記録ID: 857040
全員に公開
ハイキング
近畿
リベンジ 黒尾山 宍粟50名山 No.24 1024.7m
2016年05月01日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 511m
- 下り
- 503m
コースタイム
09:27 黒尾山登山口ポールを通過しました。
前回は雪道途中まで歩き、撤退した道を
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-389842.html
今回は駐車地迄自動車で登りました(FFバンタイプ)
道は落石が多くあり、大きい岩1個は手で移動させましたが、石、木をはねたようで 底から大きい音が数回しました。
09:56 駐車地へ到着です。いきなり ヒルを発見
10:02 駐車地を出発です。
10:26 分岐 黒尾山登山道-林道ルートです。
10:31 標識 黒尾山登山ルートです。
10:45 標識 黒尾山 右へ です。
10:49 展望地下です。
10:55 展望地です。
10:59 標識 黒尾山です。
11:17 分岐 黒尾山林道ルート(帰り道)です。
11:35 黒尾山山頂 昼食です。 近くの山の展望を楽しみました。
12:26 下山開始です。
12:38 黒尾山林道ルートへ進みます。
12:54 別の林道へ合流ます。
13:01 分岐 登山道へ行きかけましたが、藪なので 引き返します。(林道へ合流していたようです)
13:18 路肩注意です。
13:23 別の林道へ合流です。
13:24 牧場跡??
13:26 案内板 尾根登山口 先頭は通過しましたが、ナビで確認すると、間違っていたので、呼び戻しました。
13:32 分岐 黒尾山登山道-林道ルートです。
13:34 林道へ出る 来た道をもどり
13:53 駐車地に到着です。
14:09 標識 大トチノキ 約120m下る
14:12 行きに気になっていた 小野の大トチノキ です。
14:18 標識 大トチノキ 約120m下る に戻りました。
14:28 黒尾山登山口ポールです。
前回は雪道途中まで歩き、撤退した道を
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-389842.html
今回は駐車地迄自動車で登りました(FFバンタイプ)
道は落石が多くあり、大きい岩1個は手で移動させましたが、石、木をはねたようで 底から大きい音が数回しました。
09:56 駐車地へ到着です。いきなり ヒルを発見
10:02 駐車地を出発です。
10:26 分岐 黒尾山登山道-林道ルートです。
10:31 標識 黒尾山登山ルートです。
10:45 標識 黒尾山 右へ です。
10:49 展望地下です。
10:55 展望地です。
10:59 標識 黒尾山です。
11:17 分岐 黒尾山林道ルート(帰り道)です。
11:35 黒尾山山頂 昼食です。 近くの山の展望を楽しみました。
12:26 下山開始です。
12:38 黒尾山林道ルートへ進みます。
12:54 別の林道へ合流ます。
13:01 分岐 登山道へ行きかけましたが、藪なので 引き返します。(林道へ合流していたようです)
13:18 路肩注意です。
13:23 別の林道へ合流です。
13:24 牧場跡??
13:26 案内板 尾根登山口 先頭は通過しましたが、ナビで確認すると、間違っていたので、呼び戻しました。
13:32 分岐 黒尾山登山道-林道ルートです。
13:34 林道へ出る 来た道をもどり
13:53 駐車地に到着です。
14:09 標識 大トチノキ 約120m下る
14:12 行きに気になっていた 小野の大トチノキ です。
14:18 標識 大トチノキ 約120m下る に戻りました。
14:28 黒尾山登山口ポールです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車地でヒルを見つけましたが、登山道では、遭遇しませんでした。 蛙・オタマジャクシ・蛇を見たり、鶯等の鳥のさえずりを聞きましたが 他の登山者には会いませんでした。 行きは急登が有りました 帰り荒れた作業道がありましたが、比較的歩きやすい林道でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
小野の大トチノキ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する