ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 846304
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

八ケ丸〜ケンメイ尾山〜奥槇尾山

2016年04月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:51
距離
9.3km
登り
1,045m
下り
1,036m

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:33
合計
3:50
12:57
21
13:18
13:28
53
14:21
14:22
44
ケンメイ尾山
15:06
15:20
40
16:00
16:02
29
奥槇尾山
16:31
16:36
10
16:46
16:47
0
16:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道26号線 ⇒ 国道480号線 ⇒ 国道170号線 ⇒ 府道228号線(槇尾山仏並線)
⇒ グリーンランド駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
【登り】
■ケンメイ尾山々頂〜側川林道出合(ロマンチック街道)
ロマンチックな名前が付けられた岩が所々に点在しています。
沢へ向って急降下する部分があります。

■側川林道終点(船底のコルのすぐ下の所)〜開明滝〜清水滝を経てトラ尾ベンチ
沢沿いのルートなので危険が伴います。
※ ここはハイキングコースではありません

■トラ尾ベンチ〜奥槇尾山
ハイキングコースなので危険箇所はありません。
桧原分岐の少し手前で右側のピークに登ればそこが奥槇尾山です

【下り】
■根来谷東尾根で下山するつもりが最初の小ピークの所で道なりに直進してしまい、コースを誤って途中で満願寺・蔵岩コースと合流してしまいましたww
仏岩の傍を通るコースなので使ってはいけないはずですが、特に案内板等はありませんでした。
(仏岩には立ち寄りませんでした)
グリーンランド駐車場をスタート
2016年04月15日 12:55撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/15 12:55
グリーンランド駐車場をスタート
道なりに進んでも行けますが丸太階段を登ればショートカットできます
2016年04月15日 13:01撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/15 13:01
道なりに進んでも行けますが丸太階段を登ればショートカットできます
いい天気です
2016年04月15日 13:09撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/15 13:09
いい天気です
左に兜卒岳、中央に施福寺、右に蔵岩と槇尾山頂(捨身ケ岳)
蔵岩の少し下に仏岩が見えます
2016年04月15日 13:10撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
4/15 13:10
左に兜卒岳、中央に施福寺、右に蔵岩と槇尾山頂(捨身ケ岳)
蔵岩の少し下に仏岩が見えます
すべり台入口から展望台へ向います
2016年04月15日 13:12撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 13:12
すべり台入口から展望台へ向います
ローラー滑り台
2016年04月15日 13:17撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
10
4/15 13:17
ローラー滑り台
すべり台の上の広場
2016年04月15日 13:18撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 13:18
すべり台の上の広場
右から槇尾山頂、蔵岩、施福寺
背後には岩湧山のカヤト
2016年04月15日 13:19撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
4/15 13:19
右から槇尾山頂、蔵岩、施福寺
背後には岩湧山のカヤト
八ケ丸の展望台です
2016年04月15日 13:21撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/15 13:21
八ケ丸の展望台です
展望台から関空方面
2016年04月15日 13:22撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/15 13:22
展望台から関空方面
春霞ですが対岸の六甲の山並が見えます
2016年04月15日 13:22撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/15 13:22
春霞ですが対岸の六甲の山並が見えます
中央に焼山(大谷の日受)と右に槇尾富士(下和山)
2016年04月15日 13:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/15 13:23
中央に焼山(大谷の日受)と右に槇尾富士(下和山)
この眺めが大好きです!
2016年04月15日 13:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
13
4/15 13:23
この眺めが大好きです!
まだ桜の花が残ってました
2016年04月15日 13:34撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
4/15 13:34
まだ桜の花が残ってました
すべり台の下部
2016年04月15日 13:34撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 13:34
すべり台の下部
グリーンランドの芝生広場
2016年04月15日 13:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
4/15 13:35
グリーンランドの芝生広場
芝生広場の奥のここからグリーンランド・五ツ辻コースを進みます
2016年04月15日 13:36撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
4/15 13:36
芝生広場の奥のここからグリーンランド・五ツ辻コースを進みます
すぐに気持ちのいい尾根歩きになります
2016年04月15日 13:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/15 13:37
すぐに気持ちのいい尾根歩きになります
植林地帯は急な登りです
2016年04月15日 13:44撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 13:44
植林地帯は急な登りです
尾根上のベンチでちょって休憩
2016年04月15日 13:59撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
4/15 13:59
尾根上のベンチでちょって休憩
左が目指す奥槇尾山/中央のこんもりとしたピークは十五丁地蔵山
2016年04月15日 14:00撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
4/15 14:00
左が目指す奥槇尾山/中央のこんもりとしたピークは十五丁地蔵山
おやつタイム
2016年04月15日 14:02撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
11
4/15 14:02
おやつタイム
少し先で分岐があり左の五ツ辻方面へ進みます
2016年04月15日 14:10撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
4/15 14:10
少し先で分岐があり左の五ツ辻方面へ進みます
左から順に兜卒岳、卒塔婆峰、蔵岩、槙尾山頂
中央奥に金剛山頂が覗いています
2016年04月15日 14:14撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
12
4/15 14:14
左から順に兜卒岳、卒塔婆峰、蔵岩、槙尾山頂
中央奥に金剛山頂が覗いています
左から順に焼山、槇尾富士(下和山)、兜卒岳、卒塔婆峰
2016年04月15日 14:15撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/15 14:15
左から順に焼山、槇尾富士(下和山)、兜卒岳、卒塔婆峰
ここでハイキングコースを離れて尾根に乗って登ると...
2016年04月15日 14:18撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
4/15 14:18
ここでハイキングコースを離れて尾根に乗って登ると...
ケンメイ尾山です
2016年04月15日 14:21撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/15 14:21
ケンメイ尾山です
今日はロマンチック街道を歩いてみます
2016年04月15日 14:22撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
4/15 14:22
今日はロマンチック街道を歩いてみます
まずは石舞台です
2016年04月15日 14:23撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
4/15 14:23
まずは石舞台です
石舞台からの眺望
2016年04月15日 14:24撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
