記録ID: 847947
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
八方山(お花いっぱい:尻平川登山口〜山頂〜長根崎登山口)
2016年04月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 507m
- 下り
- 513m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:50
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
2月の積雪期に半分ほどで引き返してきた「八方山」にSさんとチャレンジ
8:30に高村光太郎記念館駐車場にて待ち合わせで、車1台を長根崎にデポして、尻平川登山口からスタート
頂上手前までは緩やかな登山道で花を楽しみながら進む
お互い昨夜は飲み会でしたが、毎朝歩いているSさんは元気一杯、私は二日酔いで足上がらず
まずは、猩猩ばかまがおでむかえ、そして間もなく登山道の両脇にカタクリ群落が、更に更にイワウチワまでもが綺麗に咲き乱れていました(期待以上でした)
しかし、天気予報通り雨が落ちて、頂上では風もありました
頂上手前の急登は、二日酔いの身には辛い辛い(^_^;)、かなり休み休みでようやく頂上へ、天気が悪く、展望も良くないので写メだけとって下山開始です
分岐から長根崎コースを下りたが、山肌に沿った細い道を進む
途中からこちらにも、猩猩ばかまとイワウチワが顔を出してきたが、カタクリの花は少ない
長根崎登山口に軽が1台あったのみで、誰にも会わなかった
今日は沢山のお花に出会えた楽しい“花旅“でした
帰りは、志戸平温泉に戻り、864円で♨に浸かりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:849人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する