ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85529
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

本社ヶ丸

2010年11月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
12.5km
登り
1,081m
下り
1,089m

コースタイム

8:00笹子駅 - 9:50鶴ヶ鳥屋山分岐 - 10:15角研山 - 11:30本社ヶ丸 - (昼食) - 13:30変電所 - 14:30笹子駅
天候
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
笹子駅より徒歩
笹子駅時刻表:
http://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0745.html
コース状況/
危険箇所等
鶴ヶ鳥屋山への分岐までは、川を何度か渡ったり、急な坂が続いたりします。
登山ポストはありません。
笹子駅周辺には温泉はなく、地図に書いてある笹子温泉も営業していないという話だったので行きませんでした。(ただし未確認)
大月駅にあった観光マップを見て、「今日は清八山に行こう」と決定。この観光マップは本当によくできていると思います
2010年11月05日 07:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 7:18
大月駅にあった観光マップを見て、「今日は清八山に行こう」と決定。この観光マップは本当によくできていると思います
2010年11月05日 07:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 7:46
2010年11月05日 08:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 8:07
2010年11月05日 08:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 8:29
こんなところを何回か渡る
2010年11月05日 08:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 8:40
こんなところを何回か渡る
2010年11月05日 08:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 8:57
鉄塔を下から見たところ
2010年11月05日 09:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 9:13
鉄塔を下から見たところ
2010年11月05日 09:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 9:13
2010年11月05日 09:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 9:49
2010年11月05日 09:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 9:55
2010年11月05日 09:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 9:55
2010年11月05日 10:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 10:32
都留の町並み
2010年11月05日 10:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 10:34
都留の町並み
朽ちた木に…
2010年11月05日 10:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 10:41
朽ちた木に…
「入らないでください」
2010年11月05日 10:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 10:42
「入らないでください」
本社ヶ丸到着
2010年11月05日 11:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 11:28
本社ヶ丸到着
写真中央やや左奥のほうに八ヶ岳
2010年11月05日 11:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 11:28
写真中央やや左奥のほうに八ヶ岳
西に目を移せば南アルプス 甲斐駒の山容(右のほう)がとても印象的であります
2010年11月05日 11:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 11:28
西に目を移せば南アルプス 甲斐駒の山容(右のほう)がとても印象的であります
そして富士山
2010年11月05日 11:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 11:29
そして富士山
圧倒的に美しい
2010年11月05日 11:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 11:29
圧倒的に美しい
リニア実験線は見えず
2010年11月05日 11:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 11:29
リニア実験線は見えず
写真台のようなものがあったので一枚やってみる
2010年11月05日 11:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 11:31
写真台のようなものがあったので一枚やってみる
2010年11月05日 12:19撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 12:19
2010年11月05日 12:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 12:33
さて、もうすぐ清八山か…と思いきや
2010年11月05日 12:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 12:34
さて、もうすぐ清八山か…と思いきや
どこにあるか分からず自然と下山してしまった!
2010年11月05日 13:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 13:04
どこにあるか分からず自然と下山してしまった!
2010年11月05日 13:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 13:12
2010年11月05日 13:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 13:17
変電所のあたりは鉄塔でいっぱい
2010年11月05日 13:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 13:39
変電所のあたりは鉄塔でいっぱい
2010年11月05日 14:02撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 14:02
2010年11月05日 14:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 14:06
今日もおつかれさまでした!(自分は鈍行で帰宅)
2010年11月05日 14:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/5 14:34
今日もおつかれさまでした!(自分は鈍行で帰宅)
撮影機器:

感想

天気のいい平日のお休みとくれば、山に登りたくなるのは人の性。
というわけで、静かな山行を目指して笹子峠の近くにある滝子山に登ろうと思い、乗換駅の大月までやってきました。
大月駅で電車を待っていると、観光マップが目に飛び込んできました。
観光マップには、中央線沿線の山々が多く掲載されており、とても参考になりました。
そこで清八山に目が止まりました。「ここから眺める富士山は本当に素晴らしいと評判です。」ですって…?
行先変更ー
ということで、清八山目指すことにしました。
笹子駅でおおまかなルートを確認して、いざクライムオン。このときの気温は4度。けっこう寒いです。

鶴ヶ鳥屋山分岐までの道のりが厳しい。
川を渡ること数回、道がちょっと分からなくなりかけるも、確認を重ねたことがよかったのか、登山道から外れることはありませんでした。
川から離れると急な登りが続きますが、ここは休憩しながらゆっくり高度を稼ぐことに。朝日がだんだん近づいてきて、葉っぱを黄緑色に染めています。きれい。
鶴ヶ鳥屋山分岐からは気持ちの良い稜線歩き。北に中央道を挟んで奥秩父の山々、南には御正体山(かな)がよく見えます。しばらく歩いていると、富士山が顔を出します。少し雲がかかっているけど、すごくよく見えます。まだ木々の間からしか見えないので、本社ヶ丸まで行けばきっとよく見えるはず。
本社ヶ丸山頂まで着いたとき、南には富士山がバーン!と目に飛び込んできました。思わず「すげぇ」とつぶやきました。富士山は山頂から右側に長いすそ野をのばしていました。360度とはいかないまでも、270度くらいの眺望はばっちりでした。奥秩父、八ヶ岳、南アルプスが丸見えでした。
清八山で昼食をと思っていましたが、あまりの景色のすばらしさにここでごはんを食べることにしました。本当はおなかがすいていたからなんだけど。
持ってきたカップヌードルとインスタントコーヒーで満腹になって、いざ清八山へ。
清八山と御巣鷹山の分岐にさしかかり、清八山方面へ。ちょっと下りが増えてきたな、と思ったら、そのままスルスル北のほうへ向かって道が伸びていく。10分くらい下って「これはおかしい」と思い、笹子駅で撮った案内マップを確認したところ、どうやら清八山の山頂がどこかで南のほうに分岐しているようでした。完全に見落としていました。
それまでの登りで体力を消耗していたことを考えて、登り返すことはせずに下山することにしました。残念ではありますが、本社ヶ丸の眺めが素晴らしかったのでよしとします。
変電所の下には工事現場があって、トラックが頻繁に出入りしてました。ここを歩く人は注意したほうがいいかもしれません。
笹子駅に戻ってきたのは午後2時半。6時間半の旅でしたが、景色のよさに圧倒された山行でした。笹子駅は山の影になっていて、やはり寒かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1294人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本社ヶ丸 - 笹子川右岸の静かな稜線を歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら