記録ID: 851216
全員に公開
ハイキング
東海
大日ヶ岳 ひるがの高原コース
2016年04月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 774m
- 下り
- 760m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:01
距離 11.6km
登り 774m
下り 776m
11:39
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R156を北に進み、左カーブしてすぐ、分水嶺公園の手前の道を左に入った後、左折→左折→右折。 交差点には「登山口→」の看板があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は頂上手前1kmくらいの範囲のみ。アイゼン不要。踏抜きは数回発生しました。 雪はあまり滑りませんが、濡れた土の方がヌルっと滑ります。 |
写真
撮影機器:
感想
・先週の荒島岳よりは雪あるかな?と期待して大日ヶ岳に行ってきました。
・駐車場までのルートはわかりづらいけど、スマホナビで十分OK。
・風がないので寒くない。今日も夏の服で。
・コースは基本的に斜度がゆるいので、どんどん進めて気持ちよい。
・期待の雪は山頂1km手前まで全然無し。山頂近くでやっと雪歩き。
・今回もアイゼンは不要。ただ踏抜き多発なので、ゲイターは大活躍しましたよ。
・思った以上に人がいなくて静かでした。山歩くには快適な季節なのになぁ。
・下山中のスリップ&尻もちは反省。怪我するときってこういう時なんだろうな…
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する