良いと書いてあるがほとんど見えない、24.9℃、この後暫くしてまた鉄塔が現れる。こちらは展望が効き、本物のようだ。→間違い
9:45 ベンチがありまたまた小休止、今日2人目のハイカーに出会う。ここが3合目?
10:08 ベンチがありまたまた小休止、ここの登りはかなりしんどい
10:25 3合目(650m)、27.1℃、ここはベンチが7箇所もあり、またまた小休止
10:49 根古峰辺りのベンチで小休止、根古峰はルートから少し外れているよう?
11:39 五ツ辻(754m)、26.1℃、ベンチで小休止
12:29 西峰山頂(897m)、31.7℃、14845歩、昼食休憩
12:55 下山開始
13:56 根古峰、三角点を捜して山にも登ってみるが見つからず
14:23 ダイトレ紀見峠方面に向かう、ベンチで小休止、水筒を飲み干してしまった
14:44 ボ谷ノ池(423m)、28.2℃
14:55 最後?の分岐、また登り坂
15:30 紀見峠(400m)、29.2℃
16:08 南海高野線紀見峠駅着、29.0℃、30275歩、16:18 発、ジュース補給
18:20 自宅着、29.6℃、32613歩
6:52 郡山発大阪行快速
7:38 南海高野線新今宮発林間田園都市行急行
8:25 南海天見発、29.0℃
9:17 鉄塔広場(452m)で小休止、展望良いと書いてあるがほとんど見えない、24.9℃、この後暫くしてまた鉄塔が現れる。こちらは展望が効き、本物のようだ。→間違い
9:45 ベンチがありまたまた小休止、今日2人目のハイカーに出会う。ここが3合目?
10:08 ベンチがありまたまた小休止、ここの登りはかなりしんどい
10:25 3合目(650m)、27.1℃、ここはベンチが7箇所もあり、またまた小休止
10:49 根古峰辺りのベンチで小休止、根古峰はルートから少し外れているよう?
11:39 五ツ辻(754m)、26.1℃、ベンチで小休止
12:29 西峰山頂(897m)、31.7℃、14845歩、昼食休憩
12:55 下山開始
13:56 根古峰、三角点を捜して山にも登ってみるが見つからず
14:23 ダイトレ紀見峠方面に向かう、ベンチで小休止、水筒を飲み干してしまった
14:44 ボ谷ノ池(423m)、28.2℃
14:55 最後?の分岐、また登り坂
15:30 紀見峠(400m)、29.2℃
16:08 南海高野線紀見峠駅着、29.0℃、30275歩、16:18 発、ジュース補給
18:20 自宅着、29.6℃、32613歩
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は無い |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
中1日で、土日に続き3連続の山歩き。車で行く事も考え、出かける直前までどこへ行くか迷っていたが、結局駅から歩いて登れる山という事で、新日本100名山の岩涌山に決定。南海高野線天見駅(220m)より砥石谷ルートで上り始め、ダイヤモンドトレールを根古峰(749.4m)・五ツ辻(754m)経由で岩涌山東峰・西峯(897.7m)まで往復、帰りは三合目からそのままダイヤモンドトレールを進み、ボ谷ノ池(423m)・紀見峠(400m)経由で南海高野線紀見峠駅(220m)に帰った。駅から駅まで8時間弱、標高差678m、27800歩、ドアツードアでは12時間超、32600歩の山歩きとなった。急勾配の階段が随所に有り、3連続という事もあってかさすがに疲れ果ててしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人