4/15 14:24
石舞台からの眺望
こちらはロマンス岩
2016年04月15日 14:26撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
4/15 14:26
こちらはロマンス岩
ロマンス岩を逆方向から
2016年04月15日 14:28撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/15 14:28
ロマンス岩を逆方向から
マドンナ岩です
2016年04月15日 14:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
8
4/15 14:29
マドンナ岩です
マドンナ岩からの眺め
2016年04月15日 14:29撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
4/15 14:29
マドンナ岩からの眺め
写真では分り難いですが側川の沢筋へ向けて急降下していってます
2016年04月15日 14:32撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
4/15 14:32
写真では分り難いですが側川の沢筋へ向けて急降下していってます
側川林道に出合いました
2016年04月15日 14:37撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
4/15 14:37
側川林道に出合いました
林道の脇は渓流になっています
2016年04月15日 14:38撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 14:38
林道の脇は渓流になっています
側川林道をしばらく進んで
2016年04月15日 14:45撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
4/15 14:45
側川林道をしばらく進んで
2016年04月15日 14:48撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
4/15 14:48
林道終点で未踏区間は終了
2016年04月15日 14:49撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
4/15 14:49
林道終点で未踏区間は終了
清水滝へ向います
2016年04月15日 14:49撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
4/15 14:49
清水滝へ向います
沢沿いのコースです
2016年04月15日 14:50撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 14:50
沢沿いのコースです
ここで渡渉して右側へ行ってみます
2016年04月15日 14:53撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4/15 14:53
ここで渡渉して右側へ行ってみます
開明の滝
2016年04月15日 14:57撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
4/15 14:57
開明の滝
滝の右側の斜面をトラバースします
2016年04月15日 14:57撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4/15 14:57
滝の右側の斜面をトラバースします
このパターンかぁ
2016年04月15日 14:59撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 14:59
このパターンかぁ
ここは左の斜面側から巻きます
2016年04月15日 15:00撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
4/15 15:00
ここは左の斜面側から巻きます
ワイルドやぁ!!
2016年04月15日 15:03撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
4/15 15:03
ワイルドやぁ!!
結構ロープ場が多い。。。
2016年04月15日 15:05撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
4/15 15:05
結構ロープ場が多い。。。
清水滝(きよずの滝)に到着
2016年04月15日 15:08撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 15:08
清水滝(きよずの滝)に到着
清水滝
2016年04月15日 15:08撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
4/15 15:08
清水滝
清水滝(正面から)
2016年04月15日 15:10撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
11
4/15 15:10
清水滝(正面から)
滝の正面にはこのトラロープを伝って進まないと来れません
2016年04月15日 15:10撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
6
4/15 15:10
滝の正面にはこのトラロープを伝って進まないと来れません
長いロープ場を登ります
2016年04月15日 15:11撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 15:11
長いロープ場を登ります
間違ったぁww
2016年04月15日 15:18撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
2
4/15 15:18
間違ったぁww
これは清水滝の真上に向うヤバイコースや!!
こんな所行ったら死ぬわぁ〜
2016年04月15日 15:18撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/15 15:18
これは清水滝の真上に向うヤバイコースや!!
こんな所行ったら死ぬわぁ〜
戻りますが、ここのトラバースからしてかなりヤバイ所にあります。
2016年04月15日 15:19撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
7
4/15 15:19
戻りますが、ここのトラバースからしてかなりヤバイ所にあります。
トラ尾ベンチでハイキングコースに復帰
2016年04月15日 15:27撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/15 15:27
トラ尾ベンチでハイキングコースに復帰
トラ尾ベンチからの眺め
2016年04月15日 15:27撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4
4/15 15:27
トラ尾ベンチからの眺め
沢沿いのルートは緊張感があって疲れたのでここからの登りがしんどかったです。
2016年04月15日 15:43撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 15:43
沢沿いのルートは緊張感があって疲れたのでここからの登りがしんどかったです。
奥槇尾山の山頂に到着
2016年04月15日 16:01撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
18
4/15 16:01
奥槇尾山の山頂に到着
根来谷東尾根で公園口駐車場付近に下山するつもりが...
2016年04月15日 16:10撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
4/15 16:10
根来谷東尾根で公園口駐車場付近に下山するつもりが...
この小ピークの所で道なりに直進してしまったww
(写真の左に正しいコースが見えてる〜)
2016年04月15日 16:14撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
1
4/15 16:14
この小ピークの所で道なりに直進してしまったww
(写真の左に正しいコースが見えてる〜)
八ケ丸山が見えました
(この時点でアレレ?と思いました)
2016年04月15日 16:19撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
9
4/15 16:19
八ケ丸山が見えました
(この時点でアレレ?と思いました)
槇尾山観光バス駐車場へ出ました
2016年04月15日 16:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 16:35
槇尾山観光バス駐車場へ出ました
シャガ
2016年04月15日 16:35撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
5
4/15 16:35
シャガ
八重桜
2016年04月15日 16:41撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 16:41
八重桜
グリーンランド駐車場へゴール
2016年04月15日 16:47撮影 by  COOLPIX P7700, NIKON
3
4/15 16:47
グリーンランド駐車場へゴール
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 熊除けの鈴 筆記具 保険証 飲料 応急セット iフォン 登山用GPS カメラ おやつ

