記録ID: 859003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
3 雨乞岳 根の平峠→杉峠経由
2016年05月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:14
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:01
距離 16.3km
登り 1,129m
下り 1,124m
行きは大体3時間、帰りは大体2時間45分。
帰りは休憩なしでぶっ飛ばしてきました。
帰りは休憩なしでぶっ飛ばしてきました。
天候 | 遠くはちょっと霞んでいるけど、晴れてて暑い・・・。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。途中、何度か渡渉(川を渡る)ので、防水の靴、スパッツ、ストックはあるといいと思います。 |
その他周辺情報 | お風呂は三休の湯を予定していましたが、平日は営業していないようです。 少し戻ったところに、御在所の帰りにいつも寄っているアクアイグニスがあるので、今回も利用しました。綺麗で気持ちいいので好きです。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年、雪解け水の増水で渡渉できずに失敗した雨乞岳をリベンジしに行きました。
今回は渡渉に失敗することも無く、完璧に川を渡り切ることができました。
今回は朝明渓谷側のピストンでしたが、御在所側から入って武平峠周りの集会ルートもいつかチャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する