記録ID: 851428
全員に公開
ハイキング
東北
夫婦岩 と 岩岳
2016年04月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 544m
- 下り
- 514m
コースタイム
夫婦岩登山口8:03→夫婦岩三角点8:35〜43→夫婦岩8:52〜57→三角点9:07→見晴らし岩9:18〜23→三角点9:30→登山口9:58 (車移動)
岩岳第一登山口10:33→第二登山口10:41→第二見晴台11:09〜22→第一見晴台11:33〜37→岩岳(昼食休憩)12:16〜54→第一登山口13:17
岩岳第一登山口10:33→第二登山口10:41→第二見晴台11:09〜22→第一見晴台11:33〜37→岩岳(昼食休憩)12:16〜54→第一登山口13:17
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道で標識も完備 岩岳の山頂東側は急登の岩場があり要注意 |
その他周辺情報 | 国民宿舎あぶくま荘で入浴、520円 天然温泉ではなく、ヘルストン温泉 |
写真
撮影機器:
感想
夫婦岩に関しては、現地の標識と山と渓谷社の「宮城県の山」記載事項が違っている。本では三角点から西に行くと女岩がありその先に男岩があるとなっているが、現地標識では東に「夫婦岩」があり、西にあるのは「見晴らし岩」となっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する