感想

八ケ丸からケンメイ尾山を経て奥槇尾山へ

今回はケンメイ尾山から初めて『ロマンチック街道』を歩いてみました。
所々に点在する岩にロマンチックな名前が付けられていて、なかなか素敵な空間もありました。
側川林道に出合ってからは終点まで林道を進み、ここからは沢沿いに進んで開明の滝と清水滝(きよずの滝)を訪れました。

清水滝からトラ尾ベンチへ登り返す途中で誤ってトラバースを進んでしまい、見るからに激ヤバルートだったので即座に引き返してトラ尾ベンチでハイキングコースに復帰しました。

今日の目的地の奥槇尾山の山頂に到着し、先日登りで使った根来谷東尾根で公園口駐車場付近に下山するつもりだったのですが、最初のベンチのある小ピークの所で道なりに進んでしまって少し先で懐かしの満願寺・蔵岩コースに合流。
このコースは仏岩の傍を通るので入ってはいけなかったと思うのですが、特に案内板などは設置されていませんでした。
仏岩に立ち寄るのは控えさせて頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1333人

コメント

お疲れ様です〜。
こんばんは〜 yamaotocoさん。

あのローラー滑り台ってかなり長いんですか?
滑りました?
またしても道無き道?ですか?
黄色の花 「ヤマブキ」きれいですね、清楚で。
明日「稲村ヶ岳」行ってきます
明日のミッションは1.チェーンスパイクを見つけろ!
         2.宝剣はどこだ?
です。
2016/4/15 23:17
Re: お疲れ様です〜。
Yanyan7さん、こんばんは〜

