記録ID: 844940
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2016年04月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,434m
- 下り
- 1,434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:29
5:22
5:25
135分
かもしかリフト最上部
8:42
8:54
83分
剣ヶ峰
10:17
10:20
35分
かもしかリフト最上部
10:55
ゴール地点
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大月-松本→中央道&長野道 松本-乗鞍高原→下道 復路:乗鞍高原-韮崎→下道 韮崎-横浜→中央道&圏央道&東名 |
写真
感想
息子が3月4日に生まれました。妊娠中から体が小さいという事もあり、願掛けみたいなもので、酒と山を禁じてきましたが、無事元気に生まれてきてくれたので、この残雪期の乗鞍から解禁させて頂きました。(酒はとっく(生まれたその日)に解禁。。笑) が。。今週末に奥さんと息子が岩手(奥さんの実家)から帰ってきてしまうので、自分勝手に山行も出来ないという事で、解禁したばかりではありますが再度封印と相成りそうです。私自身も今までみたいに気の向くまま山行を続ける意思もないです。しかしながら、国破れて山河ありという言葉のように、私が見てきた山岳風景は、息子が成長した後も変わらずあるものだと信じてます。息子に素晴らしい風景を見せてあげたいという思いは強くありますので、いつの日か息子と行く山行を夢見て、今回の乗鞍山行を締めくくりたいと思います。有難うございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する