羅臼岳(岩尾別温泉から)
- GPS
- 09:26
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,525m
コースタイム
08:10 極楽平
10:00 1400m地点でスキー・デポ,アイゼン装着
11:05 羅臼岳山頂着
11:20 山頂発
12:30 極楽平
14:15 木下小屋着
天候 | 高曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
数日前の降雪のためか,木下小屋から雪はつながっていました |
その他周辺情報 | ホテル地の涯で入浴(800円) |
写真
感想
岩尾別温泉・ホテル地の涯までの道路は4月20日から開通している。麓の雪が消える前にスキーで羅臼岳に登りたい。休みと好天が重なるのを待っていたが,やっとチャンスがやって来た。
5時15分,今日の一番で木下小屋を出発。4月29〜30日の降雪のためか,雪は木下小屋からつながっていた。昨日のトレースもあり,夏道に沿って登って行く。気温は5℃,無風,高曇り。
6時45分,559ポコの東を巻く。その後650ポコに乗ると,硫黄山〜羅臼岳の眺望良好。南西には知西別岳の長く白い斜面も見える。
8時10分,極楽平に出た。気温15℃以上,しかも無風,暑い。雪は数日前の降雪が,みごとに腐れ雪となって重い。しかし,景観は素晴らしく,眼前に見える羅臼岳に向かってまっすぐに登って行った。
10時,1400mくらいの地点で,スキーをデポしアイゼンを装着。
雪を被った岩場を登って行った。雪が緩んでいるのでよかったが,これがカチカチだったら恐ろしくて登れないだろう。
11時5分,山頂着。山頂標は隠れていて見えない。風は弱く,気温15℃。遠くは霞んでいるが,眺望は悪くない。
11時20分,下山開始。東の方を降りたら,岩の少ない平らな斜面だった(ハイマツ帯か)。ここなら山頂直下からスキーで滑り降りることができそうだ(→後で調べたら,ここに夏道があった)。
11時45分,スキー・デポ地に着いた。休憩して降準備したら
12時15分,滑降開始。極楽平まではなかなかのナイスザラメ斜面で滑りを楽しむ。
12時30分,極楽平着。この先は腐った重い雪と暑さで疲弊する。
13時,標高650mくらいから,右手の沢形を下降した。雪さえ良ければ,なかなか楽しそうな沢形だが,残念ながら雪は最悪の腐れ雪だった。
標高350mくらいで沢が開き,左岸をトラバースして進んだが,やがてそれも急傾斜のために無理となる。
13時50分,シートラにして1回沢を渡渉。その後は右岸を歩いて行った。
14時15分,木下小屋に到着。気温は20℃まで上がっていた。
気温が高く,持参した水が足りなくて,かなり疲労した。
しかし,天気に恵まれて,すばらしい景観を楽しめた。
やっぱり知床,最高で〜す!!
行動時間: 9時間 (登り 5時間50分,下り 2時間55分)
移動距離: 12.5
累積標高: 1550m
お疲れ様です。先日十勝岳でお会いしたzzzinです。
羅臼岳の素晴らしい景観、うらやましいです!!
小生は3日、トムラウシ山に行ったのですが、スノーシューでも踏み抜いてしまうコンディションで、そうそうに諦めて撤退しました(笑)。この日の正解は羅臼岳でしたね。
また機会を見つけて雪の北海道に訪れますので、hidekinさんのレコを参考にさせて頂きます!!
zzzin さん,こんにちは!
コメントありがとうございます
雪の北海道,特に日帰りロングルートを狙える今時期は,雪解けと道路開通状況,天候との兼ね合いが難しいですね
トムラウシは残念でしたが,是非,またチャレンジしてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する