ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 861055
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 第三回「山で逢えたら」in 金剛山キャンプ場

2016年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
yama_taka7 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
25:19
距離
6.7km
登り
631m
下り
488m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
2:25
合計
5:20
9:50
4
金剛山登山口バス停
9:54
9:55
41
黒栂谷道分岐
10:36
10:38
33
五合目(千早本道)
11:11
11:12
9
八合目(千早本道)
11:21
11:22
13
九合目(千早本道)
11:35
11:40
5
山頂広場
11:45
11:45
10
岩屋文殊
11:55
11:55
15
一の鳥居
12:10
12:10
5
ちはや園地ピクニック広場
12:15
14:30
10
金剛山キャンプ場
14:40
14:40
30
伏見峠
15:10
金剛山ロープウェイ前バス停
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
御堂筋線 北花田 → なかもず → 南海 中百舌鳥 → 河内長野 → 南海バス 登山口
南海バス 登山口 → 河内長野 → 南海電鉄 中百舌鳥 → 御堂筋線 なかもず → 北花田
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし
河内長野駅前バス停
ゆっくり出てきたのですがバス待ちの列ができてます
2016年05月03日 09:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
5/3 9:08
河内長野駅前バス停
ゆっくり出てきたのですがバス待ちの列ができてます
さわやかトイレの温度計は約20℃
2016年05月03日 09:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/3 9:51
さわやかトイレの温度計は約20℃
元気にまわっています
2016年05月03日 09:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
5/3 9:56
元気にまわっています
五合目のウルトラマン&バルタン星人
2016年05月03日 10:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
5/3 10:36
五合目のウルトラマン&バルタン星人
数年ぶりのハイキングのパートナーの後ろ姿、長い階段が辛そうです
2016年05月03日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
5/3 10:52
数年ぶりのハイキングのパートナーの後ろ姿、長い階段が辛そうです
山頂広場では、ponsuさんご夫婦とお会いしました
2016年05月03日 15:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
5/3 15:34
山頂広場では、ponsuさんご夫婦とお会いしました
山頂付近の気温は14℃
シャクナゲが咲いています
2016年05月03日 11:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/3 11:36
山頂付近の気温は14℃
シャクナゲが咲いています
境内でもシートを広げて昼ごはん
2016年05月03日 11:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/3 11:37
境内でもシートを広げて昼ごはん
yamaotocoさん 山飯調理中
2016年05月03日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
5/3 12:55
yamaotocoさん 山飯調理中
katatumuriさん スパゲティ調理中
手前は、鮭とば
2016年05月03日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
5/3 12:55
katatumuriさん スパゲティ調理中
手前は、鮭とば
ハーブ鳥?調理中
2016年05月03日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
5/3 12:56
ハーブ鳥?調理中
maneki-nekoさん&sunaonaonaoさん調理中
2016年05月03日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
5/3 12:56
maneki-nekoさん&sunaonaonaoさん調理中
yamaotocoさんが豆を挽いたコーヒーをいただきました
2016年05月03日 13:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
5/3 13:35
yamaotocoさんが豆を挽いたコーヒーをいただきました
DCTさんより「ひこにゃん」をいただきました
2016年05月03日 14:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
13
5/3 14:03
DCTさんより「ひこにゃん」をいただきました
ちょっと大きめの「ひこにゃん」ネーム入り
2016年05月04日 14:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
5/4 14:31
ちょっと大きめの「ひこにゃん」ネーム入り
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 レジャーシート 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

数年ぶりにパートナーとのハイキングです。

yamaotocoさんのお誘いで金剛山での第三回「山で逢えたら」に参加が目的です。
千早本道の階段を登りはじめたときに下山してくるshina27さんとバッタリです。
一人のときとちがって結構ゆっくりペースで登ってきます。
金剛山さくら祭りでにぎわう山頂広場でponzuさんご夫妻にお会いしました。
すでに11:30を回っていて会場のキャンプ場に着いたのは12:30過ぎでした。
会場のキャンプ場B炊事棟ではkatatumuriさん、yamaotocoさんが調理の真っ最中です。
cicsさん、kuroonnさん、renmaruさんお久しぶりでした。
DCTさん、伊勢ピルスナービールありがとうございました。
Yanyan7さん、くず餅ご馳走さまでした。
yamaotocoさん、美味しいコーヒーどうもです。
maneki-nekoさん、焼きバナナ美味しかったです。
皆さん和気藹々で、2時間があっという間でした。
14:00過ぎに、shi9056さん、por0426さんたちが合流です。
DCTさんより「ひこにゃん」をいただきました。
ようやく「ひこにゃん」ナーカマです。
集合写真を撮った後で、私たちはお先に失礼しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

有り難うございました。
初めて参加させていただきましたが皆さん暖かく大変居心地の良い集まりでしたね?!
「山登り・山歩き」という共通の趣味で人の輪が拡がっていくのってほんと素晴らしいです。
yama_taka7さんの年齢が私より若かったのか上だったのか・・?
katatumuriさんのレコ見てて katatumuriさんと同じと言うことがわかりました。
私の方が下でございました。(笑)
2016/5/4 18:41
Re: 有り難うございました。
Yanyan7さん こんばんは(^O^)/

コメントありがとうございます。
こちらこそありがとうございました。ご馳走さまでした。
今年はボルタリング、テニスと色々チャレンジしています。
テニスの話も聞かせてください。
今後ともよろしくです。
2016/5/4 21:49
おつかれさまでした
yama_taka7さん、こんにちは。
昨日はほとんどお話しできませんでしたが、
パートナー様より丁重な挨拶をして頂き大変恐縮しております。
また今後とも、よろしくお願いいたします。
2016/5/4 18:52
Re: おつかれさまでした
shi9056さん こんばんは(^O^)/
こちらこそです。
こんど近畿自然歩道 紀泉アルプスから加太までの話を聞かせてください。
またどこかでバッタリかもです。
2016/5/4 22:21
楽しかったです!
yama_taka7さん、こんにちは。
お初にお逢いでき嬉しい限りです。ゆる〜い集まりながら、和気あいあい、特に決まりのない集まりですが、山・ヤマレコで「ふわり」と繋がって楽しい時間の共有できるメンバーなのかと・・。
また、何処かで笑い会えますように。
2016/5/4 20:02
Re: 楽しかったです!
DCTさん こんばんは(^O^)/
こちらこそ初めましてでした。お噂はかねがねです。
山の先輩との話ができて楽しい時間が流れていきます。
ヤマ友は良いですね!
今後ともよろしくです。
2016/5/4 22:42
チームひこにゃん
yama_taka7さん、こんばんは。

奥様同伴でのご参加、ありがとうございました!
とっても素敵です
これで同じチームひこにゃんですね
幽霊団体ですけど(笑)
2016/5/5 2:14
Re: チームひこにゃん
yamaotocoさん おはようさんです(^O^)/
パートナーが久しぶりの山行でゆっくりペースだったので開催時間に間に合いませんでしたm(_ _)m
チームひこにゃん、よろしくお願いします!
2016/5/5 6:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら