記録ID: 860675
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
槍ヶ岳
2016年04月29日(金) ~
2016年04月30日(土)
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,295m
- 下り
- 2,275m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
4/30
07:20 新穂高 登山者駐車場
07:40 新穂高登山指導センター
10:55 藤木レリーフ
11:50 槍平小屋 〜昼休憩
16:15 飛騨乗越
16:30 槍ヶ岳山荘
5/1
05:45 槍ヶ岳 ピストン断念
06:50 槍ヶ岳山荘
09:00 槍平小屋
13:00 新穂高 登山者駐車場
07:20 新穂高 登山者駐車場
07:40 新穂高登山指導センター
10:55 藤木レリーフ
11:50 槍平小屋 〜昼休憩
16:15 飛騨乗越
16:30 槍ヶ岳山荘
5/1
05:45 槍ヶ岳 ピストン断念
06:50 槍ヶ岳山荘
09:00 槍平小屋
13:00 新穂高 登山者駐車場
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
one-hunterさん、ukkyさん、こんにちは
GW前半は天候が急変し事故が相次いでるとニュースで見ていました。
山行計画で槍ヶ岳に行かれていた事を知っていましたが、お二人の堅実な判断について良く知っていますので何も心配していませんでしたが、槍ヶ岳山頂へは断念せざる得ないような天候だったんですね。
でも写真を拝見すると、やっぱり雪山は良いなぁ!と感じました。
kaikaireiさんこんにちは
記録見させてもらっています。
記録を見ているだけでも楽しくなるくらいの健脚うらやましいです。
槍ヶ岳はTシャツで登っていたので飛騨乗越についたときには低体温症になり、やばかったです。
正月・3月より冬山でした。
聖に入るにあたり富士山で慣らさないとと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する