記録ID: 863918
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(北横岳から将軍平、蓼科山は時間切れ)
2016年05月04日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 611m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:31
9:08
116分
北八ヶ岳山頂
11:04
11:06
0分
北横岳ヒュッテ
10:15
10:21
8分
北横岳南峰
10:29
10:32
103分
北横岳北峰
12:15
12:20
30分
亀甲池
12:50
12:59
121分
天祥寺原
15:00
15:15
93分
将軍平・蓼科山荘
16:48
白樺高原国際スキー場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北横岳北峰から亀甲池にかけては樹林帯の中は前日までの降雨、積雪の影響でトレースがないところを歩くと苦しいラッセルとなりゲイター、スノーバスケットが欲しいところ。樹林帯の北側斜面はところどころアイスバーンも多くアイゼン装着が必要、 |
その他周辺情報 | 当日は9時で山頂駅8度、北横岳山頂部5~6度位だが、強風のため体感温度は3~4度、同じ場所に立っているのが苦労する状態であった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 4-5月 6本爪アイゼンはもっていけばよかった... |
感想
全行程を少し甘く見ていた印象あり。反省点を検討。装備も見直すこと。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人