あのすべり台は結構長いですよ〜
私は滑る勇気はないですがDCTさんは滑ったことがあります(笑)
黄色い花はやっぱり「ヤマブキ」でよかったんですね
自信がなかったので書きませんでした

宝剣はハシゴを登り切った所(チェーンスパイクがあるはずの所)から右の藪を登って行きます。チェーンスパイク探し...ご協力ありがとうございます
2016/4/16 0:03
激ヤバルート!!
yamaotocoさん こんばんは〜
akirasさんに刺激され激やばルート突入ですね!
もう、どこでも行けそうな感じですね。
次回もしびれさせてくださいね。

あの滑り台がオモシロそうですね、大人も乗ってもいいのかな?
2016/4/15 23:20
Re: 激ヤバルート!!
chasseさん、奥様、こんばんは〜

清水滝までは慎重に歩けばまぁ大丈夫なルートです。
そこから間違って進んだ所はかなりヤバそうでした
あそこは全く行く気はありません

あの滑り台...奥様はいいと思いますが、chasseさんは通報されるかも知れません
2016/4/16 0:08
ローラー滑り台
yamaotocoさん、こんばんは。
八ケ丸山は以前yamaotocoさんのレコで見てからマークしているのですが、ここだけだとちょっと歩き足りない感じですよね。そしてきっとここに行くと、ひたすらローラー滑り台をすべることになってしまうと思われます
ローラー滑り台は楽しいんですが、お尻が痛くなるんですよね〜 ズボンがローラーに巻かれて熱くなったりするので、ダンボールが必須です。
2016/4/16 2:01
Re: ローラー滑り台
Hacchyさん、こんばんは〜

施福寺側からハイキングコースで一周して来るといい感じの距離になりますよ。
最後に滑り台に立ち寄れば後は駐車場まで15分程で下れますので。
ローラー滑り台は滑ったことがないですが、お尻に敷物がいるようですね
2016/4/16 22:56
ダイトレチャレンジから5日で山復帰するなんて・・・
yamaotocoさん こんばんわ
槇尾山の東側エリアは久しく歩いていないなぁ 側川林道終点からのルートはおもしろいですよね。
岩湧山エリアもほぼ歩き倒したので今度は槇尾山周辺に復帰か・・
あっ!今年は台高エリアを攻める予定でした。 また機会ありましたらご一緒おねがいしたいですね。
2016/4/17 1:06
Re: ダイトレチャレンジから5日で山復帰するなんて・・・
cicsさん、こんばんは。

岩湧山の冒険もひと段落ですか
槇尾山も結構冒険できると思いますよ
あっ! 台高エリアも攻めないといけないですね。
春のいい時期になって大忙しになりそうですね
2016/4/18 0:44
怖ッ!でもオモロそう!!
yamaotocoさん、こんにちは。

「こんな所行ったら死ぬわぁ〜」とか「ここのトラバースからして
かなりヤバイ所にあります。」とか、えらいとこ行ってはりますね
でもめっちゃオモロそうですね!
「緊張感があって疲れたので…」って、こんな時の疲れは、
なんか「じんわり」とした心地のいい疲れですよね
でも私は、怖いのが先に立ってしまうので冒険できませんわ
2016/4/17 16:13
Re: 怖ッ!でもオモロそう!!
sukanpoさん、こんばんは!

あそこは意図して行ったんじゃなくて、ちょっと間違ってしまいまして
でも、見るからに「行ったらアカン 」って感じの所でした
もちろん、引き返してますので冒険はしていません。
私も”怖い”のはダメです
2016/4/18 1:29
そろそろローラー
yamaotocoさん、こんにちは。
そろそろローラーすべり台、行くべきやと思いますが、。そろそろだと・・。
「ロマンチック」「ロマンス」「マドンナ」やりすぎ感漂いますねぇ。私ら笑って済ましますが、そうでない方もねぇ。
2016/4/17 21:44
Re: そろそろローラー
DCTさん、こんばんは〜

やっぱり行くべきですかぁ
じゃあ、年内のミッションに加えることにします
「ロマンチック街道」って確かにちょっとやりすぎかもしれませんね
2016/4/18 1:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら